No.5305
|
|
ビザを待たずにビジター入国、ビザ取得のその後
by
とろろんと
from
トロント 2007/09/23 09:47:05

こんにちは。
今年2月に国外申請、3月に中旬にパスポートリクエストが来ました。
3月下旬にビジターとしてカナダに入り、ビザを待つことに。
4月にマニラへパスポート送付、6月にパスポートが日本の住所に届き、
父に頼んでカナダに転送してもらいました。
その後すぐにSINも取得。
パスポートにあるビザには07年12月までにランディングを済ませるように、とのこと。まだボーダーへ行っていません。
しかし私の入国時のステイタスはビジター、つまりはもう移民になる許可は下りていても3月下旬(28日)から6カ月以内以内にボーダーへ行って手続きを済ませないといけないということなのでしょうか。
旦那が(適当なので)12月までに行けばいいんじゃーーーん?NY行く時でいいじゃーん。なんて言って9月下旬までにナイアガラ行ってくれる気もないみたいなんですが。
これは12月まで待っていて大丈夫なのでしょうか。
確かに、SINも持ってはいます…、ただCOPRも送られてきたままなのでOHIPもまだとれないです。
過去ログになかったのでどうか教えてください!
書類上、9月28日以前に済ませるべきか、12月までにやれば問題はないのか…
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/09/24 17:27:08

ビジタービザが切れた後は、いくらパスポートにイミグラントのビザが貼付されていても、ランディングするまではまだ移民ではありません。SINの取得をされていても、それとは問題が別です。よって、ビジタービザ期限後からはイリーガルステイ扱いとなるため、ビジタービザ期限までにランディングが済ませられないのであれば、ビジター延長が必要なようです。期限を数日過ぎた後、ランディングを問題なく終わらせた方もいるようですが、オフィサーによって異なる対応…なんて余計な心配をしないためにも、期限前に行ったらいかがですか?ランディングをしない限りは、OHIPの待機期間も更に長引くだけですよ…。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
のんびりや
from
バンクーバー 2007/09/24 18:38:30

一日も早く移民したい人が多いのに、既に何ヶ月も前に移民許可があるなら何で早くランディングをしないのか不思議。
何でビザがあるうちにランディングしようとしないのか不思議。
今からビジタービザの延長申請するよりランディングするほうがましでしょ。
適当な旦那の意見に惑わされることなく自分でボーダーに行けばいいだけでしょう。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
トロント在住
from
無回答 2007/09/24 19:40:29

トロントからナイアガラまで車で1時間半でしょう?
自分で運転できないならカジノバスとかで往復$30とかそんなもの。
へんなところでケチケチせずにさっさと済ませてきたらどうですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
よくないよ
from
無回答 2007/09/24 21:25:39

移民することに関して注意深くないのはよくないのではありませんか。
ビジターとしての期限も数日で切れるっていうのに随分のんきな人ですね。ビザ切れリスクを負うか負わないかはトピ主次第。
滞在ビザと移民許可は別ものでしょうに。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/09/24 23:05:47

今の今までどうしてほったらかしにしてたんですか?
旦那が適当というより、自分自身の移民ですよね?大丈夫ですか!?
バスのってナイアガラで済ませたら簡単じゃないですか。
もう少し緊張感があったほうがいいのじゃないかなと思うけど
|