No.3345
|
|
来年バンクーバーへ行きます。
by
無回答
from
日本 2006/11/13 20:28:22

どなたか答えていただければ幸いです。
日本で結婚しました。旦那はカナダ人ですが、2重国籍で、カナダのパスポートを作ってなかったためブリティッシュパスポートで日本に来ました。そのため、結婚はイギリス大使館で手続きをしました。
ですが、来年からバンクーバーへ行く事が決まり、
現在私はブリティッシュシチズンの配偶者とゆうことになっているので、何か問題はあるのかと思い、カナダ大使館へ行ったところ、
東京ではそういったことはわからないので、フィリピン・マニラにあるカナダ大使館に問い合わせてくださいとの事でした。
旦那は念の為と、国籍証明書(?)の申請書をもらってきたのですが。それから、マニラのカナダ大使館へも現在の状況とどうすべきかをメールしたのですが。
何から何まで初めてのことで、どう調べたらいいのかもわからず悩んでいます。
どなたか、なにかアドバイスをいただけたら嬉しく思います。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/11/13 20:45:34

バンクーバーへ来られるのは定住のためですか、それとも6ヶ月以内の旅行ですか。
定住のためなら移民申請が必要になりますが、
ご主人がカナダ国籍で、結婚が有効に成立していれば何も問題はないと思います。
旅行ならビザなし(あるいは空港でビザ取得)で入国すればいいですね。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
トピ主
from
日本 2006/11/14 00:35:02

レスどうもありがとうございます。
そちらへは、定住のためにです。
ですから、日本にいる間に私がしておかなければならない事はなんだろう、と思い大使館へ出向いたのですが、
なんだか、きちんとしたことはこちらではわからない、マニラに問い合わせを、だったのでさっぱりわからずで・・・。
旦那は、とりあえず国籍証明の申請書を書いて提出すると言っていたのですが、
そこに色々なパターンの状況が載っていて、
私の旦那のように、カナダ国籍だがそれ以外の国籍で入国していて、
国籍の証明をとる場合については、
両親の出生証明書も提出しなければならないらしく、それをとるのに何ヶ月もかかるって聞いたもんですから、
大使館で、国籍証明がとれるまで6ヶ月ー1年、
申請書もいますぐ提出できないの・・・?となると、
そちらへは来年の5月を予定していたので無理なのかと思って。
すみません、
本当になんだかわからなくて、質問もわかりづらいかと思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/11/14 00:46:05

|
|
|
|
Res.4 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/11/14 01:18:46

来年5月までに永住権が取得できなくても、ビジターで入国すればいいので大丈夫ですよ。すぐにでも働きたいというのでなければ、カナダに落ち着いてから永住権申請をしてもかまいませんし。時間的には、今のところ、申請から6ヶ月くらいで取得できているようです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
日本 2006/11/14 01:44:22

親切にありがとうございます。嬉しいです。
旦那は出生証明書はイングランドなんだそうです。でも親御さんはカナダです。
シチズンシップカードを持っていないので、旦那が今言っている国籍証明のことですかね、おそらくそれの取得のための申請をしようとしているのかと思います。
今、持っている物では運転免許証(カナダ)しかも期限切れ、だけで・・・。
けいさんに教えていただいたところ、早速チェックしてみます!
ヴィジターでも大丈夫とゆうのも聞いて少しほっとしました。
(本当はすぐ仕事を探したかったのですが、そちらでの生活に慣れてからのほうがいいな、とも思っていたから逆に良かったのかも知れませんね)
また、わからないことがあったら、トピ立てさせていただくと思いますが・・・
なにより、親切にどうもありがとうございました!
|