No.3579
|
|
Tax Return の申請を怠った場合
by
はな
from
バンクーバー 2006/12/12 08:12:22

移民しているのですが、一旦日本に帰っていたため、Tax Return をしていない年があります。知り合いのカナダ人に、もう5年以上申請をしていないという人がいて、過去5年に限ってはさかのぼって申請する必要があると話していました。本来は毎年する義務のあることだとは承知の上なのですが、過去何年分の申請義務があるかなど、詳しい方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/12 08:28:17

過去何年でもTax Refundは義務ですよ。
知人に、過去10年遡ってTax Refundした人がいます。彼の場合は、返金されたので利子がついていてOKだったのですが、逆に払っていなかった分を払うことになると利子がついて多額になっているかもしれませんね。
早く申請したほうがいいですよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
はな
from
バンクーバー 2006/12/12 15:47:20

私も返金の方であることはたぶん間違いないのですが、書類不備が多すぎてどこから手をつけていいのか途方にくれていました。でも義務は義務ですよね。なんとかします。アドバイスどうもありがとうございました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/12 16:27:33

トピズレで申しわけありません。結婚移民国外申請中で無職の場合は、どうすればいいんでしょう?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/13 11:09:41

私の解釈によるとカナダに183日だったっけ??要は1年の半分滞在してなければタックスリターンをしなくていいのだと思ってたんです。
(日本で働いた分の年末調整は済んでいる)
しかし私は子供がいるのですがチャイルドベネフィットを受け取るためには必要との事でしたので慌ててしました。
私のタックスリターン履歴
2005…まるまるビジタービザで滞在、普通にタックスリターンしました(これはどんなステイタスのビザでも半年以上住んだらやるという認識でいいのでは?と思っています)
2004…2ヶ月しか住んでないけどやりました。(政府から何らかの手当てを貰うためにはやらなくてはいけない?のかと思いました)
かれこれ書類を出して半年以上経つのですがまだ返事来ませんけどね。(日本でも収入があったので問い合わせ中と言われました)
でも簡単ですよ!
受けられる控除は旦那さんの方に全て付けてしまったでしょうから収入もゼロなら戻りもゼロです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/12/13 12:45:51

そうなんですか?1年の半分滞在してなければタックスリターンをしなくていいというのは初めて聞きました。もし参照URLとかあれば教えてもらえますか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
res4
from
無回答 2006/12/13 13:36:12

何処で読んだかは忘れましたが…カナダ タックス 183日などで検索すると出てくると思います。
要は解釈の違いだったと思うんですよ。
例えば、○○日以上という規定を設けなければ短期滞在で5日間旅行に行った人もタックスリターンしなくてはいけないという事になりますよね?でも実際、買い物時の税金を戻すシステムを利用する人は極々少数だと思います(大した買い物をしないのに手数料が高かったりするので)。
183日以上滞在している場合、義務が生じるその代わりGST返還などの控除を受ける権利も発生すると私は解釈しました。
これはあくまでもビジターの立場で考えたもので他のビザの事は考えていませんしビジターでもその後引き続きカナダに住む場合はどうなるのか?なども考えていません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Res. 5
from
バンクーバー 2006/12/13 15:21:26

res4 さん、詳しいご説明ありがとうございました!Webでも関連情報を見つけることができました。勉強してみます。
|