No.1754
|
|
カナダ国籍者と国外で暮らしたら、永住権は無くならない
by
123
from
トロント 2006/03/15 16:43:43

相手がカナダ国籍であれば、国外で2年以上暮らしても(そのカナダ国籍者と一緒に)永住権は失われないと、どこかで読みました。
それが書いてあるCICのページがどこか教えてほしいのですが。(政府が出している正式な文書のある場所を知りたい)
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
ガバメント
from
バンクーバー 2006/03/15 16:50:35

カナダ国籍の人事態は問題ないけど、いつ法律が変わるかなんて2年以上も留守にしてたら分かりませんよ。現に永住権だって或る日突然で全然知らなかった人あふれかえっていたの覚えてません?
不安だったら国籍取る事ですよ。
それに状況によると思いますよ。なぜでなきゃならなったのか?って事ですよね。それがネックになると思います。何しろ永住者は、外国人ですからお忘れなく。幾ら騒いでもなんでもイミグレがあなたを入れないといったらもうおしまいです。永住権なんて持っててもなんの意味も無いです。イミグレはその権限を与えられていますから。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
luke
from
バンクーバー 2006/03/15 17:49:50

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
123
from
トロント 2006/03/15 17:53:36

ご忠告受け止めます。ただ、市民権取得はもちろん個人の選択ですので、この件は大きなお世話というか・・・。
”永住権を持っていても意味は無い”というのは誰にでも当てはまる物ではないと思いますが。不安でこの質問を聞いたのではありません。あしからず。
私の質問の答えをご存知の方、教えてください。お願い致します。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
123
from
トロント 2006/03/15 17:55:16

れす2さん、ありがとうございます。助かりました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/15 22:43:12

私のカナダ人の友達のお父さんはカナダ人でお母さんはオーストラリア人ですが、石油会社で働いているお父さんの仕事の関係で、彼女はずっと海外暮らしだったそうです。大学に行くために彼女だけカナダに戻って来たのだそうです。彼女のお母さんはカナダに住み始めて、まだたったの3年だと言っていました。私の友達は30代です。という事は、お母さんは30年位カナダ国外で暮らしているという事ですよね。
この例からして、ご質問の件は、「永住権は失われない」、という事でしょう。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/16 01:30:23

Res.5さんの例は、Res.5さんの言うとおりかもしれませんが、3年前に初めて移民申請したという可能性もありますね。(^^)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/03/16 12:39:18

自分の都合で行く場合と、仕事で行く場合は、全く状況が違ってきます。
仕事でカナダを出なければならないあるいはカナダの会社からの出張で出る場合などケースにより違うと思いますよ。カナダ国籍の人は問題ないです。なぜなら何処に何年住もうとカナダ人は、カナダに住んでる計算になるからです。しかし、永住者はどうなのか分かりませんけどね。配偶者であればというのも今はそうであってもいつ朝礼暮改で変わるかは誰にも保証は出来ません。別にトピ主に意地悪をしようというわけではないですが、この国はそうですから。だからこそ何方かが言われていたように永住権のシステムを変えてしまったのが知られていなくて、旅行代金など大きなお金を失った人は多いです。永住権のカードを持参していないと出るのは出れますが帰りが入国できないし、飛行機会社が拒否したからです。こういったことは良くあることです。私は、ながく離れるなら国籍を取られる事をお薦めします。後で後悔しても、どうしようもないという状況に陥らない事を自分で用意しておく事ですね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/03/16 13:02:52

「永住権のシステムを変えてしまったのが知られていなくて」とおっしゃいますが、永住権者なら、自分のステータスにかかわる変更に常に注意すべきだと思いますけど。移民法はずいぶん時間をかけて変更されましたよ。突然ではないです。日本にいても知ってる人は知ってて、渡航証を準備していました。まさか、海外にいる永住権者1人1人に郵便で通知するわけにもいきませんしね。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
ははは
from
無回答 2006/03/16 14:16:36

↑そりゃそうですよ。カナダ政府はそんな暇じゃありませんよ。一人一人に郵便?ははは笑わせていただきました。!
でも白人は、そう言ってましたねテレビで。あのバンクーバーのオフィスに延々と並んでた列の中に日本人も結構いましたけどね。
みなが皆あなたRES8さんみたいに常に自分のニュースに敏感な人ばかりではないと思いますよ。
バンクーバー新報などにも載っていたの私なんかは知っていますが、そうでない人も結構いたようですよ。その後の新聞に出ていましたし、困ったという人も結構載っていました。
とにかくあなたの考え笑えました。ははは。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
いやはや・・
from
バンクーバー 2006/03/16 16:26:53

どうでもいいけどトピ主さんが聞きたかったのは、記載事項のあるCICのページでしょ。それだけじゃん。それはもうすでにRes.2のlukeさんが的確な答えをレスしてくれて、トピ主さんもありがとうって言ってるじゃない。なんでトピ主さんが質問してもいない余計な事でいつまでももめてるの?
|