No.4146
|
|
カナダ入国の際の所持金限度額
by
トト
from
日本 2007/03/01 22:26:19

質問ですが、日本からカナダにランデイングの際、所持金は最高いくらまで持ち込めるのかご存知のかたいましたら教えてください。
自分的に100万くらいかなあとは思っていますが・・・。
いくら今もって来たのかとか、イミグレで聞かれたり、見せてくださいとか言われるのでしょうか?
限度額以上持って行くと罰金とかになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/02 06:12:19

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
小金
from
バンクーバー 2007/03/03 04:39:34

数日前、日本から帰りました。毎度のごとく150万円現金をハンドバックに放り込んできました。
もちろん税関申告用紙のことは知ってますが、質問欄にチェックは入れたことはありません。今回もしかり。
調べられたこともないですね。まあ格好からすれば100万円以上も持ってるなんて見えなかったからでしょうけど。
正直に1万ドル相当以上なら書いてもいいでしょうし、罰金なんてないですよ。出所がどこかはっきりしてるお金ならどうってことないです。(どこのバンクで引き出した自分の預金とか答えられるならね)
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2007/03/03 17:03:30

所持金の額に制限はなかったはずです。
ただ現金および現金相当のもの(小切手など)を持ってはいるとき、1万ドル以上なら申告する必要があります。
ただこれは、持って入れないのではなく、犯罪絡みのお金が入ってこないようにするためのチェックですから、あなたがマフィア絡みだとか、やましいお金でない限り大丈夫です。
要は誰が持ってきたお金かがクリアになれば良いだけの話です。
それが証拠に銀行からの振込みには金額の制限はありません。なぜなら受取人が誰かわかるからです。それと同じで、現金を持ち込むときでも、あなたのIDさえわかればそれでOKです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
トト
from
日本 2007/03/04 06:09:15

なるほど。みなさん、ありがとうございました。
また、もうひとつ質問いいですか?
郵便局からの国際送金はカナダの場合口座送金できず住所へのみです。
受取人が私で、差出人も私ということはできますか?
いまちょうど円高になってきているので、今週にでもかえて夫の実家へ送ろうとおもっているのですが。
夫のお母さんの名前で受取人にしてもいいのですが、そうすると贈与になりお母さんはカナダ人なので、カナダ国内で所得の増加なので課税がされるのではないかと心配なので、できれば自分の名前にしたいのです。もしご存知なら教えてください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
BU
from
トロント 2007/03/04 07:21:05

トトさん、カナダには日本のような贈与税はないので心配しなくていいですよ。義理母さんがお金を受理しても課税対象にはなりません。ただし、受理したお金に利子が付いた場合はその利子の部分にだけ税金がかかります。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
一時帰国中・・・ 2007/03/04 16:39:04

ちょうど一年前になりますが、郵便局からの国際送金をしました。
受取人・差出人共に自分で。
為替が届くまで1ヶ月ちかくかかったので、ちょっとハラハラしましたが(為替なので万が一紛失しても再発行できるんですが)、無事つきました。
為替をお金に換える際IDが必要なので、お母さまが面倒でなければ受取人をお母さまにして良いと思いますが・・・
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
トト
from
日本 2007/03/05 02:19:09

なるほど・・・・。ありがとうございます。
現在急速に円高に向かっていますね。
いつ底値になるのやら、毎日為替とにらめっこしています。
しかも、2月末の暴落で円高にすこしなった活きよいで、
急いで資金の一部をTCに交換してしまい、
今日の相場をみるとなんとその日より3円も円高・・・・・・。
今日替えていたら2万円もの価格が余分にもらえたのにと涙涙です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/03/06 20:29:55

かばんに600万円入れて入ってきてしまいました。余計なことは書かないいほうがいいですよ。
|