No.10422
|
|
ビザ内容と復路便の日程が違う場合
by
はな
from
日本 2017/08/14 18:57:03

今月末からカナダに留学目的で入国する予定の者です。
当初は4ヶ月の予定だったため、観光ビザで行く予定でしたが、8ヶ月に予定を変更することになりました。
しかし、日本にいる間は学生ビザの申請はおそらく間に合わないので、現地についてから、学生ビザへ切り替える予定です。
学校への申込みは、現時点では4ヶ月分しか行っていないのですが、航空券については、どうせ8ヶ月に滞在するんだからと、深く考えずに8ヶ月のOPENチケットを購入してしまいました。
しかし、あとから気づいたのですが、入国審査の段階で、復路の航空券がもし求められた場合は、観光ビザで8ヶ月後の復路便である事に間違いなく突っ込まられると思います。
そこで質問なのですが、
・入国審査で復路便のチケットの提出は求められるのが一般的なのか
・求められた場合の対策として、「当初はもっと長くいる予定だったが、短くなり、4ヶ月になった。OPENチケットであるため、帰国便は変更する予定である」と伝えて通用するのか
・上記の案はリスキーすぎるため、一度入国前に帰国便を4ヶ月後に変更しておくべきか。(この場合は、再度現地で8ヶ月後に変更することになリます)
一番下の案が最も安全であると思いますが、2回分の変更料がかかってしまうのと、他の人の書き込みをみると、航空券の提出が求められなかったという方が意外の多いため迷っています。
私の航空券予約のミスが招いてしまった事態ですが、ご意見頂けると幸いです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/14 22:25:23

復路のチケットがあるなら、そんなに心配する必要がない気がします。
素直に学生ビザを申請すると言っても大丈夫だろうし、働かなくても生活していけるだけのお金があると証明出来れば、まず怪しまれないと思います。
復路のチケットがなかったり、所持金が少なかったりすると違法労働を勘繰られたりします。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
はな
from
日本 2017/08/14 23:17:36

コメントありがとうございます。
素直に言う場合は、はじめに滞在予定期間を聞かれたときも、8ヶ月と答えて良いのでしょうか?
後で学生ビザに切り替えるとは言え、入国時点では観光ビザなのに、8ヶ月行く前提で入国する事が咎められないのかを心配しています…
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 02:55:49

トピ主さんが行く学校はdesignated learning institutionsですか?
すでに学校から8ヶ月在籍するApproval Letterをもらっていますか?
(学生ビザ申請の準備は済んでいますか?)
そもそも観光ビザは理由がない限り半年の滞在許可が基本だと思うので、観光ビザで入国する際に入国後に学生ビザに切り替えますという言葉だけではかなり危ない橋を渡るイメージが。。。
オフィサーの当たりに寄るんだろうけど。。。
私ならプロに相談するなぁ。
学費も前払いだろうし、失敗したらお財布も痛いしね。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
はな
from
日本 2017/08/15 06:18:04

はい、私の行く大学はdesignated learning institutionsとして認められています。
ただ、現時点では4ヶ月分のApproval Letterを持っており、残りの4ヶ月の手続きを現地で日本国内で完了する時間がないため、現地で行う予定でした。
なので、入国審査の段階では滞在予定期間も4ヶ月と伝えようかと思っていましたが、復路便の日程だけが問題なんですよね……
やはりお金をかけてでも復路便の日程を一度変更するのが安全なんでしょうか。
カナダビザの相談ができるところにも問い合わせてみます。
ありがとうございます。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 08:01:38

復路チケットの提示はオフィサー次第だと思いますので、誰も絶対大丈夫とは言えないと思います。
8ヶ月分のApproval Letterが無いのなら復路便の変更をした方が賢明です。
変更料は安心料ということで。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/15 09:43:51

授業料を8か月分支払って、学校からAcceptance letterがあれば大丈夫だと思います。学校へ入金すれば、大体すぐにレターは発行してもらえますよ。もし無い場合は、本当にオフィサー次第だと思います。基本ビザ無し(観光)の場合は、6か月までですので、帰りのチケットも6か月以内のものでないといけないと思います。ビザ無しで入国の場合は、かならず帰りのチケットの提示を求められると思います。もし、まだ8月分の学校からのAcceptance Letterが無い場合は、聞かれた時に、どれくらいとぴ主さんが上手く事情を英語で説明できるか、またとぴ主さんのカナダ入国歴(以前も頻回にカナダへの出入国を繰り返したことがあるか)によると思います。
それでも心配の場合は、資格のあるコンサルタントに聞くのが一番ですよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
YY
from
バンクーバー 2017/08/15 23:08:34

観光ビザは6ヶ月、観光ビザでの就学も確か6ヶ月以内と決められているのに、観光ビザで8ヶ月のLetter of Acceptanceを持っているとツッコミどころがありすぎる気がします。あえて観光ビザで6ヶ月、期日も6ヶ月後の日付が記載されたチケットを持っていくのが無難だと思います。
一度移民局でひっかかると、これから入国の度に面倒くさいことになると思います。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
はな
from
日本 2017/08/16 16:35:53

みなさん、ご意見ありがとうございます。
まず、OPEN航空券の規定をよく確認すると、復路便の変更は往路便を使った後と規定されており、どちらにせよ入国審査の段階では、8ヶ月後の復路便を提示することは避けられないことがわかりました。
カナダビザのコンサルタントにも相談したところ、4ヶ月の滞在予定を伝え、4ヶ月のApproval Letter を提示し、航空券に関しては「現地についてから往路便を変更する予定である」と伝えれば、おそらく入国は大丈夫だろうとのことでした。
なので、入国審査で航空券の日程についてしっかり説明することを心がけたいと思います。
ありがとうございました。
|