No.1161
|
|
カナダで暮らしたい!!!!
by
せいや
from
日本 2005/11/10 05:39:26

カナダには1年留学をしていた経験はあるのですが今は日本でリーマンしています。今度はカナダにワーホリで行こうと思っていて、将来は移民したいと考えています。カナダの移民の審査はポイント制というのを聞きましたが、実際はどのようなことを審査するのですか?教えて下さい。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/10 06:54:45

www.cic.gc.ca
熟読してください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
勉強
from
無回答 2005/11/10 11:01:38

現在は、カナダが欲している職種を極めないと移民は無理でしょうね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/10 11:59:58

are you serious??
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
せいや
from
日本 2005/11/11 06:58:30

カナダが欲している職種といいますと?
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/11 08:05:37

それもRes.1のサイトにあります。
とにかく話はそれからですね。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
移民はあとで
from
バンクーバー 2005/11/11 15:00:49

移民を考えてるわりには移民局のサイトも見る気がないようじゃ駄目だよ。
まずはワーホリとやらで来て実情を体験してから考えても遅くない。
ワーホリでカナダ生活体験でやっぱり暮らせないと考えが変わるかもしれないしね。移民は遠い遠い将来のことでしょ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/11 15:03:51

リーマンって何ですか?
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/11 15:20:24

サラリーマン。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
Y
from
バンクーバー 2005/11/11 15:46:16

せいや君はまだ若い感じがします。(勝手な判断でごめんね)
移民といっても今は簡単ではなくなってきています。
しかし、カナダが好きという純粋な気持ち・希望はいつまでも持っていて下さい。ここで書き込みをしている皆さんはかなり努力して移民までの道のりを歩んでこられたと思います。今から色んな情報を調べて将来はカナダへ来て下さい。夢は叶うものです。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/11/11 17:52:34

がんばっれ!
自分がカナダに行きたいと思ったのはある雑誌を見たとき、その時はもう28歳ぐらい。29歳の時に一年間、英語の勉強でカナダに滞在。カナダ人の友人を沢山作り、ネットワークを広げ、英語力を伸ばした。その後日本に戻り、移民権の申請を始めた。
ヨーロッパに仕事で転勤になったけれど、その間に移民権申請は却下された。とっても落ち込んだけど、2年後日本に戻り以前のネットワークのつてでカナダの会社の日本セールスとして仕事を始めた。1年半後、労働ビザを取得してもらい念願のカナダで働き始めた。そしてまた移民権申請、1年半後に今度は移民権取得!全部自力で情報を集め、申請の手続きもした。もちろんカナダ人の友人たちに助けられた部分もあるけれど、それも自分が作った人脈のおかげだと思う。
最初にカナダに英語を勉強に来てから6年後に移民権を取得した。↑の人のとおり夢は叶うものです。移民権ぐらいなんとかなります。ただその希望を持ち続けるかどうかです。頑張ってください。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
せいや
from
日本 2005/11/12 00:29:49

みなさんありがとうございました。これから移民局のサイトを読もうと思います。夢は叶うものという言葉がとても心に残りました。まだまだ未熟ですがこれからの生活がんばっていきます!!
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
移民者47
from
2005/11/12 06:45:46

人の夢と書いて儚いともいいます。
カナダに暮らしたいという漠然な気持ちだけを専攻させると、実際にカナダで暮らし初めた時、自分の夢に落胆してしまうかも知れませんので、カナダでどのように暮らすのか?
人生設計までも考えておくと良いかも知れません。
はい、夢は叶います。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/11/12 08:16:40

移民者47さんも松田聖子の野菊の墓を観た一人ですね!
夢と現実の違いぐらい、せいやさんだって既に何度か経験なさってますって。でも夢に向かって生きるには楽しい未来を想像していないと頑張れないものです。
自分ひとり食べていくぐらい、その気になればなんとかなるから、せいやさん頑張ってね!
|