No.2615
|
|
健康診断
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/07/30 16:59:05

どなたか彼氏が家でマリファナを吸ってるとか、自分の吸った事があるか方で移民申請した人いませんか?
健康診断で尿検査する事によって陽性と出ないか心配です。私は吸ってないのですが、彼が吸ってる煙を吸ってしまっています。どなたか同じ状況の人いませんか?煙を吸ってるだけでも陽性になると聞いたことがあるのですが、、、
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/07/30 17:20:27

バンクーバーで健康診断したときに尿検査しなかったような・・
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/07/30 17:30:32

尿検査はありましたが検査内容はAIDSとかの検査が主のはずです。
項目が3つほどありましたが詳しくは忘れてしまいました・・。
心配することはないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/07/30 18:00:22

ありがとうございます!すこし安心しました。
みなさんの彼氏さんや彼女マリファナ吸ってますか?彼の友達も皆吸ってるのですが、辞めさせたくても、なかなか難しいのですが、、、皆さんはどうですか?
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
同感
from
日本 2006/07/30 19:06:10

困ってますさん、こんにちは! 私は今日本にいて カナダ人の彼と今年日本で結婚してカナダに移り住む予定です。 私の彼もカナダではマリファナを吸うといっています。日本ではもちろん吸わないので
私的には、カナダで吸う必要はないのではないか?と何度も彼に問いかけたりそのことについて話あっています。 私はまだカナダに住んだことがないので、全くカナダでの生活が分らないのですが、彼いわくカナダではマリファナを吸うのはそんなに問題ではないと言っています。私も彼には辞めてほしいのですが、やはりこれは本人が決めることなので、一応私の意見を彼には何度も伝えることしか今はできないかな〜と思っています。 困っていますさんは、止めさせる為にどうされていますか?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/07/30 20:24:49

同感さん!その気持ちよく分かります!カナダのどこに住むんですか?バンクーバーは特に吸ってる人多いですよ。DT歩いててもマリファナのにおいしてきます。是非メールください!
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
同感
from
日本 2006/07/30 22:44:02

困ってますさん、お返事有難うございます! 私達はトロントに住む予定です。 私と同じ考えの方とこうしてお話できてとても嬉しいです。私達日本人にはとても理解できない事ですよね! 実は、困ってますさんのメッセージをみてからも彼と話して、家では吸わない事!と決めたんです! 困ってますさんは、どのように旦那さんとお話していますか?
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
グレーはない
from
バンクーバー 2006/07/30 23:59:23

吸っている人は、問題意識が低いんですよね。周りからしたら、かなりイイ迷惑ですけど。臭いし。家なんてPot headに貸したら、ニオイが染み付いて大変。
やめられない人に、家で吸わないこと、なんて決めても効き目ないと思いますよ。完璧にやめない限り、隠れて吸ったりするものですよ。
白黒はっきりさせておかないと、危ないですよ。最近、カナダではマリファナに他の麻薬を混ぜて吸うのが普及しているようです。マリファナ、といいながら、マリファナだけなのかな・・・? Newsで警察もマリファナは、既にソフトドラッグじゃなくなっているって言ってたし。
余計なお世話でしたら、失礼しました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/07/31 10:41:20

私の家の場合家の中で彼らは吸ってるけど、私の日本人の全く吸わない友達が来ても、何もにおわないって言ってます。つねに窓空いてるからかも。彼らは何も混ぜてませんよ。他のは本当に良くないって分かってるから、、、だったら吸うのもやめてほしいけど、、、先日ドキュメンタリー番組でマリについてやってました。マリは吸ってもOKって、、、そんな、、、アメリカでも昔は吸ってよかったみたいです。でも今は違法になってますが、、、日本もアメリカにまねて違法にしたんですよ。まあ、カナダも違法だけど、吸っても書類に残らないから、、、彼らも吸いやすいんでしょうね。でもやめてもらいたいわ!!
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
カナビス
from
バンクーバー 2006/07/31 11:41:29

私はそこまでマリファナを悪いとは思わないです。どうしてマリファナを吸う事をやめてもらいたいんですか?タバコの方がよっぽど依存性があって体に良くないと思いますし。私の彼も今でこそ、そんなに吸わなくなっているけど、友達は毎日吸っています。吸う時はみんなで回して吸っているけど、誰も強要したりしないし、彼らは自分の意思で吸っているんだから別に問題ないのではないかと私は思います。そして、困ってますさんの言うとおり、彼らはケミカルで体に良くないものはしないのです。彼らも闇雲にドラッグをしているわけではないんだと思います。マリファナもそのうちカナダで合法になることでしょう。うちの彼氏はメディカル用にマリファナをカナダ政府からもらうことができます。無料です。医療でもマリファナが使われているんです。本当に悪いものなら医療でなんて使われませんよね。私たち日本人もカナダにいるのだから、もっとカナダのことやマリファナの事を知るべきだと思います。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
健康第一
from
バンクーバー 2006/07/31 16:42:22

健康診断では調べようと思えばばれると思いますけど、あれは病気を持っているかどうかの検査なので、マリファナを吸っているとかではひっかからないですよ。友達も大丈夫でしたよ。カナダでは病院に行く時は無料だから(その分、国が負担。まぁ、毎月メディカルには払うんですけどね。)、最初から病気を持っている人を移民させちゃうと、国の負担も増える訳ですよ。
注意した方がいいのは、生理だったり、前にこんな病気しました、みたいに問診の時、自己申告すると再検査になって時間もお金もかかるそうですよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/01 19:58:10

健康診断については、Marijuanaの検査は項目に入っていなかったと思いますので、大丈夫だと思いますよ。
ただ、Marijuanaが安全かというと、話は別です。
他の方が、医療でも使われるような物が危険なわけがない、というようなことを仰っていましたが、医療目的のMarijuanaはカナダ政府指定のMarijuana農園で栽培されている物ですし、巷で売られている物とは別物です。(それに医療目的の場合、成人のみに使用されるはずですし、配給する側で一応量を制限しているはずです。)
最近、VanではMarijuanaにメスなど他の麻薬が混ぜられて売っていたり、それを好んで吸う人もいるそうで、警察も警戒しています。
http://www.dea.gov/concern/marijuana_factsheet.html
上記に、Marijuanaの詳細が載っています。お子さんをもたれる際は、お気をつけ下さい。
個人的には、安全な物だとは思わないですし、臭いや煙を二次喫煙するのでさえ避けたいです。とても安全だとは思いません。
Marijuanaを吸う人は、吸う人にとっていい情報しか信じませんが、イギリスの肯定側と、USなどの否定側の見解、両方を読んだことがありますが、危険性はあるし、安全とは言えないと思います。あんな物を吸って、車を運転したりしたら大変ですしね。一意見でした。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/08/01 20:14:15

本当にみなさんありがとうございます。健康診断については安心しました。
皆さんの意見に賛成です。って言っても、私の中でも矛盾しているのですが、
吸ってもいいんじゃない?!っていう意見。体に悪いから駄目っていう意見。どちらにも賛成なんです。
吸って日ごろのストレスを発散させるのもいいと思います。ストレスも体によくないので、でも吸っても体にいい物ではないので、、、
私の意見は、吸って欲しくないです。お金かかるし、体にいい物ではないから、、、結局吸うのは良くないって思ってます。矛盾してますが。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
同感
from
日本 2006/08/02 03:26:25

困ってますさん、私は本当に困ってますさんに同感です! 今回色々な意見を聞くことができてとても参考になりました。 これからも彼とマリファナについては話していくつもりです。 でもこれからは、否定するだけでなく彼の意見も聞いてあげようと思います。 一緒に頑張っていきましょうね!!
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/08/02 12:15:18

同感さんへ
今はルームメイトも一緒にすんでるんです。そのルームメイトもいっぱい吸うので、彼も一緒に吸っちゃうんです。だから早く引っ越したい!家の中でも吸わないって前に何度か決めたのですが、彼らは、外寒いもん、、、とか、暑いもん、っていって、家の中でも吸うようになっちゅんです。私が辞めてっていっても、ルームメイトがうるさいって言うんです。ルームメイトハはいい人なんですが、ビール毎日飲んでるし、、、しかも糖尿病で、インシュリン打ってるんですよ、24歳で!!!先のこと考えてないように思います。彼氏もそれに釣られてる所があるんです。彼氏と二人で暮らすようになったら、かわることを願ってます。
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/02 13:23:48

横で申し訳ないですが、知り合いの話です。
BCの田舎に住んでいるときにあまりにも暇で、知り合いの夫婦は仕事から帰ってくると家で2人でテレビを見ながらマリファナをしてハイになってアイスクリームを食べるのが日課だったそうです。田舎に住んでいる人ほどマリファナをしている人が多いと聞きます。その知り合い曰く、人生の限られた時間をハイになって無駄にしたことをすごく後悔しているし、もう二度と同じことはしたくないそうです。
害か無害かの問題ではなく、自堕落な生活態度が問題なのではないでしょうか?マリファナをする人というのは、イージーゴーイングなイメージが私にはあります。
結局、現実逃避にお金を払っているんですよね?その時間を使ってパートナーとの絆を深めようとか、勉強して仕事に活かそうとか、健康の為にジムに行こうとか、自分の人生に建設的なことをするのではなく、マリファナをすることを選んでいる人の人生って後に何も残らないような気がするんですが。
余計なお世話だと思いましたが、私個人の意見です。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/08/02 17:19:56

レス15さんへ。
分かります。私も無駄にしてると思います。お金も時間の体も。彼らの言い分は、仕事して帰ってきたんだから、リラックスしたいなんです。吸わなくてもリラックスできると思います。今を楽しみたいからとも言ってます。楽しむのは人生のなかで大切な事だと思います。でももう少し大人の考え方してもらいたいです。
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 20:13:56

・・・なら、なんで、そんな人と結婚するんですか?
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/08/04 21:55:09

好きだから、結婚するんです。愛されてるのをしっかり感じるから!彼と一緒に成長していくんです。人間完璧な人はいないから!貴方は結婚してるんですか?彼氏はいますか?その人には欠点無いんでしょうか?!
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/04 23:33:26

好きなら結婚したいという気持ちになるのも分かりますが、結婚って感情以上のものがあれこれ出てきますよ。愛されているのをしっかり感じられるくらい愛してくれるその彼は、なぜ彼女が嫌がることをやめられないのでしょう。 一応まだ規制されているものですしね。 失礼ながら、先は見えているようです。
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/08/05 00:07:41

先は見えてるかもね、、、でもそれでも頑張るのが人生だと思います。一生1人で過ごすのは嫌だし、彼と出会ってから色々勉強になってます。彼の辞めたいけど今いる環境が良くないんです。彼の家族も知ってます。私は彼の家族と一緒に話あったりもしてます。本当に素敵な家族ですよ。私の母も一緒に遊びに行ったりしてます。
先が見えてても一生懸命いい方向に変えていくことに意義があると思います。貴方は幸せな人生をおくってるのでしょうか?幸せになるために私は頑張ります。
|
|
|
|
Res.21 |
|
by
老婆心
from
バンクーバー 2006/08/05 10:19:56

古いの意見かもしれませんが、先が見えてますよ、本当に。困ってますさんの「彼の辞めたいけど今いる環境が良くないんです。」というのは、現実から目をそらしている感じが見えます。
「一生1人で過ごすのは嫌」で、愛されていると感じる、だけでは結婚は大変ですよ。今出来ないことが、環境が変わりさえすれば大丈夫と楽観的に考えるのもどうでしょう?環境を変えて、やめてくれるかどうか見てみてから移民を考えてもいいのでは?
家族移民で、移民後すぐに離婚して帰国という人、結構多いですから。
|
|
|
|
Res.22 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/08/05 12:13:28

確かに離婚率上がってますね、、、でも離婚するのもその人の人生!出来るところでやる事に意義があると思います。貴方は彼がマリファナを吸っていて、辞めれないって事しか知りませんよね?彼がどんなサポートを私にしてくれてるか知りませんよね?いい所いっぱいあるんです。批判だけするのもどうかと思います。
|
|
|
|
Res.23 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/05 12:55:05

おかしい方向になってますね。
マリを吸うのは自由とか言うのなら、悩まなくていい。
吸わない方が言いと思うなら、やめたらいい。
ただ、まわりの環境が悪いとか何とか理由付けて、今辞めれない人をかばうのはどうかと思います。
誰が幸せとか、愛がどうのって、本当のとこは自分次第ですよ。
カナダだからとかカナディアンだからとか、文化の違いもあるとは思いますが、合わせなくても・・・
まぁ、それも個人の自由ですけど。
好きで結婚して幸せになるんだったら、それでいいじゃないですか。
トピ主さんは何を伝えたいのですか?
もう問題が解決してるなら、むきになって書き込みするより、申請の方に集中した方がいいと思いますけど。
|
|
|
|
Res.24 |
|
by
困ってます
from
バンクーバー 2006/08/05 15:56:02

申請の準備は進めてるのでご心配なく。
|
|
|
|
Res.25 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/05 16:17:28

もう、このトピはいいんじゃないですか。
このトピ主さんは、否定されるのが嫌なんですよ。マリファナ吸っている彼氏と好きで結婚するんだから、離婚する事になっても構わないでってことでしょう。
みなさん、心配してレスしていらっしゃるのに、「申請の準備は進めてるのでご心配なく。」という一言ですもの。彼氏なのか御主人なのか知りませんが、そういう人と結婚して移民する人は、そういう系統の人なのでしょう。結婚して移民してカナダに住むってことしか、今は頭にないんだと思います。心配するのも、アドバイスするのも無駄なような気がします。
トピ主さんも、批判されるのが嫌だったら、トピを消すなり返信できないようにするなりしてはどうですか?
|
|
|
|
Res.26 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/05 17:57:42

トピ主さん、ちょっときつすぎませんか?
心配してレスされてる方達にむきになって、良い意見・悪い意見があるのは当たり前のことだと思いますけど。
結婚しようが離婚しようが、私達には関係ないです。
ただ、トピ主さんが悩んでいるということで、みなさんがレスして助けようとしているのです。
レスに気に入らないことを書かれるのが嫌なら、トピを立てなければいいんじゃないですか?
レスする側もいろんな方がいて当然です。
みなさんがあなたの望むレスを書くとは限りません。
あなたの「申請の準備は進めているのでご心配なく」っていうのは
トピを立てて、みなさんに助けて頂いた人の言葉だとは思えません。
もう悩みも解消し申請を進められるのなら、このトピを削除したらどうですか?
|
|
|
|
Res.27 |
|
by
toronto
from
トロント 2006/08/05 19:21:47

横レスですみません。HIVポジティブだと健康診断通りませんか?
|
|
|
|
Res.28 |
|
by
↑
from
バンクーバー 2006/08/05 19:42:52

|
|
|
|
Res.29 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/05 20:11:32

トピ主と彼、同じレベルでお似合いです。
彼本人もトピ主も結局他人のせいにしていますね。 彼が言った事をそのまま受け止めて、周りのせいにしてしまうトピ主の了見の狭さ、いくら若くてもあまりにも世間や人間のことを知らなさ過ぎます。 その上、自分でトピをたてたにもかかわらず、気に入らない意見があると、「彼の何を知っているのか?」とむきになる。 人に相談する仕方も知らない様子。幼稚の一言。
これからも全部周りのせいにして、子供のように生きていって下さい。
何を幸せと思うかは人それぞれです。 あなたなりの幸せを手に出来るといいですね。
|
|
|
|
Res.30 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/05 20:22:24

正直、トビ主さんは、同感さんのように、同じ意見しか受付ないって感じにも見受けられます。
他に『先が見えてる云々』っておっしゃる方の意見も決して誹謗・中傷ではなく、そういう意見が出るのも、分かる気がします。
ちなみに、私の主人はマリを吸います。仕事もしっかりありますし、自慢するわけではないですが、働き者です。職種は会社経営とソシアルワーカーです。スポーツもリーグに入って、毎週試合に出てますし、毎日ワークアウトしてます。私は、彼にマリを止めて欲しいとは思いません。強要するつもりもありません。強要したところで、辞めれませんよ。これは本人の意思です。第一、プロスポーツ選手でも吸ってます。スポーツに拠りますが、試合後の一つの恒例行事になってたり、マリを堂々したいために、バンクーバーへ移り住む(移籍する)プロスポーツ選手も居ます。(事実です)
主人の幼馴染は、熱狂的なキリスト教信者(アジアからの移民)の奥さんと結婚しました。
奥さんは、家でマリやタバコを吸うのを(たとえ外でも)嫌がります。たとえパーティーでお客さんが吸ってたとして、彼が少し吸ったとしても、お客さんが帰った後、グチグチ言うようです。その場ではニコニコしていても。
結果、主人の幼馴染は、家に帰る(居る)のを嫌がって、毎晩のように友達の家に行ったり、外出しています。何故?そりゃ、リラックスしたいからでしょう。我が家にも良く来ます。
主人の父は、研究家でエイズの研究やマリファナの医学的研究をしてますが、主人が目の前で吸っていても、何も言いません。
バンクーバーはカナダの中でも、マリ天国。違法であって合法。警官だって吸ってる状態。
トビ主さんが嫌な事も分かります。が、カナダに移住を決めたなら、文化や風習も受け入れ、歩みよる姿勢が必要だと思います。だからって認めようって言ってるわけでなく、理解する事も必要でないかと。
なんだか、本当にバンクーバーに馴染んで笑顔でトビ主さんが生活できるか、すこし心配です。
|
|
|
|
Res.31 |
|
by
ばかばっか
from
バンクーバー 2006/08/06 00:00:42

上の方、トピを全部読んでないで書いているのか、何なのか知りませんが何を言いたいのか分かりません。マリでいっちゃってる1人ですか?
警官やプロスポーツ選手でも吸っているから、OKみたいな書き方をしていますが、それが何になるのですか?マリファナは安全だといいたいのでしょうか?
お金が稼げているかどうかが問題じゃないでしょう。あなたの御主人の父親も、御主人が止めないことを諦めているだけなんじゃないですか?
少し、自分で何が言いたいかをまとめてから投稿したら?
|
|
|
|
Res.32 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/06 00:23:59

私もres30さん、言ってることがおかしいと思います。
赤信号、みんなでわたれば・・・ということですよね。
スポーツ好きでちゃんと仕事をしていて・・・だから何?
と思いました。
結局吸ってるんだ。と。
駄目な例を基準にしちゃってるよ。と。
旦那さんのお父さんが研究者だそうですが、
知り合いの医学の研究員は(細かく言うと個人が特定されるので書きません)絶対マリファナは吸わない、家族にも吸わせない!(彼はカナダ人です)といつも言っています。
|
|
|
|
Res.33 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/06 01:11:16

RES31さん、32さん。
申し訳ありませんが、私はマリファナは吸ってません。吸いたいとも思いません。イッテません。
私は、マリファナを吸う事に同感してるわけでも、反対している訳でもありません。
正直、カナダに留学生としてきた時は、マリファナについて知識もなかったし、正直『怖いと!』ってイメージがありました。
しかし、色々話を聞いたり、その様な人に出会い、考え方というか認識が変わりました。(っていうと、またいってるとか馬鹿だとか言うんでしょうが、どうぞ罵って下さい。全く気にしませんから)
ちなみに主人の父親は、別に諦めていません。何百人と学生や弟子を抱える研究者です。
お知り合いの、医学者が家族やご本人吸わない。いいと思いますよ。
人それぞれ、考え方は違いますから。
受け取り方も違いますし。
主人が、もしコカインやクリスタルを吸ってたら、即刻別れてます。特に日常生活に支障があるわけでもないし、暴力を振るうわけでもなし、私は別にシリアスに彼に辞めさせることを強要するわけではないだけです。
マリファナの悪影響、タバコの悪影響、お酒の悪影響、ショッピング依存症の悪影響・・・・何でもあると思います。
所詮、考え方が違うわけだし、育った環境が違うし、批判・賛成は真っ二つに分けれるでしょう。それでいいと思いますよ。
(また、意味不明とか言うんでしょうが。)
ただ、言いたい事は、歩み寄って、それでも自分が納得いかないなら、その場から離れて、自分に合うパートナーや友達・親友を探せばいいのではないですか?トビ主さん話を読む限り、真っ向からとは言いませんが、パートナーに対して、自分のエゴを押し付けてるとも感じます。
何だか意地張ってる気もします。
それが少し寂しかったのと、本当にカナダに腰をすえる覚悟をしてるとして、笑顔でパートナーといられるか少し心配になったのも事実で、レスしただけです。
読んでる方にとって、気分を害したとしたら誠に申し訳ございませんでした。
この場を借りて深くお詫び申し上げます。
|
|
|
|
Res.34 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/06 09:48:16

ええ?↑の方は本気なんですか?いくらカナダに住んでるからって、カナダの悪い所までアダプトするのはどうかと思いますよ。
将来あなた方夫婦に娘や息子が、旦那の影響でマリファナを吸うようになっても、それはそれで個人の自由だから干渉しない、なんて言ってられますか?体に悪いと思っているなら、たとえ本人が聞かなくても説得するのが本当の家族の愛情でしょう?
トピ主さんを批判してますが、トピ主さんは少なくとも健康の為に止めてもらいたい、って彼に話してるんだから立派ですよ。
|
|
|
|
Res.35 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/06 13:58:11

自分が吸ってる、もしくはパートナーが吸ってると
やっぱりそれを正当化して(タバコより害がないとか、カナダの文化とか)
反抗する人が多いですね。
どなたか、マリファナは医療用として認められていて、体に害の無い物を
医療として認めないでしょうというコメントがありあましたが
私はそうは思いません。
現に、例えばステロイドや抗生物質は体によいですか?答えはノーです。
病気をしてしょうがないから、薬に頼るのは分ります
でも医療品=安心、無害ってのはありえません。
鎮痛剤として、トランキライザー(ソセゴンなど)を病院で使用し
それ以降依存症になってしまった人もいます。
トピズレ失礼しました。
|
|
|
|
Res.36 |
|
by
RES30
from
無回答 2006/08/06 14:36:14

正直、トビずれしますが記載させて頂きます。
どうも、私の書き方も分かり辛いのか、私のリスポンスに反発されてる方が、私の言わんとすることに対して勘違いというか、理解されていないようです。
何度もいいますが、私は吸ってるわけでもないし、主人に辞めさせたいわけでもありません。主人が吸う量は、1日に直径3センチくらいの球くらいです。10グラムあるかないかでしょう。干渉しないというより、それが彼のリラックス効果であれば、彼が一番吸っているものの良し悪しを理解したうえで、やってる事ですから無理やり辞める事を強要はしないというだけです。
(彼が、一番よく良し悪しを知ってる?馬鹿じゃない?て思うならそう思っていただいて結構。マリファナに関する書籍《歴史・政治的影響など他分野に渡る》を彼は読んで色々な方向から理解していると思います。その上で吸ってるわけだし、都合のよいことだけではなく、様々な話を教えてくれます。それが何?ってまたどなたか思ったかもしれませんが・・・)
将来、二人の娘・息子が・・・・干渉せずにいられますかとの質問ですが、3人子供がいるうち、一番上の息子は11歳。スポーツ馬鹿というほど、スポーツに明け暮れて、いまだマリファナを吸ってる人を見ても、全く気が付かないほどです。しかし、スポーツ(特定名は避けます)を続けるに当たり、数年後に必ず存在を知るでしょう。もし吸ったとしても、反対はしないでしょうね。
ただ、もし彼(息子)が、『周りが吸ってるから、僕も真似して見る』『パーティー天国みたいで、吸い放題』とか安易な考えで吸ってるだけなら、話は別です。
きっと、主人も、吸うからにはそのものに着いて認識をしっかり持って、その上で彼が選択するのであれば、干渉はしないでしょう。
それから、私は体に悪いといった事に関して、一切触れてません。体に悪いから辞めさせるって点で言えば、お酒だってタバコだって同じではないですか?
タバコを1日に2箱も3箱も吸ってるジャンキー、お酒を朝から晩まで飲んで手まで震えてるアル中、1日に200グラムもマリファナを吸う人。これらははっきり言って、おかしいと思いますし、トリートメントすべきだと思います。(まず、このような人とは付き合いませんが)
日常生活に支障がない範囲で、本人がよく認識した上で、吸ってる人、お酒を飲んでる人、タバコを吸ってる人に、辞めろって私は言わない。あえて干渉しない。それだけのことです。
何度もいいますが、この件に関しては、意見が真っ二つに分けれると思います。正直、議論したら永遠に続くでしょう。
どちらが正しいとか間違ってるとかではなく、色々な意見があって当たり前だと思います。
トビ主さんが、彼に健康の事情で辞めてほしい。その意見も間違ってないと思うし、それもありだと思います。
ただ、何だかトビを含め、何度かRESしている文章を見る限り、2人の意見や考え方が違っている様にも思われ、まるで友達夫婦の事例を見ている様でもあり、勿論トビ主さんの彼も歩み寄る必要があると思うけど、トビさんも歩み寄るというか、少しだけ肩の力抜いてもいいような気がしただけです。
文章だけから判断しては、誠に失礼ですが、たとえ彼がやめたとしても、隠れて吸ってみたり、どちらかが無理して逆にストレスになったり、一生を共にすることを仮定した時、本当にお二人がいつも心地よく快適な関係を持てるか少しだけ心配になっただけです。勿論、二人の事は本人同士しか分からない事も有りますから、他人がどうこう言う事ではないのも分かってます。
最後に長くなりましたが、これを最後に、本人同士にとって良き結果に向かわれます事を願っております。
|
|
|
|
Res.37 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/06 15:51:29

タバコやお酒は少なくとも合法ですよ。それとマリファナを比べるのはどうかな、と感じます。そうゆう次元に入ったらカフェインだって中毒だってことになってしまいます。
色んな意見があるんだと言うことなので好きにしたら良いと思います。
でも旦那さんも色々リサーチされた上で良し悪しを踏まえた上で、あえてマリファナを吸うのを選ぶというのは凄い方ですね。
リサーチすればマイナスなことの方が多いのは明らかだと思うんですが。
|
|
|
|
Res.38 |
|
by
ガンチ
from
無回答 2006/08/06 17:00:29

合法とか違法とかって、体に害がどうのこうのって言う事意外にビジネスが絡んでます。アメリカ大統領、ブッシュの家系を知ってますか?おじいさんは、戦中ナチス交換員に関連して働いており、世界でも有名のオイルカンパニーを持っていたり、秘密機関を牛耳っていたり・・・何故、中近東で戦争が起こってるかわかりますか?戦争そのものだけに意味ではないです。すべて、お金が絡んでるんです。誰が得をするか。ブッシュファミリーを初めとする人たちです。
戦中、なぜアメリカでマリファナが合法で、戦後違法になったか知ってますか?マリファナやその姉妹ハンプを使って、服を作ったり、軍機のオイルのしたり、工場だけでは間に合わず、お金が掛かるのに対して、マリファナやハンプはローコストで大量生産が出来るからです。
ハンプは、植物の中でも1番2番を誇るほど、繊維が強く、昔は世界各国においてすべての衣類や縄などに使われていた事を知ってますか?これらが医療に使われたり、オイル会社をつぶそうと思えばつぶせるほど、オイルを作り出す事も出来ます。
歴史やポリティックを語り始めたら、いくらでも話しますよ。
マリファナを推奨している人=馬鹿・ハイ・下品
と決め付ける前に、そのあたりよく理解してからごもっともな意見や反論をしないと・・・
HARRY ANSLINGER知ってますか?知らない?それで、新聞やなんかで読んだ、ブッシュが言う『マリファナ=Bad!』をリサーチして、マイナス面が多いはずですって断言されても、『プッ』って吹き出ちゃいます。
結局、よく知りもしない人に限って、『マリファナを吸う=馬鹿』ってやっきになって言うんですよね。
反論お待ちしてます〜
トビ立てたほうがいいかもね。
|
|
|
|
Res.39 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/06 18:41:25

結局何が言いたいのが分りません。
賛成なんですか?反対なんですか?それともどーでもいいんですか?
|
|
|
|
Res.40 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/07 00:46:45

マリファナを吸う=馬鹿 というよりも 違法なのに吸う=常識がない
とわたしは思いますね。
|
|
|
|
Res.41 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/07 11:02:34

↑
20歳以下なのに、タバコを吸う=違法なのに常識が無い
20歳以下なのにお酒を飲む=違法なのに常識が無い
カナダで外でお酒を飲む=違法なのに常識が無い
ってことですね。
みんな、1つや2つ違法なのにやってる事があるかもね。常識が無いんだぁ〜
|
|
|
|
Res.42 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/07 13:51:45

nande level no hikui hito tte, warui rei wo dashite jibun wo seitouka shitagarun deshou. sonna shita wo mitemo shouganai deshouni..... ihou ha ihou desho. minna yattetara iinoka...?
|
|
|
|
Res.43 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/07 14:12:45

なんでレベルの低い人って、"レベル"とか"クラス"とか"常識"とかろくに自分で定義もできないことを口に出したがるのでしょうか?そんな人に限って、物事の一面しか見ることができないんですよね。
|
|
|
|
Res.44 |
|
by
ガンチ
from
バンクーバー 2006/08/07 17:46:01

結局、賛成なんですか?反対なんですか?どうでもいいんですか?って質問に対してですが、賛成とか反対とかそう言うことより、一面性のみを見て、マリファナ=常識がないっとおっしゃる方が多いことに、私は疑問です。
人が吸っているのを見て、『わぁ、最悪!』とは思わないし、なんでもそうですが、吸ってる本人がその物に対して自分の許容範囲や影響・歴史ほか、認識がある上で吸ってるのであれば、それは彼らのチョイスであって、別に周りがコメントすることでもないでしょう。どうでも言い訳でなく、見ていても『そういうのもありなのかもね』って思う。って事でしょうか。
周りや知り合いで吸う人を見ても、みな仕事をしっかりしていたり、パートナーと人もうらやむほど大切に良い関係を培っていたり、色々なことにチャレンジしたりしているし、下手にアルコールばかり飲んでいる人や、タバコを吸ってる人よりも学業や仕事、生活に活力のある人が多いのも事実。
勿論、四六時中マリファナを吸って、仕事もろくにせず、家にごろごろしていたり、生活に支障をきたすのであれば、それはちょっと考え物だと思うし、あまり見ていて気は良くないです。また、アル中・コーク・クリスタルなどは、反対です。
何でもそうですが、本人が許容量や認識もなく、カッコ付けて吸ってたり飲んでたりする・日常の生活に支障があるわけでなければ、私は気にならないということでしょうかね。
マリファナを例に挙げることが多くなりますが、例えば、自分の許容量も知らず、お酒を飲んでグテングテンに酔っ払ってる女性とマリファナを食後に1服してリラックスしてる女性が居たら、私は前者の方が見るに見かねるでしょう。
もしかしたら、危険性や体への害など様々な理由で考えた場合、本来タバコやお酒が違法に成るべきなのかも知れないという考え方もあります。でも何故、お酒やタバコが違法にならないか。現代において、タバコ会社のほとんどは、政府や国の経済と強く密着しており、違法にすることで政治的・経済的影響・ダメージも大きい事がひとつあげられるかも知れません。
お酒に関しても、同じようなことがいえます。
コカイン・クリスタルなどは明らかに、脳を冒す危険性があり、判断が鈍る、依存性が強いなど、他への危害も考えられ、違法に成るのは分かる気がします。(しかし、戦中においては日本兵士ですらクリスタルを吸っていた・使用していた事も事実です。もしかしたらわれわれの祖先も吸っていたかもしれませんよ!)
マリファナに関して言うならば、マリファナやハンプは、合法に成れば、繊維業界・オイル業界・医療業界等にとって、大きな影響を犯します。これらの業界を及ぼすほどのものを作り上げることも可能だからです。
そうなってしまえば、経済・政治にも影響してきます。ブッシュの家系にも影響するため、彼は特に反対・熱弁を振るってるのではないでしょうか。
すでに、とびずれをしていることは確かですが、マリファナだけに限らず、軍品、戦争、経済・政治を色々角度から見たり、結び付けていくと自分が反対していたものの意外性を発見したり、考えが変わってくるものです。
私は、別に自分の意見を誰かに押し付けようとか思いませんし、共感して欲しいわけでもありません。
ただ、一面性だけでそのものを決め付けていることに対して少し疑問を感じたのと、否定的な意見・記事ばかりを持ってきて、実際に感じたことなどもなく、あたかもこれが正しい・常識がないと非難していることへも少し疑問を感じただけです。
|
|
|
|
Res.45 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/07 19:55:56

HIVポジだとどうなるか?ってレスがあったと思うのですが、ラジオでイミグレーションはHIV検査をしないから、HIVのゲイがいっぱいカナダに来るって言ってましたけど、どうなんでしょう?
項目を探し出せなかったので確認していませんが、もし産まれながらや医療ミスでHIVになってしまった方は、自己管理が出来るのであれば移民出来たらいいのに・・・って思いました。
|
|
|
|
Res.46 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/07 20:13:38

前に「私の夫は一日10グラム程吸います」って書いてた人、10グラムって相当ですよ!!旦那さん一人で何時間掛けて吸うんですか?
偉そうなことを書く前に、ご自身がきちんと把握した方がいいんじゃないですか?旦那さんを信頼するのは勝手だし、お宅の息子が吸おうと別に関係ないですし。
質問です!
マリファナは何故違法になったのですか?
どうしてカナダでは違法のままなのですか?
歴史やなんだはわかりませんが、マリファナを吸ってハイになってバリバリ仕事出来たり、行動が早くなったりするんでしょうかね・・・
リラックスや睡眠の為に利用するのは理解できますが、それがなくてはリラックス出来ない・寝れないというのは依存している訳ではないのですか?
人に迷惑かけなきゃいいんじゃないですか?
付き合っている人が嫌がるのなら、それは迷惑でしょう。
やめてもらえなくて、受け入れてしまうのも個人の自由。
マリファナを吸っていない人達を選ぶのも自由。
ただマリファナはどうだとか、歴史や理屈を語らないでほしい。
それを小さい子に話して、吸うと言っても吸わせますか?
吸う理由とか知りたくないんですよ、私が吸う人間でも。
それでも語りたいなら別トピ立てた方がいいですよ。
|
|
|
|
Res.47 |
|
by
toronto
from
トロント 2006/08/07 20:40:17

移民の健康診断ではHIV検査は行うのですか?血液検査は行いますよね?
|
|
|
|
Res.48 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/07 20:58:16

血液検査の検査項目にHIVは入っていますよ。
ポジティブだとどうなるのかは知りませんけど。
CICに問い合わせたらどうですか?
|
|
|
|
Res.49 |
|
by
RES30
from
バンクーバー 2006/08/07 23:41:44

RES46さん
10グラムは言い過ぎかもしれません、実際、目方で計ったことはありません方、正直はっきりした目方なんで分かりません。実際、乾燥してる草ですもんね。
1日に、円球3センチほどでしょうか、の量を5回ほどに分けて吸ってます。勿論、仕事に行く前などは吸いません。サッカーのリーグに入っていて、毎週試合があるのですが、その試合の後や食後などがほとんどで、吸わなくても勿論寝すぎくらい寝れる人です。
サッカーに関しては、ヨーロッパリーグで試合するオファーが来たほどなので、まったく怠けてるわけでもないと思います。
まぁ、何はともあれ、人それぞれ考え方が違うわけだし、受け取り方も違うわけだから、どの様な意見があっても間違ってないと思うし、いいと思います。
|
|
|
|
Res.50 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/08/08 12:59:18

思いっきりずれててごめんなさい。
私はカナダ人の知り合いが少ないせいかマリファアを見たこともなければ、している友人などもいません。かなり臭いと聞いたことがありますが、どんな匂いですか?
実は最近アパートの同じフロアで煙たい異臭がするのですが、マリファナでしょうか?エレベーターを待っていると気持ち悪くなってくるほどです。こういうのは苦情を言ってもよいものでしょうか?
|
|
|
|
Res.51 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/08/30 13:55:02

|
|
|
|
Res.52 |
|
by
困っています
from
バンクーバー 2006/08/30 22:22:46

別人です。私は彼とまだ結婚してません。コメントは残した事ありますが、、、
|
|
|
|
Res.53 |
|
by
spencer
from
New westminster 2006/09/01 08:44:43

こんにちは(^0^)私もこれからカナダ人の彼と結婚するものです。来週二人で日本へ行き入籍します。
マリファナと聞き人事ではないと思いレスしています。
私の彼は14歳〜19歳の間POTに依存していました。現在は私、彼共々に21歳です。
NAという団体知っています?変な団体ではありません。
POTはもちろん、色々なドラッグを使いすぎてもう、もとの生活に戻れなくなって自分ではどうすることも出来なくなりドラッグを止めたいと願う人が集まって話あったり他の人のストーリーを聞いたりします。一人では出来ないけど、大勢ならという感じです。
でも、彼がそこまでPOTに依存していないなら関係ない話ですが。
彼が完全にPOTを止めて20ヶ月。NAにあって彼の人生180度変わりました。
これからもずっと続けて欲しいと願っています(^0^)
体に害はないと言うのは絶対ありません。POTはゆっくりとだけど確実に脳にダメージを与えています。もちろんすべて彼の経験からなので私も身にしみて実感しています。
吸っている人を批判はしませんが出来ることなら吸わずに生活できることを祈っています。
私も結婚後に移民申請します!!お互いがんばりましょう★★
|
|
|
|
Res.54 |
|
by
気をつけて
from
バンクーバー 2006/09/01 13:19:50

POT自体は、タバコなどに比べたら、たいした中毒性は無いという意見もありますが、POTをする人たちの環境、ほかのドラッグへの誘惑、また、特に若年から習慣性がある人は、精神分裂病になりやすいこともあります。メリットは何も無いのですから、やめられるといいですね。
|