No.10531
|
|
カナダ人と結婚する時、お互いの生活を保障?
by
無回答
from
無回答 2018/07/17 21:34:31

お互いが25年間、カナダ政府のお世話になるような事は出来ないと聞きました。
これはすぐに離婚しても生活保護などを受ける事が出来ないと言う事でしょうか?
シングルマザーになった時はどうなるのでしょう。
ご存知の方、いらっしゃいますか?
あ、ちなみに来週、結婚するので。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/18 09:35:20

政府のお世話になるとは、経済的に援助があるかということですか?
世帯収入が低ければありますが、生活保護がないと生活の保障がない結婚生活が待っているのですか…
いろんなケースを視野に結婚するのは大事ですが、すぐに離婚とかシングルマザーになったらとかを考えなければならないのなら、結婚より先に自立できる術を身に付けておいた方が良いのでは?
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/18 09:44:20

お互い?25年?結婚移民して2年か3年くらいは何ももらえない、離婚してたら元旦那に請求するみたいな話じゃないっけ?子供がもらえるチャイルドタックスベネフィット?かなんかは関係ない。カナダ人の旦那はもらいたいものはなんでももらえる。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/18 10:57:34

お互いがってことはないでしょう。カナダ人で結婚したら生活保護がもらえなくなるなんてことはないですよね。
カナダ人ではないほうがってことですよね。
移民申請が終わっていなければ、すぐに離婚したら日本に帰ればいいのでは? 日本だったら生活保護が受けられるかもしれませんよ。
子供がいる場合は…すごく複雑だとおもいます。日本には帰りたくても帰れないですね。
経済的に自立してない方は、我慢して結婚生活を続けているケースが多いんじゃないでしょうか。それでも離婚した場合は、生活保護が受けられないと生活できな程だったら、別れた旦那さんに育ててもらうしかないのでは?生活保護をもらうってよっぽどだと思いますから。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/07/19 12:53:30

税金が高くなるはずだ、移民局もっと審査を厳しくしてほしい。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/19 13:18:36

本当にいるんだ、こんな人。
カナダに住みたいから誰でも良いから結婚する、だから仕事も将来性も考えないでとにかく結婚して永住権を取りたいんでしょうね。
でもカナダに住んだからって、何でも楽ではないですよ。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
調べてみたけど
from
無回答 2018/07/19 14:25:10

”25年”という数字今まで聞いたことなかったのでどこから出てきたのだろうかと思いちょっと調べました。旦那が結婚しでサポートしないといけないのは、3年だけだし、、、子供をスポンサーするときの基準が、10年、または25歳になるまでのどちらか早いほうという基準があるみたいですが。
結婚する、しないは本人の自由だと思います。ただ、独身時代の貯金や親からもらったお金はしっかり分けておいたほうが良いと思います。カナダで、20年前に結婚して、シングルマザーになった人と、ここ十年くらいで結婚して、シングルマザーになった人では状況全然違うのでは。特にバンクーバーだと家賃高くて、老後のための貯金とかできないだろうし、人生台無しになるんだろうなと思います(特に老後)。やはり、親御さんや兄弟の方がしっかりお金のサポー都とかできる家庭の出身でないと大変なことになるのが現状ではないでしょう。
時々、掲示板で、シングルマザーの方が、経験談書かれてる方がいますが、何年前くらいの話なのかとか書いてあげると親切じゃないかなと最近思います。ここ10年でカナダだいぶ変わった気がするので。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/20 09:05:27

シングルマザーはどの時期に移民したかではなく、離婚前から仕事をしていたか、離婚後に生活の為に仕事を始めたかで違ってくると思う。
スタート地点が早いと、年金や昇給もスムーズだし、離婚による経済的打撃は少ない。
トピ主さんも補助を調べるのではなく、結婚しても自立しておく道を考えた方がいい。
旦那さんに何かあればトピ主さんが助けられるし、夫婦がうまくいかなくなって別れるにしてもお金と夫婦関係を切り離して考えられるから。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2018/07/20 13:09:15

カナダは子育てする条件は日本よりいい、知人の女性は馬鹿ディアンと結婚し3人の子供を産んで離婚、生活保護などで3人とも大学に行かせた。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/07/21 10:07:54

その知人の老後の生活まで知りたい。
子どもの大学の費用は生活保護からは出ないから、ステューデントローンだと思う。
老後はやっぱり子どもにたかるんだろうか?
子どもたちが気の毒。
|