No.10479
|
|
PEQの職業トレーニングプログラムに関して
by
mayo
from
日本 2018/02/01 10:01:40

こんにちは、
職業トレーニングプログラムでPEQを申請する目的でケベックへ留学を計画していますが、知り合いの方から今は時期でないと聞きました。PEQの移民申請が例年に比べ厳しくなったという事でしだ。
でも、エージェントはそんな話全くありませんでした。只、いまがチャンスだと言われて、現在迷っています。
PEQに詳しい方居れば、是非教えてください。
よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/01 11:07:33

質問者さんはUSからの書き込みとのことで、QC政府のサイトは自分で理解できる方だという前提で行きます。
昔はPEQは楽勝でした。
フランス語については公式のスコアを出さずとも所定のクラスを修了すればよかったので。
ところが今は、公式のスコアを出さなかった場合は多くの人がフランス語での面接に呼ばれます。
そしてその面接については落ちる人のほうが多いです。
その理由としてはクラスを終了しただけでは政府の求める会話力が身につかないことが一番大きいと思われます。
公式のスコアについては頑張れば政府の要求するB-2レベルになるかもしれませんが、相当の根気を要します。
また、もともとは「フランス語での職業訓練を終えた場合はフランス語のRequirementは免除」でしたが、それを利用しようとするアジア人が(フランス語スキルほとんどなしの状態で)殺到したのでフランス語で職業訓練を終えても面接に呼ばれると言われています。
とはいっても、実際にB-2レベルの公式スコアを出したり面接に受かったりしている人たちはいるので、本当にフランス語を身につけたい、またはその自信があるのであればいいでしょう。
そうでなければ他州のPNPのほうが無難です。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/01 11:50:49

>エージェントはそんな話全くありませんでした。
いつ頃どのエージェントに相談したのですか?
面接は2016年秋から始まっていて職業訓練+フランス語公式スコアなしでクラスを終えただけの人はほぼ確実に面接に呼ばれるようになっています。
そしてその面接に受かる人が少ないのは1年くらい前から定説となっています。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/05 08:41:24

PEQ職業訓練で永住権を取るブームはもう去った言っても過言でもない。ネーデイブなフランス語なしではもうPEQ職業訓練では申請不可能です。
B2且つ移民局のシビアな面接を受かる覚悟じゃないと無理だと思う。
頑張ってください。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/05 21:11:12

>ネーデイブなフランス語なしではもうPEQ職業訓練では申請不可能です。
嘘です。
こちらに来てゼロからフランス語を始めた日本人でもケベックから認められている人たちはいます。
ちなみにB2は全然ネイティブレベルじゃないですよ(苦笑)
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 10:46:54

嘘ですって言っているあなたこそが嘘です。
先ず、B2(TEF,TCF 等)っでいうのは決して努力すれば誰でも簡単に取れるものではないと思う。
B2の定義を調べてみれば誰でも簡単に分かる。会話はネーデイブに話さないといけない。受験したことがあ方なら皆知っている。
B2を受かった方達はどれだけ努力してB2を出に入れたかは私は知っている。(フランス語ゼロから始める方に限って話す)
皆に間違った情報を伝わないで欲しい。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 11:02:28

ネイティブなフランス語というのとネイティブスピーカーと話して面接しなきゃいけないっていうのは全く違うじゃん。
フランス語のレベル指標ってA1からC2まであるのに、B2でネイティブレベルだったらC2はさしずめ神レベル??
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 12:15:18

3=5
日本語がおかしいけど、どこ出身の人?
「ネーデイブ」って?
自分たちが受からないからって日本人の邪魔をしちゃだめだよ。
B-2は外国人向けのスケールでのUpper Intermediateだから、どう考えてもネイティブレベルではないのは明らか。
相当勉強しないといけないけど。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 12:39:23

TとDの音がはっきりと区別されないアジア言語って何だろう?
日本語を勉強してもTとDの音を混同する人たちってどこの人?
3=5がどこの人か突き止めるための鍵。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 12:48:18

普通にバカな人でしょ。
こういうとこに変な陰謀論持ち込んでどうすんの?
中韓人が日本人の邪魔しようとしてる、っていう陰謀を信じてるネトウヨかな?
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 13:27:21

3=5の言ってることって嘘やごまかしばっかりじゃん。
始めはネイティブレベルのフランス語力じゃないとためだとか言って、それが嘘だと指摘されたら今度はネイティブと面接などとすり替え。
そしてB-2がネイティブレベルでも何でもないのは、DELF B-2などでサーチしても明らか。
常識で考えてもノンネイティブ向けのスケールで6つの区分の中で上から3番目のランクがネイティブレベルなんてありえないw
そして日本語がおかしい。
3=5が普通じゃない(つまり書き込みを信用してはいけない)のは明らか。
馬鹿はインボーロン云々言って話をごまかすレス9だよ。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 13:41:06

バカな書き込みを「XX人が日本人を陥れようとしてるに違いない!」っていう考えになるのがキモいんだよ。日本人にいくらでもバカはいるって事実を受け入れろ。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 14:44:19

>日本人にいくらでもバカはいるって事実を受け入れろ。
はい、あなたがバカなことはわかります。
PEQではネイティブクラスのフランス語スキルは不要。
(必要とされるB-2がネイティブレベルなんて言ったら笑われますよ)
なのに、必要であるかのようなデマを日本人用のサイトで流す非日本人がいる。
私たち日本人の邪魔をしているようにしか見えない。
陰謀論だのなんだの持ち出すまでもない。
ここで日本人の足引っ張りするのはどこの国かは、だいたいわかる。
なぜなら、旧フランス領の人たちはフランス語で教育されていることが多いから言葉の問題はないに等しい。
そして欧米言語を母語とする人たちもアドバンテージがあるから日本人など目じゃない。
そして、特定の国の人たちは政府から厳しい目で見られていて、不合格になる人が多い。
これだけの事情も知らずにバカだのなんだのと言うのこそ馬鹿。
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/07 15:53:03

ネトウヨ…
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/09 19:20:47

嫌らしいブルドッグじゃ!一人で遊ぶのが得意なの?
何でこんなにナーバスなるかな?普通理解できないな〜
お前はな典型的な被害妄想症状だ。どっから逃げ出した奴ではないよね?かつての場所へ戻って!
ゾンビ部屋かよ〜慄然として手足がすくむ!
最後、お前にビッタリのいいもんやろうか
C'est la plus mauvaise roue qui fait le plus de bruit.
ヤホー、アホ—!
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/10 10:21:10

↑
ほらね!
相変わらずへんな日本語。
例えば「かつての場所へ戻って」とか「ビッタリ」とか。
それ以外にもいろいろ。「ヤホー」ってのもw
きっと、T音とD音、P音とB音を混同する国の人が犯人ですねw
なんでここに来るの?
大事な情報なら自分の国の人たちのところに書けばいいのに。
とにかく、ここを見ればケベック政府がなぜ特定の国の人たちを落としたがるのか、丸分かりです。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/10 15:29:43

Give a pig a chair, then he will want to get on a table.
日本人であるかのよにシャベってるんだけど,本当に疑わしいな。
怪しい!
ヤホー アホー!
|
|
|
|
Res.17 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/10 18:12:36

やっぱりアホが自分に似合うって言うわけだ。アホと呼んでくださいということが分かった。
馬鹿に付ける薬はないということ〜分かった!
自分の不幸を他人のせいにしたがる卑怯極まりない、鬼畜のようなアホ。
アホは、怒らせてはいけないね!
ヤホー! アホ—!
|
|
|
|
Res.18 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/10 18:12:36

やっぱりアホが自分に似合うって言うわけだ。アホと呼んでくださいということが分かった。
馬鹿に付ける薬はないということ〜分かった!
自分の不幸を他人のせいにしたがる卑怯極まりない、鬼畜のようなアホ。
アホは、怒らせてはいけないね!
ヤホー! アホ—!
|
|
|
|
Res.19 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/10 18:12:36

やっぱりアホが自分に似合うって言うわけだ。アホと呼んでくださいということが分かった。
馬鹿に付ける薬はないということ〜分かった!
自分の不幸を他人のせいにしたがる卑怯極まりない、鬼畜のようなアホ。
アホは、怒らせてはいけないね!
ヤホー! アホ—!
|
|
|
|
Res.20 |
|
by
無回答
from
無回答 2018/02/10 20:09:38

ケベック政府の特定国対策は間違ってなかったんだね。
|