No.2129
|
|
ワーホリビザの延長
by
なお
from
バンクーバー 2006/05/17 21:35:25

私のワーホリビザが6月末で切れるので、学生ビザかビジタービザに切替えTOEIC(1ヶ月)翻訳の学校(2ヶ月)に通ったあと日本に帰国する予定です。滞在はMAX9月の末までです。この場合学生ビザとビジタービザのどちらに切替えるのがよいのでしょう?あと、いつまでに書類などの準備をする必要がありますか?わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。(同じ内容をフリー掲示板にも載せておりダブリとなりすみません)
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/17 21:59:46

ワーホリビザから切り替えたビジタービザでは学校に行けませんよ。学生ビザに切り替えるか、いったん出国してビザなしで再入国する必要があります。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
なお
from
バンクーバー 2006/05/17 23:09:51

回答ありがとうございます。つまり学生ビザを取ったほうが良いということですね。それで検討してみます。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/18 14:01:41

学生ビザは、確かフルタイムで長く学校に行かなくては発行されないはずです。
それにわざわさシアトルのカナダ大使館に申請しに行かなくてはいけないし、
そして短期の学校のために学生ビザを発行しない可能性もあると聞きましたので、
安全な方法としては、観光目的でビジターを申請するのをお勧めします。
本当はいけないのですが、それで学校に通っている人はたくさんいますよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/18 14:05:51

追加です。
ビザを延長するのは、ビザが切れる前に申請すればいいのですが、
普通はビザが切れる1ヶ月前に申請します。
そうするとビザが切れる前に新しいビザが手元に届くとおもいます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
なお
from
バンクーバー 2006/05/18 19:12:30

ご意見ありがとうございます。もしワーホリからビジタービザに切り替え学校に通っている方がいらしゃいましたら情報を頂けますか?みなさん意見がそれぞれなので、ちょっと混乱しているので。。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/18 19:15:40

レス3さんご自身が言ってるように違法です。
ばれなきゃいい、と思ってるのなら、人の意見を聞かず、
自分の責任でどうぞ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/18 23:27:02

レス3です。
一度どこかの留学センターに相談してみてはどうですか?
ここで何か言うとまた違法だとかいう方がいますからあまりこの方法のことは言いませんが。
ただ私は、カナダで短期留学するのにわざわざ学生ビザを取ってる日本人を見たことないのですが?
これでも絶対学生ビザを取らなくてはいけないのですかねー?
まー、人それぞれですがアメリカに行って2ヶ月の学生ビザ取得は難しいと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
学生
from
無回答 2006/05/18 23:34:17

>ただ私は、カナダで短期留学するのにわざわざ学生ビザを取ってる日本人を見たことないのですが?
入国から6か月なら学生ビザは要らないからですよ。
みんなが違法に学校に行ってるわけではないです。
トピ主さんもいったん出国してビザなしで入れば、学生ビザを取らずに学校に行けますよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/05/19 00:01:24

ワーホリから学生への切り替えは国内申請ができるし、入学許可があってお金を持っていれば、2ヶ月でも3ヶ月でも学生ビザは出ます。長期でなければ学生ビザが出ないなんてことはないです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
CoCo
from
エドモントン 2006/05/19 08:38:05

基本的に単位や資格を伴わないコースならビジターの範囲内で6ヶ月未満の就学が可能なはずです。ただ翻訳の学校などがcertificateとかコース終了時にでるなら、学生ビザに申請したほうが無難かなーと思いますし、期間もきっちり出してくれると思いますよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2006/05/19 09:18:44

Cocoさんのおっしゃってるのは、ガイドで次のように書かれているものだと思いますが、これは延長したビザではダメなはずですよ。それにTOEICや翻訳がAcademicでもvocationalでもないというのは苦しいですね。
A study permit is not required and will not be issued for:
・courses that are not academic, professional or vocational in nature that can be completed within the period authorized upon entry into Canada.
http://www.cic.gc.ca/english/applications/guides/5552E3.html#wp1016288
前の方がおっしゃっているように、ワーホリビザをもっているなら国内で学生ビザを申請できるはず(同じガイドにそう書いてあります)なので、そうした方が無難だと思います。短期でもビザは出ますよ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/05/19 09:44:04

延長したビジタービザでは学校へ通えないとみんな言うけど、なんで?
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2006/05/19 10:41:51

レス12さん、
学生ビザなしに学校に通えるのが、「入国時に許可された滞在期間内」に限られているからです。ガイドでは、A study permit is not required for any program of study of six months or less that can be completed WITHIN THE PERIOD AUTHORIZED UPON ENTRY INTO CANADA.となっています。私はを実際に確認したことはないのですが、ビジタービザ(紙のビザ)には「学校に行けない」という条件が書いてあると聞いています。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
なお
from
バンクーバー 2006/05/19 21:56:41

みなさん情報ありがとうございました。エージェントにも相談して決めたいと思います。
|