jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
カナダへの道(移民申請)
カナダのワークビザ、カナダ移民、カナダ移住、結婚移民、カナダ市民権申請。
カナダに住む為の手続きに関する話題はここで情報交換しましょう。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.3879
HRSDCでワークビザを取った方
by ジョブハンティング from バンクーバー 2007/01/22 13:50:33

会社で人手が不足していて、「どうしてもカナダ人ではなく日本人のワーカーがほしい」「カナダ人だけでは足りず、国籍を問わずとにかく人材がほしい」等という場合に限り、会社がワークビザをサポートしてくれる制度があり、エージェント等でもその方法でワークを取った方も結構いると聞きました。JPカナダの求人欄でも、少数ですが、「ワークビザをサポートします」のようなコメントがあります。

実際この方法でビザを取った方はいらっしゃいますか?よかったら話を聞かせてください。

又、求人欄で「ビザのサポートします」と書いていない会社は、ほぼ100%無理と考えた方がよいでしょうか?

Res.1 by ジョブハンティング from バンクーバー 2007/01/25 16:36:18

UP  
Res.2 by 無回答 from 無回答 2007/01/25 17:08:48

>よかったら話を聞かせてください。

何の話を聞きたいのでしょう?具体的に書いた方が返事がもらえると思いますが。

>又、求人欄で「ビザのサポートします」と書いていない会社は、ほぼ100%無理と考えた方がよいでしょうか?

ですね。サポートしますと書いている場合でもあなたによほどの能力がなければしてくれません。日本人ならOKなのではなく、日本人の中でもなぜあなたなのかを証明しなければワークはとれません。会社がどんなに欲しくても政府がダメだと言えばワークはとれません。  
Res.3 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/26 05:19:34

>求人欄で「ビザのサポートします」と書いていない会社は、ほぼ100%無理と考えた方がよいでしょうか?
ワーホリ対象に求人している日系の会社が日本語で求人する時はそういう言い回しがでてきます。カナダの会社は、ビザのサポートしたとしてもいちいち「ビザのサポートします」とは書かないですよ。  
Res.4 by ジョブハンティング from バンクーバー 2007/01/26 15:49:20

ご返事ありがとうございます。

>何の話を聞きたいのでしょう?具体的に書いた方が返事がもらえると思いますが。

実際に、ワークビザを持っていなかった時(例えば学生ビザの時)に雇い主を見つけて、雇い主がビザのサポートをしてくれた経験があるという方は、どういう職種で、どのようなルートで仕事を見つけたか、どのくらいの期間働いたか、場所はどこか、等を聞かせていただけたらと思います。

>ワーホリ対象に求人している日系の会社が日本語で求人する時はそういう言い回しがでてきます

すみません、これは「もともとワーホリビザを持っている人なら、ビザが切れた後も延長してあげます」という意味ですか?  
Res.5 by 無回答 from バンクーバー 2007/01/26 16:28:58

>どういう職種で、どのようなルートで仕事を見つけたか、どのくらいの期間働いたか、場所はどこか、等を聞かせていただけたらと思います。

いろんな人がいると思いますけど・・・参考になるんですかね。ご自分がつきたいと思っている職種をまず言ってからアドバイスを求めた方が有効だと思いますよ。

>これは「もともとワーホリビザを持っている人なら、ビザが切れた後も延長してあげます」という意味ですか?

ビザをサポートするというのは、普通「誰にでもサポートしてあげる」という意味ではないですよね。働いてみて、もしくは経歴を見て、見込みがありそうな人材だったならばサポートすることもあるかもしれませんということですよね。
広告を出しているところに直接電話して聞いてみたらどうですか?
 
Res.6 by 無回答 from 無回答 2007/01/26 16:47:04

>これは「もともとワーホリビザを持っている人なら、ビザが切れた後も延長してあげます」という意味ですか?

ワーホリの就労許可はワークとは別物なので延長はできません。
上の人の言うとおり、一度働いてもらった方が見込みがあるかどうか分かるからワーホリ対象にしているだけではないでしょうか。
ワークのサポートは企業にとって時間もお金もかかるので、いくら履歴書が立派でもそれだけでサポートしてくれる所はなかなかないと思います。

私も人の真似をしたからといってワークが取れるとは思えませんが・・・今までの職歴や学歴に関連した職業を考えないと。それとも、これからワークが取れそうな分野でキャリアをつけて挑戦したいのでしょうか。
私の周りではやっぱりワーホリからワークをとった人が多いです。ジャパレスとかツアーガイドとか土産物屋とかです。日本人観光客を相手にした仕事が多いですね。  
Res.7 by ジョブハンティング from バンクーバー 2007/01/26 18:01:16

>私も人の真似をしたからといってワークが取れるとは思えませんが

ええ、もちろん人の真似をして簡単にビザを手にいれようと考えているわけではありません。
ただ、実際にワークビザを取った人という日本人が本当にいるのかどうか、そして極めて限られた条件でのみなのかということを知りたかったのです。

大学の留学生用のレクチャーでは、「誰でもHRSDCでワークを取れるチャンスがある」のように聞きましたが、実際CICやエージェントに聞いてみても、これといった情報は得られず、またみなさんのコメントからしても、どうやらこの方法では無理と考えた方がいいようですね。
ありがとうございます。  
Res.8 by 無回答 from 無回答 2007/01/26 19:33:09

日本に在住していて、HRDCのJobBankから会社へ応募して、ワーク取得しましたよ。
職種は医療通訳でした。
ワーク取得前に、カナダへワーホリで行きました。
今は、また日本在住ですが、永住権で今年またカナダへ行きます。

自分の努力しだいで、どうにでもなると思いますが。
 
Res.9 by ラッキー from カナダ 2007/01/26 20:39:22

ESL→カレッジ卒業後、レジュメを送って、駐在員になりました。
ラッキーなパターンですが、こんな人もいるってことで。でも、カナダでの学歴うんぬんより、日本での学歴&職歴が大きかったと思います。  
Res.10 by 無回答 from オタワ 2007/01/26 22:37:29

>「ワークビザをサポートしてくれる制度・・・」「HRSDCでワークを取れるチャンスがある・・・」

といったコメントから、もしかしてジョブハンティングさんは、何か特別な制度があるものと勘違いしてませんでしょうか?ジョブハンティングさんのおっしゃってる制度は、ごくごく普通のワークビザのことですよね。通常ワークビザはSC(旧HRSDC)からLMOという労働許可書を貰ってから、CICにワークビザを申請することが出来ます。LMOから許可書を貰う為には当人がいかに会社にとって有用な人材かを証明する必要があります。これはごくごく普通のことであり「極めて限られた条件」ではないです。ほとんどの人がSC(旧HRSDC)から許可書を貰ってワークビザをCICに申請しているはずです。

むしろ特別な条件というのはLMOが免除される場合です、研究者やアーティスト等特殊な職業のみです。
「実際にワークビザを取った人という日本人が本当にいるのかどうか」と聞かれていますが、この掲示板でワークビザ関係で相談している人たちは、ジョブハンティングさんのおっしゃる「制度」によってワークを申請している人たちですよ。過去ログを検索すればたくさん出てきます。

HRSDCのホームページでもCICのホームページでも馬鹿丁寧にワークビザの取り方が説明されています。
「これといった情報が得られない」と感じるのは、仕事すら決まっていないからではないでしょうか。まずはサポートしてくれる雇用者が見つからなくては話は前に進みません。雇用者のサポートがなければ申請できないですから、一人でワークの心配をしても何も解決しないですね。
しかし事前に色々と勉強するのは良いことだと思います。

HRSDCのページを探せば、過去にワークを出したことのある会社のリスト等も検索できるようになっていますよ。

参考までに、私の職業はデザイナーです。周りでワークをとっている人たちの職業は、リサーチャー、翻訳家、パイロット、エンジニア、ランドスケープアーキテクトです。  
Res.11 by U from バンクーバー 2007/01/27 01:25:33

トピ主さんに質問ですが、あなたは、バンクーバーの州立の大学に通っているのか卒業をされたのでしょうか?そうすると、HRSDCのプロセスはひつようがありませんよ。CICのサイトで確認してみてください。
もし、卒業されているのなら、コース修了から90日以内に仕事を見つけてCICに申し込まないとこのプロセスは有効にはなりませんので・・・。  
Res.12 by 無回答 from 無回答 2007/01/27 05:32:04

トピ主さんは多分これから大学を考えている方なのでは?
ワークが取れるなら学校に行こうというような・・・。
文面からは若い印象を受けます。情報が得られないとがっかりされているようですが、聞きたいことが大まかで分かりにくい部分もあります。これではちょっと答えにくいですね。

>大学の留学生用のレクチャーでは、「誰でもHRSDCでワークを取れるチャンスがある」のように聞きました

誰にでもチャンスがあるのは本当ですよ。でもチャンスがあるのと誰でも取れるのとは違います。そこは努力と実力と運次第です。  
Res.13 by 無回答 from トロント 2007/01/27 06:07:05

学生さんならばPostgraduate Work Permitを検討するのが常套ですよね。普通のWork Permitよりも簡単ですし。大学の留学生用のレクチャーではそのことは説明がされなかったのでしょうか。
まだ調べ始めたばかりで、何が聞きたいのかも整理がついていない状態なのかもしれませんね。  
Res.14 by ジョブハンティング from バンクーバー 2007/01/27 17:52:30

トピ主です。あまりに基本的な質問にもかかわらず、いろいろと丁寧にありがとうございます。実は私はそんなに若くないです。
日本では大学を卒業し、数年の会社勤めもありますが、普通のサラリーマンだったため、デザイナー等カナダの会社で売り込めるような特殊技能が特にあるわけではないのです。
ワーホリビザは既に1年過ぎてしまったので、もう使えません。

今ESLコースを終えた所で、今後まずunder graduateで私のmajorの基礎クラスを1年弱ほど取った後で、マスター、PHDと進む予定だったのですが、ESLが予想以上に高かったことと、さらにunder graduateも高いので、そのunder graduateの前に1年ほど学費を稼げたらと考えていたのです。

しかし、ワークが全く無い状態で、1年程度の勤務では、ビザの取得は無理だと分かりました。
会社がサポートしてくれるのは、長期間会社に貢献できる場合のみのようですね。

根本的な勘違いをしていて恥ずかしい限りです。  
カナダへの道(移民申請)トップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network