No.1849
|
|
申請中にきれそうなワークビザ
by
MA
from
無回答 2006/04/03 08:35:21

私のワークビザ(Post Grad Visaです)は5月いっぱいで切れてしまいます。
今雇用者が今HRSDCに申請中で2週間前にFAXが届き あと一ヶ月ほどかかるとの事。
雇用者が心配してくれてHRSDCに電話をして「(私の)ビザが切れそうだけど何か出来る事はあるのか?」と聞いてくれたんです。
HRSDCからは「ここでは何も出来ないからCICに電話して事情を説明してビザが切れても申請中であれば働けるようにしてもらえるようにしてください」といわれました。
一応FAXには‘ビザが切れそうな人はCICに問い合わせろ’と書いてあるので電話をしてみたところ「そんなこと(ビザ切れても申請中なら働ける)は出来ないし 聞いたこともない」なんて逆切れされてしまいました。
CICコールセンターの対応の悪さにちょっとびっくり。
「How may I help you?」と「Is there anything else for today?」と最初と最後にいう決り文句だけとても優しい声で腹が立ちました。
前略がとても長くなりましたが 誰か申請中にビザが切れてしまった人いませんか?
その時はただ新しいビザがくるまで待つしか出来ないのでしょうか?
何か情報ありましたら是非お願い致します!!
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
sa
from
バンクーバー 2006/04/08 23:58:17

うちの会社の人が移民申請中にワークビザが切れたそうですが、
弁護士をとおして、ワークビザを切り替えたそうです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
けい
from
日本 2006/04/10 03:22:03

通常のワークビザを条件を変えずに更新する場合は申請中も同じ条件で働けますが、Post Grad Visaは更新できないビザであり、通常のワークビザへの切り替えは新しいビザの申請になるため、implied statusが適用されないようです。
http://britishexpats.com/forum/showthread.php?t=260568
のレス#6で、コンサルタントが
You were issued a Post Grad work permit, which permitted you to work for 1 year, and is not renewable. Therefor you cannot continue to work. Your implied status will work for as a visitor, not as a worker.
と説明しています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
けい
from
日本 2006/04/10 03:24:44

「implied statusが適用されない」というのは不正確でした。
ビジターとしてのみimplied statusが適用されるので、滞在はできるが働けないということのようです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
MA
from
無回答 2006/04/11 10:39:54

けいさん 情報ありがとうございました。
やはり新しくビザが降りるまではビジターで待機するしかないのですね・・・。
とにかく早くHRSDCから返事が来る事を祈る毎日です(笑)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
jen jen
from
バンクーバー 2006/04/11 22:43:08

通常のワークビザでもimplied status の間は滞在は可能だが、働くことはできない、、と理解していたのですが、働けるのでしょうか?働ける、、と書いてあるものがあるようでしたら、教えていただけますか?働けない、、と思ったのは移民法IRPA209で、work permit becomes invalid when it expires,,と書いてあるためです。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
けい
from
日本 2006/04/11 23:00:57

jen jenさんが引いていらっしゃるのは移民法規則 IRPR209ですね。
同じ規則の186条(u)に、次のように規定されています。
186. A foreign national may work in Canada without a work permit
(u) until a decision is made on an application made by them under subsection 201(1), if they have remained in Canada after the expiry of their work permit and they have continued to comply with the conditions set out on the expired work permit, other than the expiry date.
http://www.canlii.org/ca/regu/sor2002-227/sec186.html
ちなみに201(1)は、ワークパーミットが更新可能であることを定めた条文です。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
jen jen
from
バンクーバー 2006/04/11 23:47:23

ありがとうございました。すっきりしました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
けい
from
日本 2006/04/12 21:43:16

MAさん、
さきほどメールをお出ししましたが、もう1つ提案です。
東京のカナダ大使館の査証部にメールを出して、
Post Grad Workからワークへの切り替えの際、
worker として implied status があるか問い合わせてみたら
いかがでしょう。回答は英語でもらっておいた方がいいと思います
どういう回答が来るかわかりませんが、
もしも認められるという回答が来たら、
LMOが出て、今のビザの期限前にワークビザの申請書が
ビザオフィスに到着すれば、そのまま続けて働けます。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
MA
from
無回答 2006/04/12 22:16:53

けいさん 貴重なアイディアありがとうございます。
メールもありがとうございました。
けいさんに返信してみたのですが どうも届いていないようで戻ってきてしまいます。
この場をお借りして メール内容に対してのお礼を申しあげます。
本当にありがとうございます。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
けい
from
日本 2006/04/12 22:25:19

ごめんなさい、メールアドレスを間違えたかも。
頑張ってくださいね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
MA
from
無回答 2006/04/12 22:54:25

けいさん、早速日本のカナダ大使館にメールしてみました。
どうもありがとうございます!!
ちなみに新しくもらったアドレスも メール戻ってきてしまいました(涙)
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
けい
from
日本 2006/04/12 23:20:53

いい返事が来るといいですね。
>ちなみに新しくもらったアドレスも メール戻ってきてしまいました(涙)
ご、ごめんなさい。もう一度、送りました。
|