No.1102
|
|
国外申請用紙・書き方について教えてください
by
もうすぐママ
from
バンクーバー 2005/10/27 21:37:44

はじめまして
現在ファミリークラス国外申請で準備をしているのですが用紙が思っていたより少なくこれで本当に合っているのか心配になってきました。
皆さんは大体何枚くらいお持ちですか?
そして、自分の通っていた高校の名前**高等学校の場合**Hight schoolでいいのでしょうか?
専門学校のときは**専門学校と書けばいいですか?
もうひとつ、日本のProvince,state of districtとは大阪や東京など都道府県を書けばいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございませんかご存知の方教えてください
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2005/10/28 00:07:28

用紙って、何の用紙の事を言ってるのでしょうか?
申請書のことでしょうか?
> 皆さんは大体何枚くらいお持ちですか?
これもおかしな質問ですよね?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2005/10/28 00:55:52

トピ主さんがどの申請用紙を利用しているのか分りませんが、国外申請はA.B.Cに分かれています。人によって違いは無いので、多分勘違いされているのでは?と思います。
高校はHigh Schoolで申請書にもあります。トピでは”t”が入っているので気をつけてくださいね。おそらくミスタイプだと思いますが。
ProvinceはバンクーバーではBCですよね。なので日本では都道府県です。
トピ主さんのご主人は英語を話される方ですか?もしそうであれば、1度CICのサイトを読んでもらって、確認されたほうが宜しいかもしれないですね。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
もうすぐママ
from
バンクーバー 2005/10/28 09:21:42

返信ありがとうございます
私は国外申請なのですが国外申請の用紙をプリントアウトした時に
後からこの用紙も必要という追加で書かれてることがあり
旦那も国外申請の用紙はどれだけあるのかが把握できなくなってきてるみたいです
旦那はカナダ人ですが私達は未成年でこういうものにまだ不慣れなようです
もう一度読み直してみます
|