No.1585
|
|
Common Low Partner
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/10 17:22:50

コモンロウパートナーを使って申請をする時、相手はカナダ人でないと申請できないのでしょうか?
日本人と韓国人の学生同士でも申請できますでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/10 17:30:58

コモンロウパートナーを使って申請をする
というのは移民申請のことですか?
ファミリークラスの移民の一番基本的なことを理解されていないようですが、
ファミリークラスの移民というのは、パートナーのどちらかが、カナダの移民か、国民で、パートナーが経済的スポンサーになると言う条件付の移民です。
>日本人と韓国人の学生同士でも申請できますでしょうか?
ということは二人とも学生ヴィザですか?
学生どうして、カナダで収入源がない二人で誰が移民したい人の経済的スポンサーになることが可能なのでしょう??
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
エドモントン 2006/02/12 18:40:22

CICで働いている知り合いがいます。 お相手が、カナダ人でなくても、移民の申請はできるみたいですよ。彼女いわく、Humanitarian & Compassionate caseが、それにあたるらしいです。あなたか、お相手の方がまず仕事をみつけて、work permitを保持すれば、どちらかが学生ビザのままでも申請に有利になるような事を言ってました。ただ、compassionateのケースは、カナダ人とのcommon law申請より、時間はかかるみたいですが・・・ CICのウェブサイトでまた確認してみてください。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/12 19:41:32

common lawね。
2人でカナダに永住したいのなら、とりあえずどちらかが移民権を取れば、もう一人はその人のcommon law partnerとして申請できますから、その線を狙うのが普通でしょう。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/12 19:52:10

>Humanitarian & Compassionate case
あのね・・・これは殆んど難民の為のものだから。。。
難民申請したけど、認められなくて、、、っていう場合に利用されたりしますよ。
余程の事が無い限り、このケースは適用されません。
私の知人は市民権を持っていないので(どこの国の市民権も持たず母国はパスポートも発行出来なかったので)、認められました。
日本人と韓国人なら、まず無理ですね。一応、国として機能してるしね。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
安易思考
from
バンクーバー 2006/02/12 21:45:47

学生でカナダに住んでみたらカナダが気に入って便利なコモンローシステムがあることを知り、それを利用すれば移民できるんだと簡単に考えてるってとこが?もんじゃないかい。
たまたまアパートシェアーの学生同士ってことじゃないのかい。
|