No.1199
|
|
卒業証書、取得証って貰えるんですか?
by
無回答
from
日本 2005/11/16 22:43:25

いま日本でサラリーマンしています。
来年バンクーバーへ留学を考えています。
1年間ビジネスコースや専門学校に通い(まだ学校を決めていません)習得をマスターすれば取得証などもらえるんですか?
日本に帰国して再度仕事始めるとき、その取得証を生かしたいんです。
語学学校でなくカレッジに行って見ようと思いますが。
英語の学校の先生になりたいわけでなく、普通のサラリーマンです。
社会人の皆さんは日本で再就職するときバンクーバーの留学をどう証明してきましたか?
ダイレクトに履歴書に書いただけですか?
教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/17 08:27:19

学校に直接きけば教えてくれるのでは?
MBAなら別ですが、1年間専門学校に通ったくらいでは、どちらにしてもそれほど就職に有利にならないと思いますよ。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/17 09:09:34

また出た。。。無回答バンクーバーオバサン。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
トピ主です
from
日本 2005/11/17 17:57:11

早速の回答ありがとうございます。
就職に有利とか考えていません。
ただ漠然と証書という形が欲しいだけです。
その学校によって貰えるのか貰えないかなんでしょう。
ビジネスコースの学校も色々あるみたいですね。
有難う御座います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
yukiko
from
日本 2005/11/26 05:42:40

私はバンク-バーで約一年(プログラムの内容は半年ですが、残りの半年は実地研修したり、もしくは再履修することが出来る)のコースを取り、Web programmingのDiplomaを貰いました。
学校のパンフレットにも、そういうことは書いてあるので、取り寄せてみてはいかがですか?
日本にいるのでしたら、東京のカナダ大使館の図書館に(曜日限定ですが)、留学についてのカウンセラーの方がいらっしゃるので、電話して聞いてみても良いかもしれません。
私は2年前に特殊な学校を探していたので、その方にいろいろ調べていただきました。実際は、気にいた所が見つからなかったのですが、とっても感じ良かったですよ。
職探しの時は、カレッジの名前と取得したディプロマ、学んだ内容を履歴書に書きました。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主です
from
日本 2005/11/28 23:46:28

yukikoさんお返事ありがとうございます。
私も一年間学校に通う予定です。
詳しいことは今度カナダ大使館の留学説明会に参加する予定なのでその時、聞いてみます。
とても参考になりました。
有難う御座います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/29 07:23:46

トピ主さんはカレッジのCertificateやDiplomaを日本の修了証書のように貰えるかどうかを知りたいんですよね?それなら心配ご無用です。カナダのカレッジは卒業する際に頼まなくても証書をくれます。日本と同じです。
父の勤めていた会社は景気が良かった頃将来性のある社員を留学させていましたが、帰国後修了証の提示をさせるという話を聞きました。
日本の大学のように卒業後の成績証明書なども依頼すれば有料で発行してくれます。
カナダでは何かやればやるだけそれが形になって残ります。ESLだって修了書はくれますし、就業やボランティアをしても会社の上司や団体の責任者から推薦状のような手紙を貰うことも普通ですし、2日間のFirstAidの訓練を受けた場合なども何かしら証書のような物を貰えます。
こちらではポートフォリオといって、自分の履歴書や数々の資格や証明書などをスクラップして仕事の面接に持参する人もいます。
ちなみにカレッジで規定以上のGPAを取得すると、Diploma等にHonor(名誉)という文字が入ります。知ってる人が見れば、成績優秀だったことが一目でわかります。
がんばればがんばるだけ形になると思うので、有意義な留学生活を送ってください。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
トピ主です
from
日本 2005/12/02 19:00:26

Res6さんのレス聞いて安心しました。
ESLコースだけでもいただけるのですね。
頑張ればそれだけ形になるんですね。
参考になりました、ありがとうございます。
|