No.2477
|
|
カナダ人との結婚について
by
みほ
from
日本 2006/07/10 05:59:37

現在日本とカナダで遠距離恋愛をしていますが、近々BCで結婚する予定です。その際、私の必要な物は婚姻要件具備証明書、パスポート、戸籍抄本でいいでしょうか?婚姻要件具備証明書は、法務局で申請するつもりです。婚姻要件具備証明書と戸籍抄本の英訳は誰でも可能で、外務省とカナダ大使館にて認証を受ける必要はあるのでしょうか?大使館に質問のメールを出したんですが、なかなか返事が来ないのでこちらで情報を得られたら幸いです。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
チョコ
from
日本 2006/07/10 08:23:35

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2006/07/10 09:11:53

BC州なら、パスポートがあればマリッジライセンスを買えるように聞いていますが、経験者の方々、いかがでしょう。教えていただけるとうれしいです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
CAM
from
バンクーバー 2006/07/10 10:09:50

昨年12月にBC州で結婚したものです。主人がカナダ人で2人のパスポートをもってロブソン*シーモアのセブンイレブンの並び角(場所が定かじゃなくてごめんなさい)にあるビルにライセンスを買いに行きました。日本からは戸籍謄本を念のために3通用意し、領事館での婚姻届提出に1通使いました。あと国外、国内申請をするに当たってバースサーティフィケート作成にも1通必要でした。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/07/10 10:12:13

↑
そうですね。BCでの結婚は、パスポートさえあればいいと思います。というか、それで大丈夫でした。婚姻要件にゃんたらかんたらは、要りません。
私の場合、移民申請の際、戸籍抄本はバンクーバーの日本領事館で翻訳してもらいました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2006/07/10 21:12:54

|
|
|
|
Res.6 |
|
by
レス4無回答
from
無回答 2006/07/10 23:58:05

レス4の無回答です。
けいさん、言いたかったことを正確に説明してくださって、ありがとうございます。そうです!私が言いたかったのは、そういうことだー!
いやはや、申請してから半年も経つと、戸籍謄本が何のために必要だったかも忘れてしまい、誤解されそうな書き方をしてしまって、トピ主さん、ごめんなさい。
そうかぁ。そういえば日本領事館でバースサティフィケートを作ってもらったなぁ。。。そして、もらったときホッチキスで戸籍謄本も一緒に留められてあったなぁ。思い出した思い出した。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
みほ
from
日本 2006/07/11 06:28:43

みなさんほんとに有り難うございます。インターネットで調べると相手の国で結婚する時は、婚姻要件具備証明書が必要だと書かれてあったので、みなさんの意見を聞いてびっくりしています。私は、BCで婚姻手続きしますが、その際結婚証明書はどの位の期間でもらえるのでしょうか?結婚後、一旦日本へ帰るので、証明書を持ち帰り日本の市役所に提出したいと思っています。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2006/07/11 08:26:02

|
|
|
|
Res.9 |
|
by
CAM
from
バンクーバー 2006/07/11 15:00:27

結婚証明書は結婚式のコミッショナーの仕事っぷりにもよるようですが、私の場合結婚式の10日前後で届きました。友人は1ヶ月近く待ってました。出生証明書は領事館で戸籍謄本を提出し、1週間後に出来上がったものを受け取ることが出来ます。13ドルです。
|