No.2683
|
|
プログラマーで働いている方に質問です
by
無回答
from
無回答 2006/08/12 04:50:36

日本とカナダでプログラマーとして働く違いは何ですか?将来カナダで仕事をしてみたいのですが、日本にいるうちに学んでおいたほうがいいスキルや取得しておくといい資格などはありますか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/12 09:43:51

違いはありませんが、日本で取った資格はいくら履歴書に並べてもあまり役に立ちません。日本で習った用語をそのまま英語にしても通じなくて痛い思いをしたことがあります。
まず英語が十分できることが必要です。英語を十分に勉強してください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/12 11:25:59

プログラマーとしての経験が資格よりも役に立ちます。
いくらプログラマーとして経験が十分にあっても、英語が
十分にできないとカナダの企業で働くのは難しいと思います。
DBAなどにはオラクルなどの資格は持っていると役に立つと思います。世界共通の資格など。。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/12 15:34:17

こちらでSEとして働いてる方に聞いたら
オラクルはメジャーじゃないから・・・と言われたんですけど
実際は役に立つんですかね?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/12 15:44:19

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/12 17:36:39

カナダのIT業界も日本のIT業界のように長時間パソコンに向かって残業続きというような環境なのでしょうか?欧米では提定時後はすぐに帰宅しているような印象が強いのですが・・・
また、日本ではプログラマー30歳定年説などがありますが、カナダでは一生続けていけるような環境にあるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/12 17:41:34

大学でコンピューターサイエンスを専攻し、学士号を持っています。将来的に永住権も考えているので、現地の専門学校に入って(単身で渡加するより、サポートが少しでもあるかと思ってます)就職活動をしたいと思っています。現在は主に.NET(VB or C#)関連のオープン系の開発をしています。転職組なので、30歳で経験2年です。日本で3年または4年ぐらい働いて(留学費を稼ぐのと英語の勉強)渡加したいと思っています。専門学校を卒業時には35歳前後ですがそこからの就職は難しいでしょうか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
ms
from
バンクーバー 2006/08/12 20:15:05

働く会社によって違いますが、大学や専門学校を出て資格を持って
いても実際のプログラマーとしての経験と技術がないと年齢がいって
いても給料はJuniorクラスから始まることが多いと思います。35歳前後で3,4年の経験では少し難しくなってしまうと思います。英語ができるのであれば現地の学校に行かなくても、頑張って就職活動をすれば、就職先は見つかると思います。
残業がある会社はたくさんありますが、雇用状況によって、
(annnual or hourly salary)残業が支払われるのかも違ってくると思います。プログラマーは自分の仕事が期限までに終わらなければ
自分の責任なので残って自主的に仕事をしてる人もいます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/13 04:54:15

給料を期待しなければ35歳前後でも就職は難しくはないのでしょうか?すでに35歳前後という年齢で難しくなるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/13 09:49:07

技術と才能があれば年齢は関係ないと思います。
うちの会社はプログラマーも20代から50代までいます。
能力による年俸制が多いので、残業とかしても残業代は出ないことがほとんど。逆にタラタラと残業ばっかりしてると時間の管理ができないと思われてしまいます。ほとんどの人が定時でさっさと帰ります。
また、時間内にできないことを押し付けるのはプロジェクトを管理する側にも問題があると思われがちです。
|