No.4881
|
|
結婚後・・・・
by
くま
from
日本 2007/07/02 09:57:47

4月に日本でカナダ人の夫と日本の市役所には婚姻届をだしたのですが、カナダでも入籍の手続きなどしなくてはいけないのでしょうか。初歩的なことですが、ご存知の方いましたら教えてください、お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/07 03:22:54

必要ないですよ。
私も日本で入籍してバンクーバーに戻ってきました。お役所に主人が問い合わせたところ、「カナダ国内で結婚式をしていないのなら、届け出る必要はない」と言われて、届けませんでした。日本とシステムが違うんですね。
届けでなくてもいいなんて、なんだか日本人の感覚からするとおかしな感じで、私も最初は「本当にいいのかな?」って思いましたが、この掲示板を読んでいると、それでいいみたいですよ。
ご結婚、おめでとうございます。お幸せに。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/07/07 04:23:29

ご主人はカナダ人なんですよね。カナダで結婚式をしない場合、ご主人はカナダで独身ということにならないのでしょうか?
私は逆に、カナダで式を挙げて牧師さんに書類を届けてもらい、結婚証明を持って領事館で戸籍の変更届をしたので、どちらの国でも結婚していることになっていると思うのですが。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ぴ
from
日本 2007/07/08 08:04:09

日本では戸籍と言うシステムがあるのでカナダで式を挙げても、領事館へ申請の必要があります。 解りやすく言うと、領事館が日本の市役所へ結婚の申請をしてくれるのでしょう。 カナダには戸籍のシステムがないので日本の市役所に届けたらカナダでは何もする必要がないようです。 昔のBBSを探されたらもっと詳しく書かれてるのがありますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/08 16:21:09

必要ないよ。 両方すると重婚になるよ。 もしもの離婚の際、
重婚だと その手続きが とっても やっかいです。現に私
自身がそうでしたので・・・
どちらか相手が日本人である場合、日本の婚姻規定がカナダでも適応されます。 ので日本で婚姻をしているのであればカナダでは 必要ありません。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/07/08 23:52:08

外国で結婚したカナディアンは、それで自国でも結婚したことになる。でも、戸籍がないのでそれを登録する機関がない。
ということは、日本の法律で結婚したカナダの男性が、何食わぬ顔で、違う人とのマリッジライセンスをカナダで申請したら、何のチェックにも引っ掛からないので取れてしまうっていう事ですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/07/09 02:17:51

そうはならないと思うよ。日本で結婚する際、国籍の違う人間が日本で婚姻届を出す際、役所にパスポートの提示を求められるでしょう。
その内容は きっと カナダ大使館を通して 記録に残るはず。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Res5
from
バンクーバー 2007/07/09 02:29:32

なるほど、わかりました!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/07/10 02:20:51

>>日本の法律で結婚したカナダの男性が、何食わぬ顔で、違う人とのマリッジライセンスをカナダで申請したら、何のチェックにも引っ掛からないので取れてしまうっていう事ですか?
>そうはならないと思うよ。日本で結婚する際、国籍の違う人間が日本で婚姻届を出す際、役所にパスポートの提示を求められるでしょう。
>その内容は きっと カナダ大使館を通して 記録に残るはず。
カナダ人が別のカナダ人と結婚することは出来るような・・・
|