No.4197
|
|
英語力
by
無回答
from
無回答 2007/03/08 02:27:25

こんにちは。
今後skilled workerとして移民申請を考えています。
その際の英語力についてなのですが、どの程度のレベルを目安として(目標として)考え、学習していけばいいのかがよく分かりません。
経験者の方など参考までにご意見をいただけたらと思います。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
トロント 2007/03/08 07:16:46

生活面というよりも、ielts等の英語テストでハイスコアをとる為と解釈していいでしょうか?
ieltsなどは、専用の学習テキストがCD付で売っています。闇雲に英語の勉強するよりも目的を絞って勉強した方がいいですよ。
専用のテキストには模擬試験ページなども付いていたりします。まずはそれでどれぐらいのスコアが取れるか試してみるといいと思います。コツなどものっています。
日本からの申請でしたらテストもハイスコアである方がいいですよね。一通り勉強してみると、どの程度のレベルが必要か自分でもつかめるようになると思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/08 17:52:52

コメントありがとうございます。
すいません、ieltsとはライティングやリーディングなどの際に行われるテストですか?すごく初歩的な質問をしてしまってすいません。
申請のとき面接があるということだったので、そのときにスピーキングなどを見られると思ってはいたのですが、そのほかの英語力についてはそのようなテストでのスコアを基に判断されるということでしょうか?これからいろいろ調べていこうという段階で知識が浅はかで申し訳ないです。よろしかったら教えてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
寄り道
from
日本 2007/03/08 19:04:06

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/08 23:05:39

教えていただき本当にありがとうございます。
早速テキストを見てみたいと思います。
今のレベルを把握してきちんと目標を立てたいとおもいます!!ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
IELTS
from
無回答 2007/03/10 18:44:13

締め切った後のようなので、みておられるか分かりませんが、
私は日本在住で、移民申請の為にIELTSの試験対策をしています。
IELTSの対策本って英語のみのなら結構あります。
私も何冊か持っています。
最近は、アルクやTOEFLゼミナールなどから、IELTSの試験対策の
参考書がでてますよ。
是非、本屋さんに行ってみて下さい。
もし首都圏にお住まいなら、ILETS対策の講座がブリティッシュカウンシルやその他の英語学校で開講されています。
予算と目的にあわせて利用されてもいいかも知れません。
かくいう私は、受講したことはありませんが。
あとライティングやスピーキング対策で、オンラインコースも
あります。
ネットで検索すれば出てくると思います。
私はライティングの添削をしてもらいたいので、
こちらの方を利用しようかと思っています。
|