No.4324
|
|
コモンロー国内申請と国外申請
by
無回答
from
無回答 2007/03/25 14:54:42

国外申請を選ぶ方や、国内申請される方、みなさんどんな理由で選ばれているんですか?日本の方が準備物そろえやすいとか?国内は時間がかかるとかですか?国内で待ってる間、生活費や保険はどうされていますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/25 15:03:06

>>みなさんどんな理由で選ばれているんですか?
>>日本の方が準備物そろえやすいとか?
カナダに居ても国外申請出来ますよ。私は、PR取得までの期間が短く済む国外申請を選びました。
日本からそろえた物って言ったら、戸籍謄本と警察からの証明書だけでしょうか。
私の場合は、まだ待っている段階(まだプロセスにも入っていない)ですが、カナダでは大学生として生活しています。学費は両親から面倒をみてもらっていますが、それ以外は彼に養ってもらっています。健康保険や歯の保険、薬代は彼の会社の方で払ってもらっています。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Rina
from
ペンバートン 2007/03/27 20:11:08

Res1さん、健康保険などを彼の会社から払ってもらっているという事ですが、彼の扶養家族ということで、彼のメディカルに入られているのでしょうか?
まだ待っている段階という事ですが、どの時点でメディカルの申請をされたのですか?参考までに教えてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
現在日本に一時帰国中 2007/03/27 20:20:30

Res1さんは、大学生なのでメディカルはいつでも申請できるんじゃないでしょうか?私も、学生ビザを持っているので彼の扶養家族という事で入れてもらっています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/28 17:09:25

Res1です。
そうです。現在は彼の扶養家族ということで、メディカルに入れて貰っています。
私は大学生なので、もともとメディカルに入っていました。その時は、自分で三ヶ月ごとに支払っていました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/28 17:28:50

私はビジタービザなので彼の扶養には入れませんでした。なので、民間の観光保険に入っています。生活費は彼が働いているので出してくれています。
学生ビザだと扶養になれるんですね?いいですねー。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
アルバータ 2007/03/28 19:57:57

レス5さんはどちらにお住まいでしょうか?
もしアルバータなら、ビジターでも結婚等々していれば健康保険(アルバータヘルス)に加入できますよ〜。
|