No.2395
|
|
健康診断
by
Freedom
from
日本 2006/06/27 19:06:17

健康診断の書類は、Spouse Visa申請時に他の書類と一緒に送るのでしょうか? 先日病院に予約を入れようとした所、カナダ大使館から指示があった後に健康診断の予約を入れてくださいと言われました。でもチェックリストには、健康診断の書類を提出するように記載されています。皆さんはどうされましたか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2006/06/27 19:13:29

Freedom さんの理解で正しいですよ。ファミリークラスの場合は、申請前に受診して書類を一緒に送ります。病院側がスキルドワーカーの手順しか知らないだけだと思うので、クラスによって違うと説明してみたらいかがでしょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
Freedom
from
日本 2006/06/27 19:58:13

けいさん、お返事有難うございました! 経験者のお声はとても参考になります。私は日本で全て手続きをしてマニラに申請をして彼とカナダに移り住む予定です。けいさんは、カナダで健康診断を受けましたか? 分らないことばかりで、週末はいつも申請書類に目を通している感じです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
miho
from
バンクーバー 2006/07/08 09:44:24

けいさん!横レスでごめんなさい・・・健康診断は申請する日のどれくらい前からしてもよいのでしょうか?カナダからの国外申請です。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2006/07/08 11:47:23

Freedomさん、亀レスごめんなさい。
経験者といっても私は個人移民ですが、カナダで受けました。
パートナーは日本で受けましたが、個人移民なので、申請後の受診です。
mihoさん、いつ受診してもかまいませんが、受診後1年以内にプロセスが終了してランディングできなければ、再受診になります。
ではぎりぎりだといいかというと、健康診断の結果が出るのに2〜3ヶ月かかるため、処理の速い国外申請では、健康診断の結果待ちということが起こっているようです。
ミシサガでのスポンサー審査が終わるころに結果が出るのが一番効率的ですよね。
もっともいろいろ考えて計画的にしても、CICの都合で思い通りにならないことも多いです。気楽にいきましょう。
|