No.4456
|
|
入国について
by
ラーメン一丁
from
日本 2007/04/15 06:49:29

以前にも同じようなトピを読んでもわからなかったので、教えてください。
私は6月にカナダ人と結婚するため、カナダに行く予定のものです。入国後、10月くらいに結婚、そして移民申請をする予定です。以前あったトピを読んだら、入国のときは結婚のことは正直に言った方がよい と書いてあったので初めはそうしようと思いました。けど、入国後は3か月くらい語学学校に行きたいと思っています。そこで質問なのですが、その場合入国のときは 入学許可書を見せて結婚のことは言わないで入国しても、問題はないのでしょうか?それとも結婚のことも学校に行きたいことも正直に言ったほうがいいのでしょうか?(過去にワーホリで滞在してました)
同じような経験をされた方、いいアドバイスをお持ちの方は教えてください。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
M
from
無回答 2007/04/15 19:28:02

どうなんでしょうね?私の場合は、日本で結婚して片道航空券で入国しました。移民申請はカナダからする予定でしたのでビザはありませんでした。
空港で、やはりオフィサーに別室に並んでと言われました。
彼がカナダ人でカナダのパスポートを持っていたので列には並ばずにすみましたが、私はスタンプのみではなく紙のビザをホチキスでパスポートにはられましたよ。
パスポートを渡されるときに、この紙のビザでは働けないし、学校にも行けないからね!と強く言われましたよ。
オフィサー次第ですが、なんとなくトピ主さんも紙のビザになりそうな気がします・・・・
学校に行きたいのであれば、まず学生ビザをとって後から観光ビザに切り替えたほうがいいような気がします。結婚と移民申請の予定であれば、そこから半年もらえると思うし・・・・
私も詳しくはわかりません。アドバイスになっていませんね、ごめんなさい。
トピ主さんの場合はどうなんでしょうね?参考になるレスが付くといいですね^−^
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/04/15 20:01:31

スタンプは1回限りですが、紙のビザは何度でも使えます。
正直に言って紙のビザをもらった方がいいと思いますよ。
1年のビザをもらったという人も結構います。
1年もらえればバッファローの審査になる可能性が高いですよね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
from

ご本人の要望により削除しました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
from

ご本人の要望により削除しました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
日本 2007/04/16 06:37:30

お二人が言う「紙のビザ」というのは、カナダ国内で申請してもらえるビザのことですか? あれを入国でもらってしまったら学校には行けませんよね(泣)入国であれをもらうなんてビックリです。
学生ビザを取りたいのですが、カナダ滞在中はパートナーに養ってもらおうと思ってたので、残高証明に必要な十分なお金はもっていません。やはりビザなしで入国して学校に通えるように、日本で6か月以内の語学学校の申し込みをしてから行こうと思います。
返信ありがとうございました。
ところで、学生ビザまたは6か月以内の語学学校の入学許可書で入国して移民申請した方っていらっしゃいませんか??いらっしゃいましたら、アドバイスや体験談などお願いします。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
日本 2007/04/18 07:18:49

up
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
日本 2007/04/20 21:54:26

up
|