No.4740
|
|
ランディングは片道航空券で可能?
by
Milk
from
日本 2007/06/06 19:15:06

国外申請をし、永住のビザをカナダ大使館よりちょうど受け取ったところです。来月ランディングをする予定です。
ランディングをする際、片道航空券で入国できるのでしょうか?
教えて頂ければ助かります。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ライラック
from
無回答 2007/06/06 20:06:01

先月、日本からの国外申請でファミリークラスでカナダへ入国しました。私は片道航空券で入国しましたよ。というより、1年のオープンチケットなどは別ですが、往復航空券を買って、日本行きを放棄する(使わない)のは最近はできなくなっているらしいです。見つかるとその分を支払う場合もあるので、そのような形では日本では発券してもらえませんでした。日本の空港でも、もちろんカナダの入国審査でも片道空港券で問題なかったですよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Milk
from
日本 2007/06/06 20:15:42

早速のお返事ありがとうございます!!そうですよね、旅行会社に問い合わせたら、片道を破棄すると後で正規料金を請求されて、30万とかすると言われてしまいました。永住ビザを持っているわけですから、片道でいいはずですもんね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/07 16:38:15

違約金請求されたって払う方がおかしい
そもそも与えられた権利を放棄して料金はらえなんて
商法で認められているか疑問。
払えというのなら裁判でもしてもらえばいい。
どうせしないくせに。。。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/08 07:52:14

↑裁判する方がお金と時間がかかって大変じゃないですか?
無回答さんはそうゆう場合裁判に持ち込むのかが疑問。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/08 11:18:56

>そもそも与えられた権利を放棄して料金はらえなんて
商法で認められているか疑問
与えられた権利と仰っていますが、規約や約款に目を通し理解し、義務を果たしていらっしゃるのでしょうか?
もし規約を理解されているのなら、そのような発言にはならないと思いますが・・・。
|
|
|
|
Res.6 |
|
from

ご本人の要望により削除しました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/09 09:17:38

請求が来た来ないの問題じゃないんですけどね。
最近上のような自己中心な人間が多いですよね。
|