No.1598
|
|
移民申請の職歴について
by
E
from
バンクーバー 2006/02/13 02:18:34

現在移民を考えていますが、職歴はショップの店員を4年間フルタイムでやっていました。ショップの店員でもフルタイムであれば審査の対象としてポイントはもらえるのでしょうか?? カナダ移民局指定の職種があると聞いたのですが・・・。 どなたか教えて頂けませんか?? よろしくお願いいたします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 13:27:02

Skilled Workerというカテゴリーの意味を考えるとかなり厳しいかもしれないですね。”ショップの店員”といってもかなりいろんなタイプがあるでしょうが・・・
例えばパソコン専門店で働いていてソフトウェアに関してもハードウェアに関してもかなりの知識があるというのであれば、それはもしかしたらSkilled Workerと認められる”かも”しれませんが、もし洋品店や雑貨のショップ店員だとしたらSkilled Workerとはちょっと考えられないですよね。(どの程度高度なSkillがあるかどうか、ということでしょう)
Skilled Workerで移民申請する場合、文字どおり知識や技能が必要とされる職業をやっていたか否かが問われると思います。分かり易く言えば「その本人でなくても他の人でも簡単にできるような職業」をやっていた場合は、Skilled Workerと見なされないでしょう。
もしそれで永住権が取れるなら、コンビニでフルタイムで働いている人(フリーターを含む)でも取れてしまうという事態が発生してしまい、そうなるとみんな永住権が簡単に取れてしまうという異常事態になります。
もしトピ主さんが「自分なら必ず永住権を取得できる!」という自信があるなら、もちろん思い切って申請してみるのもいいかもしれません。ただし私はトピ主さんが永住権を取れるという保証はできません(笑)。どうしても不安ならば申請前に移民専門の弁護士と相談してみるのも一つの方法だと思います。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
みさ
from
バンクーバー 2006/02/13 20:06:14

外野からすみません・・・。私も職種で悩んでいます。Skilld Workerではなく個人移民という方法ならショップ店員でもカテゴリーに入るのでは?? もちろんお店にもろるとは思いますが。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/13 20:45:34

レス2さん、何か勘違いされていませんか? 移民にはファミリークラスと個人移民があり、個人移民とはスキルドワーカー・事業移民・投資移民になります。
レス1さんが書いておられるように、そんなに簡単ではないですよ。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/13 21:55:06

|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/14 05:57:05

Res.3さんがご指摘のとおり、Skilled Workerは個人移民です。Res.2さんはSkilled Workerを何の移民と思われたのでしょうか?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/14 07:11:43

スキルドワーカーがPNPで、個人移民は推薦とかジョブオファー無しにもっと簡単にできると思われたんじゃないですか?
移民をすごく簡単に考えている人が多いですね。 他のトピにもあったようにスキルドワーカー受け入れは年々減ってきているようだし、カナダも移民しづらい国になってくるのでしょうね。 要は、お金がいっぱいあるか(8千万円ほど)、能力がある人しか要らないということなのでしょう。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/02/14 16:56:40

ショップの店員で移民できるかどうか分かりませんが、もしショップの店員ではポイントが足りないのであれば、高いポイントが稼げる仕事に転職するという方法もあります。
何事もすぐに諦めることはないと思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
KEI
from
バンクーバー 2006/02/15 03:49:25

私もポイントの高い職に転職というのは賛成です!!私は転職2年目で来年に申請を考えています!!お互い頑張りましょう!!
|