No.5413
|
|
移民後の語学学校
by
無回答
from
無回答 2007/10/11 09:40:30

移民後、無料で通える語学学校があるのは知っていますが、移民後どのくらいまで通えるのでしょうか?今は色々と忙しく、すぐに通えそうにありません。移民後1年以内に通い始めないといけない等の取り決めはあるのでしょうか?どなたかご存知でしたら、教えていただけませんか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
DBMB
from
Hamilton 2007/10/11 12:26:31

そういった決まりのあるというか、メンバーシップを年間支払えば、英会話講座とか無料のセンターもありますが、まるっきりNPOのチャリティー組織もあって、そういう場所は、いつでも大丈夫ですし、就職支援もしてくれますよ。同時に子どもも預かってくれたりします。地域によりますが、移民の多いハミルトンには、そういう組織が根強いです。永住民で移民だったら、英語講座はほぼ無料です。また、行っても行かなくても自分次第なところがあります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/11 14:12:24

今年からレベル4まで無料になったようです。
まずはレベルテストでクラスが決まります。
レベル5以上は有料になりますよ。
適当に試験を受けるのがいいかもしれません。
PRカードがあればESLに行くことができます。
コマーシャルドライブのSafewayの前のスタバの2階。
Western ESLだったかなあ?そんな名前でした。
電話番号はわからないんですが、役所に行くと教えてくれます
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
それは恐らく
from
地域によって違います 2007/10/11 21:06:20

私の通った移民用ESLは“移民になってから”ではなくて“カナダに来てから”5年通える、って事でしたよ。
因みに値段は無料みたいでしたが無料ではなく、月〜金、9:00〜3:00、3ヶ月(12週間だったかも…)で$25(税込)でした。レベルは8段階。といっても一番上のレベル8はTOFEL用クラスなのでレベル7の方が個人的には楽しかったです。他の方のコメントの様にレベルによって値段が変わる事は無かったと思います、レベル分テストの前に支払いを済ませたので。
因みにこの情報はトロントダウンタウンでした。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/11 22:45:06

トピ主さん・・・
いったいどこに住んでいるんだろうねぇ?
住む地域によって、サービスはぜんぜん違うと思うけど。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/13 08:35:26

トピ主です。コメントを下さった方、ありがとうございました。地域ごと、機関ごとに決まりがあるのですね。こう言う決まりは移民局が決めているのかと思いました。(なので質問してしまった訳ですが。)来年の今頃、今いる所から他州への引っ越しをした後に通える時間が少しありそうという感じなので、その時に居住している地域の機関に聞いてみます。ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
夜型
from
バンクーバー 2007/10/13 19:10:06

横レス、失礼します。
夜間もやっている所はありますか?
昼間は仕事の為、出来たら夜間に行きたいのですが・・・
バンクーバー、リッチモンドであったら教えて下さい。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/10/14 18:13:59

|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/14 20:07:42

私は朝9時から12時まででしたが、午後は1時から4時まで
6時から9時までってありましたよ。
そう、丁寧に上の方が貼ってくださったので
ごらんになってくださいね。
|