No.5267
|
|
国外申請したあっとにトロントに行かないとだめ?!
by
ゆき
from
バンクーバー 2007/09/14 17:12:18

こんにちわ。質問があります。国外申請して最後に面接¥があるみたいですが、これは自分がトロントまで行かなければいけないということでしょうか?
どなたか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/14 17:29:00

そりゃあ、面接官が家まできてくれるなんてそんな親切なことはないでしょうね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/09/14 18:26:24

そうですよね・・・苦笑。カナダの外に出なきゃいけないのも本当ですか。。。?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/14 18:39:06

申請後に どんな手順で何があるかということを”まったく””全然”理解してないようですね。
過去トピをみて勉強しましょう!!
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Res3
from
無回答 2007/09/14 18:43:36

ちなみに JPCANADA掲示板内では ファミリークラス国外申請して面接があったなんて人は 過去にいませんでした。
”ランディング”の意味も調べましょう。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
過去トピも参考になりますが・・・
from
無回答 2007/09/14 19:47:24

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/09/14 20:19:47

国外申請だったら、たとえ面接があっても、
トロントじゃなくて、マニラじゃないんですか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/15 23:14:57

国外申請ってランディングの時にカナダ国外にでなきゃいけないって聞いたことがあるけど??あら?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/15 23:59:31

まさか あのゆきばーさん ではないよね
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/09/16 16:44:38

記載がないですが、
ゆきさんは ファミリークラスですか?
だとしたら、
国外申請=面接は(まず)ない
審査場所=バッファロー(US) orマニラ(フィリピン)
バンクーバーだと、バッファローだったら
たまにシアトルへ転送されたという過去ログをみたことが
何度かあります。
その場合、シアトルへ直接いく方もいらっしゃいました。
バッファロー止まりなら、
パスポートを郵送。
またはこれもバンクーバーから直接いった方の話もありました。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/10/02 16:56:53

国外申請でも面接ありますよー
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/10/02 19:39:51

Res10さん、この掲示板では国外申請で面接があった人の記載をみつけたことがないのですが、良ければ 具体的な内容を教えていただけませんか?
(申請オフィス、面接場所、面接内容等)
Res10さん自身が面接を受けられたのですか?
|