No.3071
|
|
BCメディカル
by
はい
from
バンクーバー 2006/10/05 16:24:44

今、私は学生でBCメディカルに加入していますがビザが切れる12月までしか加入できないのです。今、移民申請中なのですがいつからBCメディカルが再加入できるかご存知ですか?その間は(ビジター期間)、何か他の保険に入らないといけないんですよね。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/10/05 16:39:56

どのクラスで移民申請中ですか。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Hai
from
バンクーバー 2006/10/09 09:48:00

family desu
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/10/09 10:14:08

内容は覚えてないけど、最近の過去ログにあったと思います。
トップページから検索してみたら。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/10/09 10:20:29

自分でMSPに電話かけて聞いた方が早いと思うけど。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/10/09 10:35:54

ファミリーの国内申請と仮定して、お答えします。
最近だと、4ヶ月程度でインプロセスになる人が多いようなので、E-CASをチェックして、インプロセスが確認できたら、その画面をプリントアウトして、BCメディカルの申請用紙と同封します。インプロセスになるのは4ヶ月よりも早いかもしれないので、ちょくちょくE-CASをチェックしたほうがいいかもしれませんね。
もしBCメディカルに入れない期間が生じるようなら、他の保険に入ったほうがよいかもしれませんが、私は、しばらく保険なしでした。といっても、日本の健康保険はそのままなので、もし何かあったら、日本に帰った時に健康保険で全額ではありませんが還付してもらおうという考えでした。
国外申請の場合は、ビザがおりるまではBCメディカルは申請できないのではないでしょうか。国外申請はビザがおりるのが早いようなので、BCメディカルが使えるようになるまでの期間は、国外申請でも国内申請でも大した差はないかもしれませんが。
今、ふと思ったのですが、以前にBCメディカルに入っていた人だと、延長というか、更新というか、そのような形で、ビザやE-CASインプロセス画面コピーなどをFAXして早めにエクステンドしてもらえる(郵送で新たに申請書類一式を送らなくてもよい)、ということはないのでしょうか??MSPに問い合わせてみてもいいかもしれませんね。ケアカードの番号自体は変わらないようですので、可能かもしれません。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/10/09 10:46:27

|
|
|
|
Res.7 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/10/09 10:52:54

書き忘れました。国外申請で、申請者がインプロセスになるのは、今のところ申請から2ヶ月弱です。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
横はいり
from
バンクーバー 2006/10/09 11:23:00

すみません。けい(登録済)さんもう少し具体的にきいてよいですか?申請者がインプロセスになるのは申請から2カ月弱というのは書類をCICに送ってからと考えてよいのですか?それともスポンサーの審査が終わり、私の審査がマニラORバッファローで行われると通知がきてから2か月弱でしょうか?教えてください。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/10/09 11:51:10

書類をCICに送ってからです。今、8月申請の方々が続々とインプロセスになっているようです。申請月ごとに情報交換のトピを立てていらっしゃるから、ご覧になると流れがわかりますよ。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
横はいり
from
バンクーバー 2006/10/09 14:51:14

けいさんありがとうございます。今、確認したらインプロセスになっていたので早速準備をしたいと思います。申請書はシンクリアセンターでもらえるというトビを以前見たのですがもらえるでしょうか?
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
けい(登録済)
from
バンクーバー 2006/10/09 20:58:15

|
|
|
|
Res.12 |
|
by
横はいり
from
バンクーバー 2006/10/09 22:10:51

けいさん、本当にありがとうございました。早速、調べてみます。
|