No.1380
|
|
困ってます...
by
えみ
from
バンクーバー 2005/12/30 19:58:36

日本人の彼がカナダの大学に行くつもりなのですが、私は今学生ビザでこっちにいます。4年間こっちに学生でいるのも金銭的に厳しく、かと言ってワーホリビザでは短すぎ、でも就労ビザは取るのがとても難しいと聞きました。何かいい方法があれば教えて下さい。とても悩んでます。。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/30 20:19:14

それって、えみさんは今カナダで、彼が日本からこちらの大学に行くために来るということですか?
で、彼と一緒にこちらで最低4年間住みたいが、そのために自分が学生VISAで滞在するには、金銭的に難しい。でも、滞在させて欲しいってことですか?
であると仮定して、CO−OPビザを出してくれる学校(語学学校)に行かれて、(この場合、学生ビザですが、半年くらいはCo−opということで有給で働けます。)一生懸命仕事で認められて、就労をおろしてもらう。っていうのはどうでしょう。
でも、これはあくまでも可能性で就労が降りるかもってことですよ。何の当てもなく、就労就労って言ってるよりは、本当に頑張ってみたら就労までつながるかも。実際、これで就労まで言った人も、少なからずいます。
ちょっと、他も考えて見ますが、取り急ぎこんな感じです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/30 20:37:30

就労ビザは取るのがとても難しいと聞きました。
と書いていらっしゃる尾で五字分で就労ビザが取れるような履歴がないことは納得していらっしゃるようですからカナダで4年過ごすことはあきらめて
学生ビザが切れたら日本に帰国してワーホリをとってその後は
半年日本で出稼ぎ、半年カナダで
4年つぶしたら?
4年って長いよ、同棲するつもりなのかもしれないけれど
あまり彼一筋と思い込まないほうがいいと
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/31 22:24:15

オンタリオやアルバータ、BCなどの有名どころを目指すとアルバイトもできないし難しいでしょうね。
でも、限られた州では留学生でも大学入学と共に学内・学外とわずに働けるところはあるようですよ。そういった州へ留学されたらいいのではないでしょうか?
あとは、日本で留学のための学生ローンを準備してくるとか。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
あるばーた 2006/01/02 01:11:52

彼と入籍すれば、彼が学生ビザを持っている期間、配偶者としてオープンワークビザがもらえますよ。
もし、結婚を考えているのなら・・の話ですが。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2006/01/04 12:39:07

えみさん自身が、就労ビザを取るのは難しいと感じているなら、ワーホリ以外にお金を稼ぎながらカナダに滞在する方法はなかなかないと思います。
彼氏が留学するから私も一緒に住みたい…というぐらいの理由では、正直なところ、お金を稼ぎながら海外生活するのは、かなり難しいのが現実ではないでしょうか。
でもまだワーホリビザは取得可能なんですよね?
それならダメもとでワーホリで1年働いてみてはどうですか?
運良く就労ビザを出してくれる会社が見つかるかもしれませんよ。
やってみないとわかりません。
ワーホリはせっかくある数少ないチャンスだと思いますけど。
それでもダメなら、またそのとき考えればいいことです。
どちらにしろ、今仮に自分の力で就労ビザが取れたとして、4年間も一気に就労ビザが下りるなんてことはまずないです。
就労ビザの場合も、まずは1年かそれ未満、長くて2年ほどだと聞きますよ?
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2006/01/08 00:31:08

すみません、Co-opビザは学校と平行ではたらけるんですか?
|