No.16
|
|
無くなった会社の就業証明書取得って?
by
yuko
from
トロント 2005/03/30 06:26:37

現在トロント在住で学生をしています。スキルワーカーでの移民申請をしようと思っているのです。過去に日本で4会社で働きましたが、そのうちの2会社が閉鎖されてしまい、就業証明書を取得することができません。こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?経験者のかたどうかアドバイスお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
E-chan
from
バンクーバー 2005/03/30 22:49:27

私も、移民を考えていて、日本で働いていた会社のうち、一社が閉鎖した為、どうしたものかと考えていたんですが、当時の上司に聞いたところ、働いていた当時の取締役(場合によっては何人かいると思いますが)に就業証明書を頂きたい旨を伝えれば、代表取締等に変わって、出してくれるそうです。もし、当時の取締役が分かっていらっしゃるなら、聞いてみてはいかがでしょうか?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
yuko
from
トロント 2005/03/31 19:48:44

e-chanさん、返信ありがとうございました。1社の上司とはなんとかして連絡可能の可能性がありますが、もう一社のほうは全く連絡が取れない状態です。というか、上司の住所さえもしらない、、、のです。どうしたらよいのかな?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/04/01 21:36:23

あまり硬く考えない方が良いかも
カナダからその閉鎖会社に問い合わせが行く事も無いと思うし
つまりは・・・ですよ
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
けい
from
日本 2005/04/01 22:08:22

その就業が最低1年の職務経験という要件または職務経験のポイントに関わるかどうかで違ってくると思います。
その証明書がなくても1年間の職務経験があり、またポイントが変わらないのなら、無理に証明書を出す必要はなく、閉鎖されたことをカバーレターなりに書いておけばいいです。
そうではなく、その職務経験がなければ申請そのものができない、またはポイントが減ってしまう場合、しかもその会社の幹部の方と連絡が取れない場合は、他の方法で就業を証明するしかないでしょう。まずその旨をカバーレターに書き、社会保険、課税証明、年金手帳など、考え付く限りのものを集めてみてはいかがでしょうか。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
SE
from
日本 2005/04/01 23:26:13

私はこれから申請するのですが。
私も1つの会社が閉鎖しています。
私の場合は、閉鎖した会社から別の会社経由で実際に作業を行っていた会社に業務委託という形で出向に行っていました。
なので、閉鎖をしたというレターと、閉鎖した会社の契約先の会社の営業の方と連絡をとって、私が閉鎖した会社からの出向期間と業務内容を書いてもらうことになりました。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
yuko
from
トロント 2005/04/02 19:10:29

皆様、ご回答ありがとうございました。なくなった2つの会社は移民申請のポイント対象にはならない会社です。どうもありがとうございました。いろいろと方法はあるもんですね。本当にありがとうございました。
|