No.3126
|
|
カナダの国籍がほしい〜
by
せつ
from
バンクーバー 2006/10/15 16:59:54

日本の国籍を持ったままでカナダの国籍を申請できますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/10/15 17:28:47

申請時に学力テストがありますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/10/15 17:56:12

もちろん日本国籍を持ったままカナダ国籍を申請することは出来ますが、いったんカナダ国籍を取得したら日本国籍を失います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/10/15 17:58:26

それ以前に永住権はあるの?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
せつ
from
バンクーバー 2006/10/15 18:04:04

でも、カナダは二重国籍でも大丈夫じゃないですか?
ないです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/10/15 18:11:48

カナダは二重国籍を認めてますけど日本は認めてないんですよ。
他の国籍を取得した時点で日本の国籍を失うことになります。
確かに日本側に黙っていれば分かりませんが、
ばれたときに二重国籍になった時点に遡って日本国籍を剥奪されますよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/10/15 18:14:34

永住権がなければ、国籍は申請できません。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
せつ
from
バンクーバー 2006/10/15 18:21:02

そうなんですか・・・では、永住権はどうしたら申請できますか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/10/15 18:26:50

ここでは説明しきれません。ネットで検索してみてください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
せつ
from
バンクーバー 2006/10/15 18:30:31

いろいろ説明してくれてありがとうございました♪
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
カナダ政府の遣い
from
バンクーバー 2006/11/09 20:16:28

最近のニュースです。
カナダ政府も二重国籍について考えるようです。
30年前のワン国籍に戻るかも知れないね。
不合理なことに決断するのってカナダ政府って早い感じだし。
今日本と隠れ二重の人もいづれ一方だけしか駄目になりそう。
>2006年11月09日 - カテゴリー:ニュース:政治
政府は7日、2重国籍制度およびカナダ帰国後の2重国籍者の社会保障問題について再検討を行なうと発表した。これは昨年夏のイスラエル・ヒズボラ紛争で、レバノンからカナダへ帰国した2重国籍のカナダ国民1万5000人に対し、政府が数千ドルもの社会保障費の支払を法律上余儀なくされたことが議論の発端となっている。この問題に関して、市民権・移民大臣モンティ・ソルバーグ氏は下院移民委員会で答弁を行い、「納税していない国民に社会保障の権利を与えるのは不公平」とコメントしている。現在2重国籍は、欧米を含む約90カ国で認められており、カナダでも30年前に合法化された。カナダ統計局による最新の統計では、50万以上のカナダ人が2重国籍という。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/11/09 20:22:52

↑
ずいぶん前から議論していますよ。翻訳されるまで知らなかったんですか?
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
何時から?
from
無回答 2006/11/09 21:02:14

7日の発表がずいぶん前なんですかねえ。1,2日前にTVニュースにもなってたからホヤホヤニュースじゃないの。
別に日本語になってからニュースを見てもおかしいとは思いませんよ。英語だけに浸かって暮す必要もないし、、、。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/11/09 21:09:24

「カナダ政府の遣い」なあんて偉そうなHNなのに、日本語になるまで知らないというのがおかしかっただけ。
数週間前に読みましたよ。
発表は7日ですが、議論はずいぶん前からされています。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/11/09 21:29:15

|
|
|
|
Res.15 |
|
by
せつ
from
バンクーバー 2006/11/09 21:31:46

ありがとうございます、でも、どうやって申請しますか・・・
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/11/09 21:54:35

|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/11/09 21:55:57

|
|
|
|
Res.18 |
|
by
でもさあ
from
バンクーバー 2006/11/09 22:14:19

日本人でも移民権だけの人で市民権取りたいと思ってなければあまり関心のない話題なんだし、そういうニュースを知らなくっても別にどうって感じもしないでもないよね。
ただ隠れ重国籍者とかこれからカナダ人になりたい人にとっては関心ある話だろうけど。
万が一日本が多重国籍認める日が来たとして、その時カナダが多重国籍を認めないようになってると現在の逆状態が起こるわけで面白そう。まあ今後はPC管理で政府の特定情報は今以上に国際共有になるだろうしますます興味深深。
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/11/09 22:24:38

↑
関心ない話をわざわざ書き込むわけないじゃん。
興味深々だけど知らなかったんでしょ。日本語になるまで。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/11/09 22:46:32

>日本が多重国籍認める日が来たとして
可能性は薄いな。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/11/09 23:29:00

せつさん>
何故?カナダの国籍が欲しいのですか?
日本を捨てるって言うこと?
まずが永住権取得からやってみてください。
うちは一家で移民してきました。
永住権はあるけど、市民権は取っていません。
この先、何があるかわからないからね。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/11/09 23:48:51

国籍取る意味って無いと普通は思わないかな?
政府関係の仕事するか犯罪者にならない限りはねぇ?
犯罪でも起こしたいの?
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/11/09 23:56:19

永住権のことだと思っているんじゃないの?
|