No.3574
|
|
婚姻届け
by
婚姻届
from
バンクーバー 2006/12/11 20:54:58

カナダで結婚式を挙げ、日本大使館に婚姻届を出さなければいけない状況なのですが、ひとつ質問があります。
日本では結婚式をした日に関係なく、婚姻届を提出した日が戸籍に移動日として残りますが、カナダで婚姻届を出す場合はどうなるのでしょうか。
カナダのマリッジサティフィケートを持っていきますよね!?
最終的に日本の戸籍に残るのはカナダで結婚をした日ですか?
それとも、届けに行った日ですか?
経験者の方、どうか教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
日本 2006/12/12 03:35:27

私の場合、挙式の際に結婚届にサインをし、その時の神父さんが責任をもって市に提出してくれました。カナダでは婚姻届にサインをした日が戸籍上に残ってます。日本ではカナダの婚姻届証明書と翻訳を添えて、婚姻届を出します。その日が日本では戸籍に残ります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
こんいん
from
バンクーバー 2006/12/12 09:09:10

コメントありがとうございます。
カナダで日本大使館に婚姻届けを提出する場合は翻訳はいらないのですよね?
再度ですが、日本大使館で婚姻届けを出す日が戸籍には残るという事ですね!?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
J
from
バンクーバー 2006/12/12 09:51:11

カナダで結婚式を挙げた場合は、カナダでの結婚日と届出日が戸籍に載るはずです。何月何日にどこで婚姻(マリッジサーティフィケートの日付)、何月何日に届出といった感じです。
バンクーバーの総領事館に、書類一式もらえます。翻訳に関しても、総領事館側ですべて用意されているので、自分で日付や名前を穴埋めのように書くだけで良かったはずです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
4
from
日本 2006/12/13 03:36:12

すみません、レス1さん。何度も読みなおしたのですが、理解できません。
>私の場合、挙式の際に結婚届にサインをし、その時の神父さんが責任をもって市に提出してくれました。
挙式というのは、カナダでの挙式でしょうか?
神父さんが市に提出ということなので、カナダでしょうか?
しかし結婚届(婚姻届)というのはカナダには存在しないのですが。
カナダのマリッジサーティフィケイトではなく、日本の婚姻届に神父さんが証人としてサインをしたということでしょうか?
>カナダでは婚姻届にサインをした日が戸籍上に残ってます。
戸籍上ということですが、カナダには戸籍制度はありません。
>日本ではカナダの婚姻届証明書と翻訳を添えて、婚姻届を出します。その日が日本では戸籍に残ります。
マリッジサーティフィケイトは文字どうり、結婚証明書ですが、
カナダには婚姻届自体存在にないので、その証明書は無理だと思うのですが、マリッジサーティフィケイトを指していますか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/13 08:11:32

そんなんつっこまんでもええやん(^^;;)。
日本側から見ても解り易いように日本式な用語にしただけ、
という風に取れますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/12/13 08:20:59

つっこんでるのではなく、私もわかりません。
『結婚届』、『カナダの戸籍』とは、カナダ式の用語でなんのことか教えてもらえますか。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
婚姻届
from
バンクーバー 2006/12/13 09:24:03

Res3さん、分かりやすい説明をありがとうございました。
日本の戸籍には結婚日、届け日両方載るという事ですね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
日本 2006/12/14 03:09:38

説明不足ですみません。かえって混乱させてしまいましたね。
|