No.10420
|
|
Takuya
by
無回答
from
バンクーバー 2017/08/10 17:57:55

今語学学校に通っているのですが、専門学校に進学が決まりました。そこでビザのステイタスを変えてアルバイトが週20時間できると学校職員に言われたのですが、変え方がよく分かりません。「学生ビザのステイタスを働けるように変える」経験なさった方いましたらご連絡ください。お願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/10 22:43:25

語学学校が終わったあと、専門学校に行く場合は、新たに学生ビザを取得する必要があります。学生ビザは、その学校に行く(授業料を払って、学校から入学証明書をもらう)ために発行されるものです。学生ビザ(専門学校名が記載された)がないと、基本的に学校へ通うことはできません。カレッジの場合は、語学学校と違って、週20時間まで就労できます。新しく取得された後の学生ビザにそのことが記載されています。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/11 08:21:39

新たにstudy permitを申請してください。「週20時間(夏休みなどの休暇中はフルタイム)まで働いてもよい」と記載されたstudy permitを受け取れば働くことができます。
移民局のサイトで詳細を確認できますよ。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/08/11 14:51:04

ご丁寧に返事をありがとうございます!準備進めていきたいと思います。visaの資格持ってないとアドバイスできないとエージェントと学校のカウンセラーに言われてしまいました。答えてくださったお二人にはとても感謝しています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Takuya
from
バンクーバー 2017/08/11 16:28:03

追加で質問です!
その場合は新しいstudy permitでしょうか?それともstudy permitの延長になるのでしょうか? 手続き期間の違いがあるので気になりました。 カナダで学校に通う期間は変わらないので、期間延長はする必要ないのですが。
お願いします。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/11 16:39:44

申請すりゃ分かる事。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2017/08/11 19:29:11

ここで質問するより、移民局のサイトを読んでください。それでも分からないのなら、JPカナダなどの資格を持ったコンサルタントなどに問い合わせて聞いてください。今学生ビザを持っているのなら、オンライン申請自分でできます。ボーダーをくぐる必要はありません。学生ビザは、今度行かれる専門学校の名前が記載されていないといけません。変更などできませんので、新たに学生ビザの申請が必要です。
新しく取り直した学生ビザが無いと、その学校へは通えません。時期によっては、取得するのに時間がかかる場合があります。私は、4週間かかりました。いつから学校が始まるのかは知りませんが、早めに手続きを始められたほうが良いですよ。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
Takuya
from
バンクーバー 2017/08/11 22:02:15

コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
無回答
from
無回答 2017/08/12 14:26:37

正しくは学生ヴィザではなくStudy Permit(通学のための滞在許可証)。
日本人は留学するのにヴィザつまり(入国のための)査証はいらない。
|