No.4869
|
|
カレッジに行った方が。。。
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/29 04:51:54

移民するのにまだポイントが足りないのですがフルタイムの仕事を1年すれば規定のポイントになります。でもフルタイムの仕事につくにはカナダのカレッジを卒業した方がいいっていう話をよく聞くのですがワーホリで1年間フルタイムの仕事に就くことは難しいですか?その後ワークビザをだしてもらえれば一番いいのですがかなり難しいですよね??ジャパレスでもいいので働いてワークビザを出してもらいたいと考えているのですが甘いでしょうか?みなさんどのようにポイントを稼ぎましたか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/29 04:56:43

>でもフルタイムの仕事につくにはカナダのカレッジを卒業した方がいいっていう話をよく聞くのですが
嘘。
>ワーホリで1年間フルタイムの仕事に就くことは難しいですか?
あなたの職歴・スキル次第。
ジャパレスなんかじゃ無理でしょ。Skilled Workerじゃないしww
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/29 06:39:47

ジャパレスでもワークを出してもらえないことはないけど、可能性は限りなく低いと思っていたほうがいいと思います。少なくともウエイトレスレベルでは、2%より低いと思います。マネージャーとかならまだしも。
最初からジャパレスでワーク出してもらって移民しようなんて甘い考えは持たないほうがいいですよ。毎年多くの人がそれを夢見てきて、結局は夢破れて帰国する姿を見ています。
ポイントが足りないとおっしゃいますが、実際に英語のテストは受けましたか?自分が思っているよりも現実は点数が取れず、さらに実際のポイントが下がる場合が多いです。
まだ受けてないなら、一度受けてみることをお勧めします。
もしかしたら、思っているより点数取れていれば、そこで不足の点数補えるかもしれませんし。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/29 08:08:56

まず、スキルドワーカー対象の職種だけが、ポイント対象ですので、
対象外の職種で何年働いてもポイント加算されません。
トピ主さんは、スキルドワーカー申請資格の条件である最低一年間のスキルドワーカー対象の職種で働いた経験がおありなのですよね?
でもあと一年のポイントが足りないということなのでしょうか?
それならば、以前働いていたのと同じ職種で後一年間働いてみたらどうですか?
ジャパレスでもマネージャーなどだったら、可能かも知れませんが、
普通のウエイトレスは無理だと思います。
まずはCICのサイトでどの職種が対象なのか、調べてみて下さい。
ちなみに私は日本でのIT関連の職歴のみでの申請です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/06/29 10:07:59

リストに載っている職種以外でカナダで1年フルタイムで働いても加算されないのですか?たとえばビジネスアドミニストレーションなど一般事務は対象外なのでしょうか?
ちなみに日本での職務経歴年数は職種は関係ないですよね??
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/29 10:26:27

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/29 10:37:29

>res4さん
>ちなみに日本での職務経歴年数は職種は関係ないですよね??
どういう意味でしょうか?
リストに載っている職種でない限り、何年働いててもskilledとは認められませんよ。職種こそが一番大事な部分です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
3
from
無回答 2007/06/29 20:34:13

Res3です。
Res4さんへ
>ちなみに日本での職務経歴年数は職種は関係ないですよね??
えっと、ちょっと理解が出来ないんですが、
日本での職務経歴年数はもちろん、職種は関係あります。
スキルドワーカー対象の職種のみカウントされます。
カナダ国内/国外関係なく、過去10年間で、対象職種で働いた場合のみカウント出来ますので、
もし日本で対象外の職種しか経験がない場合は、カウントされません。
リストに載っている職種以外で働いてもカウントされません。
事務でも役職についていて部下をマネージメントしているとかなら、ありえると思います。
マネージャークラス(NOCリストのSkill Type 0)でなくても、
NOCリストで移民対象になっている職種(Skill Type 0 或いは Skill Level A or B)を検索して、
自分の職種はこれかなというJob TitleとそのMain Dutiesを読んで、
自分のしてきた職務内容に合致していれば対象だと思いますよ。
自分の職務内容はご自分が一番ご存知なのですから、
まずはNOCで確認してみて下さい。
事務職もLevel A,Bに当てはまる職務はありますから。
|