No.4703
|
|
永住権保持者と結婚した場合は・・
by
タイム
from
バンクーバー 2007/05/31 15:13:56

永住権、結婚で過去トピがないか検索かけてみたのですが見当たらないので新たに書き込みさせていただきました。
市民権はもたず、永住権のみを持つ人と非永住権保持者が結婚した場合、非永住権保持者の方は配偶者が永住権を持つ人だということで自動的にカナダ国内にとどまることが出来るようになるのでしょうか?
ご存知の方教えていただければと思います。
よろしくお願い致します。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/05/31 15:28:17

自動的じゃないです。市民権を持つ人・カナダ人と結婚するのと同じように、相手にスポンサーになってもらい、配偶者として永住権を申請しなければいけません。永住権が取れるまでは観光ビザなりなんなりのビザが必要です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
ロビン
from
ビクトリア 2007/05/31 15:28:26

「自動的に」というのはビザを持たずにということでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ロビン
from
ビクトリア 2007/05/31 15:29:52

Res1さんのおっしゃる通りだと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
タイム
from
バンクーバー 2007/06/02 15:48:46

市民権を持つ方との結婚に関しての手続きの仕方についてもあまり理解していなかったもので、なんだか漠然とした質問になってしまい分かりにくくてすいません。。自動的にというのは、パートナーが永住権をもつ場合その配偶者になる人も必要な手続きをふんで申請すれば永住権を取得でき、こちらで一緒に住む事が認められるのだろうか?(きちんとした手続きを行えば当然と言えば当然かもしれませんが・・)それとも一個人として移民の申請をし、認められないとだめなのだろうか?とそういった主旨のつもりで書いたんです・・。が、私自身よく理解していなかったので非常に分かりにくいですね。すいません・・
相手にスポンサーになってもらって申請し、もし相手の方がスポンサーとして認められなかった場合はどうなるんでしょうか?(例えば女性が永住権を持っていて、申請する時点では職についていない場合などは収入の面でひっかかりそうですよね・・)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/06/02 17:53:29

市民権/永住権保持者と結婚した場合、配偶者をスポンサーとするファミリークラスでの移民申請をすることになります。
>もし相手の方がスポンサーとして認められなかった場合はどうなるんでしょうか?
当然スポンサー無しではファミリークラス申請は却下となりますので、永住権を得ることはできません。現在お持ちのビザが切れるまでに出国となり、(却下理由にもよりますが)時期をみて再申請をすることになると思います。
>(例えば女性が永住権を持っていて、申請する時点では職についていない場合などは収入の面でひっかかりそうですよね・・)
ファミリークラス(配偶者・コモンロー)の場合は収入の下限はありません。極端な話、学生でもスポンサーできます。ただ生活保護(身体障害者を除く)を受けている、等いくつかの理由でスポンサーできない場合はあります。詳しくはCICのガイドをご覧下さい。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
タイム
from
バンクーバー 2007/06/02 23:40:45

ファミリークラスカテゴリーでの申請になるんですね。そして収入の下限がないということも初めて知りました。CICのホームページで詳しく調べてみます。貴重な情報教えていただきありがとうございます。
|