No.5116
|
|
コモンロー申請中のビザ
by
EK
from
無回答 2007/08/20 13:00:10

これからコモンロー申請の者です。 国内申請予定でCICのウェブサイトを見ながら準備を進めているのですが、申請中のビザの事で疑問があります。
国内申請中はワークが降りるような事を聞いた事があるのですが、国内でコモンローを申請するとすぐにワークがおりるものなのでしょうか? それともこれは私の勘違いでコモンロー申請中はビジターや学生など何らかのビザをまた考えないといけないのか、混乱しています。
コモンロー申請中の方や国内申請した経験のある方、待っている間のビザはどのようにしていたのでしょうか? 経験など教えて頂けると嬉しいです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/20 13:35:35

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/20 13:37:52

申請と同時にワークビザを申請すれば、「ワークビザを申請中」というステータスになり、ビザはいりません(CICにも確認しました)。ただし、ワークビザが降りるのは審査結果が出てからになるので早くて半年後ぐらいです。
それ以外では何らかのビザが必要です。一応CIC側では「国内申請はビザがなくても大丈夫」という規定もありますが、同時に「滞在を保障するものではないのでビザを取っておきなさい」という記述があります。
要するに「ビザは無くてもいいけど、退去を命じられても知らないよ」ということです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/20 13:50:49

Res1の方が貼り付けている先にも書いてありますが、国内申請は有効な滞在許可証なしでも移民申請できます。
でも、万が一却下された場合はすぐに国外退去になります。もし有効な滞在許可証を持っていれば、却下後も許可証の期限内ならカナダ国内にとどまることが出来ます。
また、国内申請中はカナダ国外にでれません。国外に出れたとしても、有効な滞在許可証がないのでカナダに戻ってくるのが難しくなると思います。
国内申請中にカナダ国外に出ると移民申請が取り消される可能性もあると聞いたこともあります。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/08/20 15:00:21

私も国内申請です。申請時に持っていた学生ビザが切れる前にコモンロー申請とオープンワークパーミット(普通のワークビザと違って雇用主、職種等の制限がないワークビザです)の申請をしました。その後7〜8ヶ月たってようやくファーストレターが届き、同時にワークビザも送られてきました。その後セカンドレター、面接、PRカード取得と移民に関する手続きが全て終了するのにさらに2ヶ月ほどかかりました。つまりオープンワークを申請したことによって通常より2ヶ月ほど早く働けるようになった、て事です。
移民申請中のビザステイタスですが、↑にも書いた通り私は同時にオープンワークの申請をしたので「ビザの延長申請中」ということになります。不法滞在にはなりません。ただここで注意しなければならないのが、オープンワークを申請する時は移民申請と同時に、また現在お持ちのビザが切れる前に申請しなければなりません。あと、他の方もおっしゃってますがもし移民申請が却下された場合(追加書類の請求とかがあった場合はまだ却下ではないので大丈夫です)は当然ワーク申請も却下されてしまうので即帰国しなければならない可能性もあります。そうとうな理由がない限り、いきなり却下ということはまずないと思うので大丈夫だと思いますが・・・。
あと、国内申請中は基本的にカナダ国外に出れません。というか、出れるけど再入国できる可能性は100%ではありませんし、移民&ワーク申請を取り消される可能性もあります。私の場合、移民申請中の一時帰国や旅行を考えてなかったので特に苦にはなりませんでしたが。
私個人の意見としては、国内申請されるならビジターとかで何度もステイタスを延長するよりはオープンワークを申請して気長に待つ方が得策だと思います。人によっては移民がおりるまで1年やそれ以上かかる場合もあるので、その都度おりるかわからないビジターの申請をするよりかは経済的にも精神的にも楽だと思います。同じ国内申請者として私がわかる範囲であればお答えしますので、移民申請頑張って下さいね!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/08/20 15:22:08

>もし移民申請が却下された場合(追加書類の請求とかがあった場合はまだ却下ではないので大丈夫です)は当然ワーク申請も却下されてしまうので即帰国しなければならない可能性もあります。
レストレーションが出来ますよ。却下された時点でステイタスを一挙に失うのですが、本人はレターが来るまで即帰国の準備なんてできません。
却下理由を解消できるなら、90日以内にその理由をレストレーションで説明できます。
その後、また再申請すればいいことです。レストレーションが上手く行かなくて帰国命令が出ても即ではなく期限があると思います。
ちゃんと正しい書類作成をしていれば、そこまで神経質に考えなくてもいいと思います。
国内申請でも国外でも自分の好きなほうが正しい選択だと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
EK
from
無回答 2007/08/20 17:58:28

沢山のアドバイスありがとうございます。申請中のビザの事がひとつはっきりし、すっきりしました。申請中に国外に出られない(再入国でっきない)のも聞いた事があったので国外に出る用事があれば申請前にと思っています。 コモンロー申請と同時にオープンワークも申請してみようと思います。 アドバイス本当にありがとうございます。
|