No.3757
|
|
入国時、3週間のビジタービザ
by
ゆみ
from
バンクーバー 2007/01/08 23:37:41

私は移民の申請をする為、今日日本から来ました。カナダに来るのは4回目です。入国審査の時、帰りのチケットが無いと言うことから話が始まりました。審査官に帰りのチケットが無い訳を正直に話しましたが、結局3週間の期限付きスタンプを押され、これを過ぎたら不法滞在だからとまで言われどうしようか悩んでいます。入国の際、私は移民の申請書、カナダでの結婚証明、などを持っていたのでこれを見せても駄目でした。何故なのかさっぱり分かりません。空港に旦那が迎えに来てるから旦那を呼んでほしいと言っても聞いてくれませんでした。そこでビジターの延長を考えているのですが、1ヶ月前じゃないと駄目なのでしょうか?正規に半年のビザがある人だけ延長が可能なのでしょうか?CICに旦那が2回電話してくれたのですが、答えは最初の人と、2回目の人では全く違います。最初の人は、空港の審査官の判断なのでこれに従わなければなりません、との事で、CICは人によって言う事が違うのを知っていたので2回目の電話では、3週間でも延長は出来ます。しかし延長の申請が却下される場合もあります。延長の申請をすれば3週間を過ぎても不法滞在にはならないとの事でした。2回目の電話で少し安心はしましたが、本当に大丈夫なのか心配です。同じような経験なされた方、または何かご存知の方いましたらアドバイスお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
kk
from
バンクーバー 2007/01/09 11:51:33

結婚されていてもビジタービザって必要なんですか??
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
チョコ
from
エドモントン 2007/01/09 11:59:43

大変でしたね。
ビジターの延長申請は原則、1ヶ月前までに、とアプリケーションに記載されていました。1ヶ月以内での申請の場合、延長ができないかもしれない様ですね。これも記載されていました。
早速、申請書を送付することをお勧めします。
6ヶ月の滞在許可のスタンプが「正規」と言うわけではないと思うし、そのスタンプがないと延長申請ができない、とは記載はありませんでした。スタンプorVISAの有効期限内であれば延長申請はできます。
延長滞在が許可されなかった場合や、スタンプの期限が過ぎても滞在してしまった場合、再申請できるようですが・・・・?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2007/01/09 12:21:43

大変でしたね。
でもビジターの申請書を見ると、1ヶ月未満で延長申請した人などもペナルティを払うだけで大丈夫と書いてあったと思います(CICのホームページでガイドを見てみてください)もともとのビザが3週間か6ヶ月かは関係ないような気がします。
私も似たようなケースでしたが、これから申請することを説明しただけで、特に証明書なども求められませんでした。何ヶ月欲しい?と聞かれたので出来れば6ヶ月と答えたらそのままもらえました。これを過ぎたら不法滞在だから、というのは私も言われましたよ。今は一刻も早く延長申請を出すのがいいと思います。却下された場合はまた考えるしかないのでは・・・?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
けい(登録済)
from
日本 2007/01/09 13:27:51

ビジタービザは、期限の前日までにビザオフィスに到着すればOKです。元々が3週間の滞在許可でも延長は可能です。できるだけ早く延長手続をすることをお勧めします。また移民申請書類も早く提出したほうがいいと思います。
ご主人のサポートレターがあり、移民申請するつもりであることを書いておけば(移民申請中であればなお可)、まず却下はないと思いますが、却下されても期限から90日以内であれば、200ドル支払って延長の手続ができます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
まーぼー
from
バンクーバー 2007/01/09 14:14:42

私も半年前同じ経験をしました。
空港のオフィサーは、なぜか、移民しようとしている人を追い出そうとします。
実際私もオフィサーに
「カナダは多くの移民を受け入れてきて、さらにこれからも受け入れようとしているのに、何故あなた達は追い出そうとするの??」
ときくと、
「こっちにとって、移民したい人が国内に入るのは都合の悪いことなんだ」と言ってました。
さっぱり意味がわかりません???
強制送還されるとイヤなので、それ以上はいいませんでした。
なので、空港で正直にすべて喋ったのは大失敗だったというわけです。
まあ、私も大失敗したうちの一人ですが・・。
4人がかりで荷物を調べられ、
開封厳禁の日本の警察の無犯罪証明まで開けられました。。
なので、
今すぐビジタービザの延長の申請書とマリッジサーティフィケーを一緒にして移民局に送ってください。
私はこれで新たに6ヶ月のビジタービザをもらいましたよ。
私は、空港で「期間をオーバーしてカナダにいると、
次回から強制送還するから!!」って言われたので、
一応6ヶ月のビザはもたっらけど、念のためカナダ国外にでていません。
移民できてから国外にでる予定です。
もしわからないことがあったら、
移民局に直接電話すると丁寧に教えてくれますよ。
何回か電話しましたが、みんな「空港のオフィサーは間違っている!」といってました。
早く半年のビザがもらえるといいですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
ゆみ
from
バンクーバー 2007/01/09 19:11:25

トピ主です。皆さんアドバイスいただき ありがとうございます。どうしても3週間という期限が気になって、延長できるか心配でした。皆さんのアドバイスを聞いて安心しました。移民の申請は勿論ですが、延長の申請を優先に考えて(間違えかな?)準備しています。旦那も仕事を休んでくれて書類の作成に協力してくれています。移民の申請書も戸籍謄本の翻訳のみです。これも今週中に出来上がります。とにかく急いだ方がいいですよね。皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ONE
from
バンクーバー 2007/01/09 19:20:01

とぴ主さん、お疲れ様でした。
私も入国には苦労しました。私は主人も一緒でしたが、カナディアンの彼ですら、混乱していました。
審査官は若い女性で「移民申請はカナダからはできない」とか「ワーホリビザが切れたあと(ビジターに延長した期間)働いていないか?こちらには働いたという情報が入っている。うそをついたらブラックリストに載る」とか、めちゃくちゃなことを言われましたが、働いていないこと、カナダ国内からも申請できることを伝え、結局6ヶ月の観光ビザをもらいました。しかも最初はすごく攻撃的だったのに、ビザをくれるときは「もっと滞在したいときは、延長もできるから」って教えてくれました。
私はこの経験から学んだことは、ビジターの間は必ず往復チケットを持参すること、(可能であれば)配偶者と同行すること、審査官の質問に惑わされないようにこちらも正しい情報を把握しておくことです。
トピ主さんの場合、他のレスにもあるように早めにビジタービザの延長、移民申請をすることをお勧めします。
私はワーホリからビジタービザに延長するとき、カナダ国外への旅行を予定していたので、旅行からカナダに戻ってきてから、ワーホリのビザ期限の3週間前に延長をして、結果OKでしたよ。
頑張ってくださいね。
|