No.1190
|
|
カナダ国内から国外申請〜ビジターの延長
by
D_D_Don’t Stop Your Beat
from
バンクーバー 2005/11/15 06:25:26

タイトルどおりです。
カナダ国内から、ファミリークラス国外申請を考えています。
今、ビジターで滞在していて、1月末にビザが切れます。申請は12月末を考えています。
ここで疑問なのですが、やはり今すぐにでもビジター延長の申請はするべきでしょうか?それともPR申請のときに併せてすべきでしょうか?
実は去年、ワーホリで滞在して、日本に1ヶ月だけ帰って、またカナダに帰ってきたので、ビジター延長が断られるのでは…と不安に思っています。
確か、国内申請の場合はビジターははじめに$75払えば、PRカード取得まで国内にいられるんですよね??(間違っていたらすみません)それにワークも申請できるみたいですし。
でもみなさんの意見を見てますと、国外のほうが早いみたいですし。
それともビジター延長申請時に、国外申請をする旨を伝えたらOKでしょうか?
みなさんの、ご意見よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/15 10:47:54

私は国内申請でしたが、いくつかお答えできることがあるので書き込みしますね。
観光ビザの延長申請は私は一度PRの申請書類と一緒に送りました。
でもその後に申請書類が3ヶ月間くらい開封されないと聞いたので、その間にビザが切れてしまうとあせってCICに電話で確認しました。そしたら「ビザが切れる前に延長の申請書類がこちらに届いているから大丈夫」と言われました。
でも、保険の申請や免許の切り替えで観光ビザのコピーが必要になったので、後からビザの申請書類やレシートなどのコピーを送り(窓口がPRと違います)移民の申請中で申請書類と一緒に観光ビザの申請もしたけれど、ビザが手元に早く欲しいことを書いて送ったら1ヶ月ちょっとで来ました。
一緒に申請してもトピ主さんの場合はビザの切れる期限内に書類が届くから大丈夫だとは思うんですけど、もし早めに手元にあったほうがいいと思われるなら私のようなやり方はいかがですか?
先に観光ビザを延長するなら申請時に移民申請をすることを手紙で書いておけばそれも平気だとは思いますが…
国内申請の場合も国外と同じで、とれるまでは何度も観光ビザの延長をしなければいけません。人によってとれる観光ビザの期間も違います。半年しかとれない人もいれば1年とれる人もいます。ワークの申請はできます。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/26 22:38:32

国内申請は初めに$75払えば、ビジターの延長はしなくてもいいと聞きましたが、どうなんでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/26 23:16:07

レス2さん、聞いた話を鵜呑みにせずにガイドを読みましょう。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/27 14:50:03

私はカナダ国内から国外申請をしたのですが、申請中に観光ビザ6ヶ月が過ぎてしまいそうになり、早めにビジター延長の申請をしました。
私の場合は既に申請中だったので、カナダ国内でビザを待ちたいのとマニラへ質問した回答などの理由を添えて延長しました。その1ヵ月後ビジタービザが下りました。
移民申請前のビジター延長については、過去ログでみた事があるのですが、賛否両論だったと思います。国外申請は国内のビザが保証されないですし、そのために国内申請があるんだと理解しています。結婚されているのであればビジター申請に添付できたり、理由を明確に出来れるのが一番良いとは思いますが、国内ビザの保証を求めるなら国内申請にされるほうが宜しいのではないかな〜とは思います。
|