No.1155
|
|
ワークビザ所得者の配偶者
by
みき
from
バンクーバー 2005/11/09 00:52:14

ワークビザ所持者の配偶者は現地で働けるビザがもらえるのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
もらえる
from
バンクーバー 2005/11/09 01:04:24

トピ主と同じ条件の奥さん(知人ですが)が働いてるので可能でしょう。1年後にワークビザ更新申請時に奥さんのも申請して許可が下りたといってました。最初の年は働いてないので最初からでも可能かは知りません。
職種によるのか知りませんが、ワークビザも更新すれば期間も2年とか長くもらえるようです。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
みゆき
from
バンクーバー 2005/11/09 03:23:44

結婚相手がワークビザ取得者で、その配偶者=私ですがワークが2年取れるということでしょうか?
私のワークビザを取得するまでの間はビジタービザでカナダで滞在ということになるのでしょうか?
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
ワークビザ取得者の職業による
from
バンクーバー 2005/11/09 05:20:57

ワークビザが取得できるのは、Highly Skilled Workers の配偶者に限られます。コールセンターで確認した方がいいと思います。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
今のビザは?
from
バンクーバー 2005/11/09 14:13:38

現在の状況が情報不足で理解できませんが。
とぴぬしとRes2の人は同じ人とすれば、これからワークビザで働いてる人と結婚するってことですか。まだこれから先の話ってことですか。とぴぬしは今はビジタービザで滞在ですか。
それともすでに結婚してて夫と一緒に滞在してるってことですか。その場合は夫がワークビザを申請する際に同伴家族のビザ(ワークビザと同じ期間滞在可能)が下りてるってことですよね。
当然ですが、配偶者が就労ビザを取れるのは夫のビザの期間以上には取れないでしょう。夫のビザが1年なら1年、2年なら2年。
何しろ夫の就労ビザ(ビザ更新時)と同時申請するといいみたいですよ。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
toto
from
無回答 2005/11/10 09:49:50

トピ主が結婚していると仮定して
ご主人の職種によってトピ主も申請可能です。
CIC OR 弁護士等に確認してみてください。
書類としては、戸籍謄本の英文、PPTのコピー等必要。
申請して1ヶ月ぐらいで届きます。
オープンワークビザとなり、好きな所で働けます。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
VISA
from
バンクーバー 2005/11/10 10:37:38

ご主人の仕事の種類にもよりますが、駐在員や研究員や技術者などのワークビザ所持者の配偶者はオープンワークビザがもらえます。私も取得して働いています。周りにはその事を知らない人が多くて、私自身も正しい情報を得るのに苦労しました。CICのウエブサイトにも掲載されていますが、日本のカナダ大使館 http://www.canadanet.or.jp/i_v/work/index.shtml のが一番わかりやすいと思います。みきさんは現在バンクーバーにいらっしゃるならカナダで申請できますよ。
|