No.3033
|
|
留学経験なしで移民された方に質問
by
無回答
from
無回答 2006/09/28 22:35:52

移民をされた方はネイティブ並みの英語力があるのだと思いますが、日本にいてどのような学習方法でそれ程の英語力をつけられたのですか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/29 09:07:25

通訳翻訳の学校通いましたよ
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/29 09:36:50

>移民をされた方はネイティブ並みの英語力があるのだと思いますが
I don’t think so. Most of them are not fluent at all.That is why this website is popular. They don’t have to write English, right?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/09/29 09:58:23

移民ですが、英語力は高校生レベルです。
それでも生活する分には支障有りません。
留学経験あったって内容にもよるからねぇ。
こちらに着てから勉強したっていいんじゃない?
友人は留学経験、こちらで語学も勉強しなくても
10年住んでネイティブな人がいます。
影で努力をされたのかもしれないけど・・・。
頑張ってね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/29 10:20:49

英語力の秘訣が聞きたいのなら、トピズレですが、個人移民された方でも英語の下手な人はたくさんいますよ。まあ下手の基準も人それぞれで、カナダで生活できているのだから他人が口出しすることじゃありませんが。
うちの旦那なんてスキルドワーカーで移民になってカナダのカレッジも卒業してますが、英語はかなり気合で話してます(笑)。動詞と名詞の区別もつかず、文法もめちゃくちゃで、どうやって100%カナダ人の職場環境で生き抜いているのか理解に苦しみますが、技術系なので、口よりも腕が大事なのでしょう。彼はカナダ生活6年ですが、いまだに電話で自分の住所を相手に伝えるのも一苦労で(発音が悪い為)、電話は毛嫌いしています。
まあ、本人が英語勉強する気がないので仕方ないのですが。
トロントで生活していた時は、接客業の人達でもアクセントの強い移民の方達が多く、「自分でもやっていける!」と勇気付けられましたが、田舎に住むと現実は厳しいですね。
なにがいいたいかと言うと、成人してから移住してきた人達には英語習得にかなり限界があるんですよ。みんな生活が大変で、英語学習にかじりついてる時間もないし。自分の英語が初級の時には、みんなペラペラしゃべっているように聞こえるけど、慣れてくると、みんな結構いい加減な英語話してるんだなぁと肩の力が抜けますよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/09/30 16:55:24

Res4さんへ
技術系でもスキルドワーカーで移民ならIELTSのが必要ですが、英語がむちゃくちゃでどうやって突破したのですか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
tararara
from
無回答 2006/09/30 22:59:12

昔はIELTSとか必要なかったんですよ〜。
|