No.1560
|
|
ワークビザ 給与
by
Scotch
from
バンクーバー 2006/02/06 17:46:09

ワークビザを申請する際、HRSDC, CIC では、給与がいくら以上でないといけないという基準がありますか?
巷の噂でしかないのですが、時給$18とか$20以上でないといけないなどと聞いたことがありますが、official な情報ではないので、どこまで信憑性があるのかわかりません。
HRSDC, CIC のwebsite を見てみましたが、wage に関してはなにも見つけることができませんでした。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/02/06 23:39:19

具体的な金額は分かりませんが、給料が安いと”ワークビザを与えるに値しない技術や資格、経験”と受け取られて却下されることがあります。
私のカミさんが一度却下されました。(結婚する前の話です。)
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
トロント 2006/02/07 08:08:50

|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/02/07 08:13:15

HRSDCのサイトに明記されています。
同じ職種のカナダ人、永住者の給与を下回る場合、OKされないだろうとの事です。
上の方がお書きの通りですが、給与が水準よりも安いと安い労働力として外国人を雇うという意味にもなります。
それはカナダ人、永住者の失業の拡大に直結します=致命的です。
一般的な給与水準は求人広告である程度見れますよ。
新聞社のそれはネットでも見れるし。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
渦中の人
from
バンクーバー 2006/02/07 08:25:59

自分は雇用主の立場で、今現在もワークビザを出していますが、あくまでも経験談として読んでください。
砕けて言えば、ワークビザを申し込む際は、雇用先がHRDSCに、「これだけの給与を出しますので、どうか外国人を雇うのを認めてください」とお願いするのです。その給与の金額はHRDSCが認識しているその業界の「相場」以上でないといけません。それが結構現実離れした高い金額なので、それだけの給与を約束するのは大変です。でも、あなたを雇用しようとする会社がどれだけの金額を出してもあなたを雇いたいというのであれば問題ないのですが。
ちなみに、ワークビザを申請した際に約束した金額は、更新の際に必ず、T4を出すとかきちんと支払われたか証明を出さねばなりません。もしきちんと支払われていなければ、当然更新はできません。ものすごく厳しくなりました。また、雇用主もその給与に見合う売り上げでないといけませんので、小さな会社ではきついかも。例えば、わかりやすい数字で言えば、売り上げが年間10万ドルという会社が、外国人労働者の給与に5万ドル出せるわけがなく、また、その会社には必ずカナダ市民か移民者が働いていることが条件となってくるので(ちなみに会社も給与を支払える根拠、つまり売り上げを証明しなくてはいけません。)HRSDCを説得できるような数字(給与や売り上げ)が出せないなら、申請しても許可が下りるのは本当に難しいと思います。。
ちなみに、これらの情報はHRSDCが「こういうものを出せ」と決めて言って来ているのではなく、「現実として」これだけのものを出さないと下りないということをコンサルタント等から情報を得てやっているのです。以上、参考になれば幸いです。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
Scotch
from
バンクーバー 2006/02/07 18:12:21

トピ主です。
早速たくさんのレス下さって、ありがとうございます。
相場以上、という訳なんですね。最近、ワークビザをとるのが段々難しくなっているとは、よく聞きます。ビザ取得後にも、色々と調査が入るようですね。順調にいくといいのですが・・・
色々教えてくださって、ありがとうございました。
|