No.5270
|
|
オンタリオ州の医療事情(妊婦です)
by
Medical
from
日本 2007/09/14 21:25:00

現在カナダ人の夫を持つ日本在住(夫は仕事の都合上カナダに)、移民申請直前の者です。最近妊娠したことが分かりました。そこで来月カナダに渡る予定を翌々月にずらそうかと思っています。
色々なレスを拝見させていただきましたが、BCやアルバータに関しての情報が多く、オンタリオ州での医療保険事情がどうしても調べきれませんでしたのでこうして質問させていただきます。
移民申請中オンタリオ州に渡ることになるのですが、プロセスの間の検診等、どのくらいのコストがかかるのか大体で結構ですので経験がおありの方、情報お寄せください。もしくは、こういった医療保険が使えるというのがあればそちらもお願いしたいところです。
よろしくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/14 22:11:14

旦那がカナダ、オンタリオに住んでるのなら、なぜ旦那に聞かないんですかね?その方が簡単で安心では?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Medical
from
日本 2007/09/15 01:05:17

もちろん夫には調べてもらっています。
ですので、私自身が調べられる手段の一つとして経験のある方等の実際の情報をここで求めているのです。私のようにオンタリオ州で移民申請中・妊婦経験のある方の情報お待ちしております。よろしくお願いします。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/09/15 12:23:28

OHIPの申請は永住権があればOHIPを申請してオンタリオに移ってきた日から3ヶ月の待機期間を得て使用できます。
しかし、トピ主さんの場合永住権がなく申請前ということでメディカルチェック(レントゲン)が受けられないのでOHIPは移民申請後ファーストレターを受け取って出産後メディカルチェック後OHIP申請になります。
なので出産に対しては自費です。
何も異常がなければ日本での出産と費用は同じぐらいです。
(御主人から出産したい病院数件に電話入れて聞いてもらうといいですよ)
問題はなにかあったときは。。。桁違いの請求がきます。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
meme
from
無回答 2007/09/15 12:46:14

私もトロントで申請準備中に出産しました。保険が間に合わないのがわかっていたのでミッドワイフにお願いしました(無料)で検診などしてくれます、ただ出産予定日に空きがあるとはかぎりませんので私は5ヶ月までキャンセルまちでした。電話帳で調べるとたくさんミッドワイフのオフィス見つかりますよ
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Medical
from
日本 2007/09/15 19:44:41

ありがとうございます。OHIPの申請も考えていましたが、今現在申請前でして無理かと思われます・・。
幸い、メディカルチェックは妊娠前に済んでいたので書類はもう送られています。
出産時期に移民になれているか、OHIPを取得できているかが不安です。問題があった場合を考えると、桁違い・・ですよね・・どの古来の桁違いかも調べてみます。
本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
Medical
from
日本 2007/09/15 19:46:20

ありがとうございます。OHIPの申請も考えていましたが、今現在申請前でして無理かと思われます・・。
幸い、メディカルチェックは妊娠前に済んでいたので書類はもう送られています。
出産時期に移民になれているか、OHIPを取得できているかが不安です。問題があった場合を考えると、桁違い・・ですよね・・どの位の桁違いかも調べてみます。他にも医療保険の利くシステムあったらいいのですが・・。
本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Medical
from
日本 2007/09/15 19:50:02

ミッドワイフですか!ありがとうございます。早速調べてみます。
貴重なアドバイス、ありがとございます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
meme
from
無回答 2007/09/16 01:26:31

ついでですが、ミッドワイフは国からの支援を受けた組織できちんと資格のある方たちですがラボなど行くときは予約を変わりに取ってくれるので代金は(90ドルぐらいでした)自分で払います自宅出産は無料ですしかも出産後1週間毎日家に検診にきてくれました友達は病院出産を選んでミッドワイフ提携の病院で出産でしたが普通に分娩で200ドルベット代請求されただけですんだそうです。もしミッドワイフのキャンセル待ちといわれたら2週間に1どくらい、ひつこく電話してキャンセル出ましたか?とひつこいくらいがいいですよ。こっちの人は以外てきとうで、あら?まだ待ってたの?空きがでたけどどうする?ってすごーくアンオーガーナイズなので
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/09/16 11:42:44

メディカルチェックは済んでいるんですね。あとはファーストレターがいつ届くかですね。
一応、救急にかかった場合トロントのGHでは$400前払いです。あと、よくある問題として出産時痛みに耐えられなくて無痛分娩に切り替える時逆子などでの帝王切開これらは事前にいくらかかるか調べてみてください。
医療保険考えるなら絶対日本で生むほうがいいですよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
Medical
from
日本 2007/09/19 08:02:40

ご丁寧にありがとうございます!
早速聞いて調べてみます。現在日本で安定期まで待機してる状態ですので、主人にも出来るだけ詳しく聞いてもらうようにしてみますね!
本当にありがとうございます。
|