No.1993
|
|
カナダに移り住むときの資金
by
momo
from
日本 2006/04/30 05:14:52

こんにちは。私は昨年カナダで学生ビザで滞在していました。そこで知り合ったカナダ人の方と今結婚を前提に付き合ってます。私は、まだ学生で、来年から社会人として日本で働く予定です。もちろん、まだ先は長いし、将来どうなるかは分かりませんが、もし、今の彼と結婚しカナダに移り住むことを考えた場合、やはり将来のためにどれくらいのお金を用意しなきゃいけないのか大変気になっています。彼の仕事のことも考えると、現実的に3年程度は私は日本でお金をためながら遠距離を続けるようになるのかなーっと漠然と考えています。実際に日本とカナダで遠距離を続けた結果結婚された方、だいたいどれくらい資金をためてカナダへ移られたのか、差し支えなければ、教えてください。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
日本 2006/04/30 06:42:28

うーん、すごく人や、状況によると思います。
一概に、他人がどれだけ貯めたって実際の金額聞いても何も参考にはならないと思うのですが…。
トピ主さんはカナダで自分で生活していたのでしょうか?
でしたら、だいたい一ヶ月にかかる費用は分かりますよね?
その上でトピ主さんがカナダに移るとき、働けるビザを持ってるかどうか、彼の収入や彼がトピ主さんを養う気持ちがあるかどうかにもよりますよね?
そして、二人のお金をそれぞれどう使うかは二人の生活のことですから、他人にきいても正しい答えは出ません。
まあ、お金はたくさんありすぎて困ることはないです。
日本できちんと仕事をすることは、たとえ将来カナダに永住することになっても、とてもよい経験になると思います。
「いつか彼と結婚してカナダに移り住むために」って目標を持って仕事をするのもきっと励みになるでしょう。
まだお二人の将来のことは分からない状況のようですから、「どうせ3年くらいでやめるんだから」というような仕事の仕方ではなく、自分が成長できるような仕事の仕方をしておくと、きっと将来プラスになるでしょう。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
たまご
from
オタワ 2006/04/30 07:47:19

やっぱり人それぞれだと思いますよ〜。住む場所にもよるかと思いますが、タックスなんかで生活費の出費も変わってくると思いますし、トピ主さんの彼が住む予定の場所にトピ主さんが就くことのできる就職場所がどれくらいあるかというのもあるかもしれないですし、結婚の話がでたときに、彼がトピ主さんを経済的に支えていきたいという気持ちと余裕があればそれはそれでかわってきますよね、きっと。
また、結婚してカナダにくるというだけで移民になるための申請料、メディカルチェック、滞在中の保険料なんかもかかってきますよね。結婚を考えているのであれば結婚式をやるばあいそのために必要な費用もでてきますし、日本へ電話するお金や、万が一何かあったときの飛行機代だって必要ですしね。日本でためられるだけためておくのがベストだと思います。私は結果日本での出費もこちらでの出費も変わらないな、って思っています。余計なお世話かもしれませんが、もし彼と結婚はしなくてもコモンローとして移民をしたいと思っているなら、お金も大切ですが、2人の関係を証明することに必要なものなどを準備するのも大切な気がします。
お金をためておけば気持ちに余裕ができますよね。
がんばってくださいね〜。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/04/30 08:59:24

銀行には出来るだけたくさん入れておくと安心
いつも財布に1000ドルくらい入っていないと心細い
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
momo
from
日本 2006/04/30 14:39:21

返信コメントありがとうございます。
わたしは、まだ具体的に移民のシステムなどについてはだいたいしか把握してないのですが、申請中、また、その後も、すぐに仕事(バイトじゃなくて)につけるかどうかは保証もないし、英語力を現実的にもっと上げなきゃなと考えているので、そのことも考えると、できるだけ資金をためなきゃと考えています。
確かに、今は現実的にと結婚のための準備を具体的にできる状態ではないので、その目標を持って、でもそれとは別に自分の人生として仕事も頑張っていきたいと思います。
コメントありがとうございました!!
|