No.1964
|
|
アメリカの無犯罪証明書、教えて下さい!
by
無回答
from
無回答 2006/04/24 10:38:20

コモンロー、国外申請の予定の者です。
(18歳以上〜、6ヶ月以上USに滞在経験あり)
アメリカの無犯罪証明書についての質問ですが、
●FBIからのもの
●州からのもの
2つ必要なのでしょうか?
ご存知の方、どうぞ、ご回答宜しくお願いいたします。
※こちら↑は後からの提出になっても大丈夫なのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
たまご
from
オタワ 2006/04/24 11:15:13

私の過去のトピを見てもわかるかもしれませんが、ファミリークラスであれば必要だと思います。トピ主さんが過去10年にアメリカに6ヶ月以上いたのであれば必要です。私の場合10年前と18以上が重なっていたので結局取り寄せる必要ありというCICの返答で取り寄せることにしました。国外申請であれば書類はまとめて出すのが規定で経験者の方たちの意見によると後から出したという人もいるようですが、リスクを背負いたくないのであれば(移民局の担当者によって対応が違うようなので)取り寄せておくべきだと思います。現在住んでいる場所により指紋を取る場所や方法も少しかわるかもしれませんが、私の場合カナダに住んでいるので一箇所で二つの指紋をとり、別々に州とFBIに送りました。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/04/24 12:55:51

ご回答、本当にどうもありがとうございました。
私は今31歳で、アメリカに居たのが20歳の時なので、やはり必要ということになりますね。
(また一つやらなきゃいけない事が増えて、ちょっと落ち込みます。)
私も今現在カナダに滞在中なので(結婚したばかりで)
日本に一時帰国する前にカナダでそれらは済ませておこうと思います。
ありがとうございました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
けい
from
日本 2006/04/24 14:10:09

たまごさん、すみません、教えてください。
「書類はまとめて出すのが規定で」ということですが、その規定はどこでご覧になりましたか。書かれたものがあれば(コールセンターではなく)教えていただけますか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
たまご
from
オタワ 2006/04/24 14:39:40

規定という言葉の使い方は良くなかったかもしれませんが、オタワにある移民局で規定をよくよんで、といわれたときに出されたのがアプリケーションでした。CICの電話で主人と私が別に確認したのですが、11ページのHow to Apply to Immigrate to Canadaに書いてる通り書類が揃っていない場合は返却されます。といわれました。どの書類が返却されるのか、全部戻されるのかはCICのコールセンターでは答えることのできない範囲だそうで、ガイドに従うようにといわれました。そのガイドが規定された内容とのことです。11ページと12ページにIf any of the documents required in the check list at Appendix A are not sent with your forms, the application will be returned to your sponsor.警察証明に関してはAppendix Aの13番目にあります。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
たまご
from
オタワ 2006/04/24 14:43:39

今年31歳でアメリカにいたのが20歳ということは10年前にいらっしゃったのですか?アプリケーションを出す時点で31になっていらっしゃるか、なる寸前であれば、10年たっているので必要ないと思います。私の場合は10年前と18歳が重なっているので出すことにしましたが、、気持ちすごいわかります。。カナダに滞在中であれば、オタワ、トロント、BCなど一箇所で両方の指紋がとれますので時間はかかるもののとっておくに越したことはないとおもいます。
一緒にがんばりましょう。
ちなみに今日知人の移民局に勤めている人にきいたのですが、申請書を提出する30から40%は偽造結婚だそうで政府も頭を悩ませているようです。出せるものは全部出しておいたほうがきっとよいとおもいます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
経験者
from
日本 2006/04/24 15:13:36

私は数年前にPRを取得しました。このようなサイトがあることを知らず、ガイドとCICのコールセンターのみが頼りでした。今回カナダに戻るので情報を探していたらこのサイトに出会ったのですが、私は主人がカナダ人で当時はコモンロー申請でしたが、アメリカとオーストラリアに留学経験があり、旅行で半年以上いた国さえありました。10年ぎりぎりだったので大丈夫かと思ったら見事に書類がもどってきました。一部ではなく丸々です。国外申請は必ず書類がそろってからではいけないとCICだか移民局だか忘れましたが数ヶ月無駄にしたのを覚えています。着払いだったのでこれまた痛く、トピ主さん、時間があって、不安であるなら取って送るのに越したことはないですよ。またこういったサイトも大変便利ですが、やはりすでにPRを取得したかた、もうすぐ取得できるかたの意見とよく照らしあわし、すべてに頼りすぎないよう頑張ってください。PRをとれていないのにこうしました、っていうのを参考してもアナタがドウ扱われるかは移民局しだいですから。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/04/24 15:54:57

たまごさん、貴重なご意見、ご回答本当にありがとうございます。
(不安が少し和らぎました。)
ところで、今もう一回よーく色々目を通してみたのですが、やはり、たまごさんのおっしゃる通りでした。
私、今31歳なので、20歳の時の6ヶ月以上滞在に関しては、
USの無犯罪証明書は必要ありませんでした。
ただ、ちょっと気になる点をみつけたのですが、
●過去10年 Or Since Age18 のPERSONAL HISTORY
●18歳から住んだ所全ての住所
↑こちらの項目にUSでの滞在について記入しなければならないので、
コレに関して、のちのち移民局が「US無犯罪証明書を送りなさい」
などなど、言ってきそうですよね・・・??(-_-;)
なんだか、一つ一つに不安になったり、落ち込んだりで、だんだんビザなんて欲しいのかどうかも分からなくなってきちゃってます。
少々投げやりな気分・・・
すみません、ぼやいちゃって。
ありがとうございましたー!
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
けい
from
日本 2006/04/24 16:52:35

たまごさん、早速のご回答ありがとうございます。
そうですね。書類はできる限り最初に全部揃えて印象をよくし、一気に審査を突破するに越したことはないです。別送すると、紛失の危険性もあります。アメリカの証明書は比較的取りやすいですしね。ただ私がお手伝いしたファミリークラス申請の経験でいうと、無犯罪証明書はレターをつけておけば後送しても問題なかったし、他にもレターを付けても返ってきた例は聞いたことがないので、やむを得ない場合はそれもありかなと思います。
トピ主さん、気持ちわかります。私も申請準備を始めたころは、あまりの煩雑さに、もうやめてしまおうと何度も投げ出しかけました。でもここでみんなで助け合ってやっていけばきっと大丈夫ですよ。
アメリカの無犯罪証明書、心配なら取っておいてもいいかなと思います。待っている間の不安をできるだけ少なくするのも大事なことですから。カナダや日本の無犯罪証明書は申請済みですか。もしまだなら、たまごさんのおっしゃるようにカナダのと一緒に指紋を採りに行けばいいし、日本で日本のと一緒に採ることもできますよ。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/04/24 17:10:22

けいさん、たまごさん、ありがとうございます。
日本の無犯罪証明書だけは取りに行きました。
カナダのはこれからなので、この際、このついでにUSも取りに行こうと思います。
とりあえず、US分も送っておくことにしてみます。
ありがとうございました!
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
たまご
from
オタワ 2006/04/25 11:16:16

とぴ主さん、私も気持ちすご〜いよくわかります。過去の住所、行動を18から書く欄があったので私もこりゃとっておいたほうがよいな、って思いました。本当に面倒くさいですよね。。高い申請料に加え、指紋にもお金がかかり、、とこの気持ちどこに投げつけていいやら。。。と毎回思ってますががんばりましょう。けいさんもありがとうございます。
|