No.1296
|
|
永住権申請の資格は・・・?
by
雪だるま
from
アルバータ 2005/12/07 23:25:48

今カナダ永住の申請を検討中なのですが、いままでの職歴でNOCのListに確答するものがありません。そこで、職歴を偽造して申請しても可能なのでしょうか?そしてやはり弁護士に依頼したほうが取れる可能性は高いのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
人間性
from
バンクーバー 2005/12/08 03:29:21

>職歴を偽造して申請して
そこまでして移民したいのかね。次はなんか偽装結婚でもして移民したいとか思うかもね、この人。
該当リストにない人が適当な偽造職暦書いて成功できるなら、み〜んな有利にそうやって点数稼ぎが可能なるねぇ。そうは問屋がおろしませんよ。CICも盲目じゃないだろうし。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/12/08 04:48:02

偽造書類で 取れるかどうかは あなたの腕しだい。
ただし、それはれっきとした犯罪行為であります。公文書偽証罪という言葉を知っていますか? 見つかれば間違いなく却下され 失った信用は 取り戻す事は ほぼ不可能でしょう。 つまり2度の申請で取れる確立は0%に近いです。また 運が悪ければ偽証罪に問われますね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2005/12/08 05:56:40

虚偽申請が発覚した場合、永住権取得後でも、その後の市民権取得後でも、何十年経っていようと権利が取り消されて国外退去処分になります。実際に毎年、かなりの数の永住権者や市民が、国外退去になっています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/12/08 11:37:30

虚偽申請っていうと聞こえはわるいのですが、物は言いよう、ウソにならない範囲で、上手に説明するのはいいでしょう?
日本人は謙虚なので、自分の経歴をありのまま以上には書きませんが、アメリカの履歴書の書き方をみると、いかに内容を思いっきり膨らませるか、針小棒大っていう感じですか・・・が焦点です。そういう作文は確かに経験豊かな方のほうが上手かもしれませんね。
諦めないで頑張ってください。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
嘘
from
無回答 2005/12/08 15:37:58

偽造は駄目でしょう?
そこまでして移民したいのならすればいいと思いますけど、しかし、公文書偽造って犯罪です。その事もお忘れなく。
私は嘘は良くないと思います。
国外退去の将来リスクを負ってでもやる場合はいいと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
悪徳
from
バンクーバー 2005/12/08 18:38:49

弁護士もいろいろだからお金だけに目が行く悪徳弁護士なら当然偽の書類作るなんてへっちゃらかもね。多分大金を要求されるのは確実。
いづれはばれるからね、そんな弁護士やとったとしても。弁護士が移民局に偽造の密告するかもしれないし、悪は幸せを呼ばないってことだね。
トピ主考え変わったかな。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
雪だるま
from
アルバータ 2005/12/09 12:37:23

皆さんいろいろ意見ありがとうございました。やはり犯罪者になるのは避けたいので、時間はかかると思いますが、偽造せず申請できる職を探していつかカナダ永住の申請を出したいと思います。
|