No.3651
|
|
同時期に二つの職歴って認められる?
by
どうなることやら
from
日本 2006/12/24 06:13:47

日本から個人移民を考えています。 簡易申請です。
職歴のところでどうしたらいいのかわかりません。
NOCのJob List を調べましたが、2つ当てはまります。 が、その2つの職種は、同時期に同会社での経験です。 ポイント的にも
一つ、ひとつが認められ、その二つの合計年数で(同時期ですが)
申請したいと考えています。 こういったことは認められるのでしょうか? 経験者の方や どなたか助言をお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/24 09:41:40

過去の職歴として認められるのは、タイトルが該当レベルに当てはまるというだけでなく、それぞれがフルタイムもしくはフルタイムと同等な勤務であったということが条件だと、ガイドラインに書いてありますよね。
同時期に二つの職種に当てはまるということは両方ともがフルタイムであったと認めてもらうのは難しいのではないでしょうか?両方認めてもらうおとすると、運悪く両方パートタイムであったと思われる可能性が高くないですか?
いずれにしてもコンサルタント等の専門家に確認した方が良いと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/12/24 10:50:05

トピ主さんは、別の職業を1日8時間ずつ別々にしていたということでしょうか。例えば、同じ会社で8時間プログラマをして、別の8時間経理として働くというような(実際には考えにくいですが)。もしそうなら認められる可能性はなくはないと思います。ただそれが認められなければポイントが足りないようなら、リスキーだと思います。
そうではなくて、プログラムの開発から販売、顧客管理までしていたとか、同じ作業が2つの職種に評価されるという意味なら、どれかメインの1つだけになるか、両方がパートタイム換算されるかだと思います。私も2つの職種があてはまったので、2つ書いておきましたが、ビザオフィサーが1つを選択していました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
どうなることやら
from
日本 2006/12/25 09:07:39

コメントをくださった、無回答さん、けいさん、ありがとうございました。 かなりリスキーになりそうですね。
わたしの場合もけいさんと同様に関連した作業での2つの職種にあてはまるというものです。 年数が少ないので、どうにか2点でもアップをと 考えたもので。 パートタイムと思われるのも危険なので、どうにか考えて申請したいと思います。 ありがとうございました。
|