No.10312
|
|
コモンローについて
by
無回答
from
バンクーバー 2016/12/16 14:34:49

コモンローで国外申請予定で準備しているのですが、
戸籍謄本は日本から取り寄せてきたのですが、改製原戸籍謄本を忘れてきました。
領事館で出生証明書をもらおうとおもってるのですが、戸籍謄本とその出生届証明書で申請できますでしょうか? それとも必ず 戸籍謄本、改製原戸籍謄本がセットで必要なのでしょうか?
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/12/16 14:53:37

領事館に直接確認しましょう!
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/12/16 15:26:04

出生証明書は戸籍謄本だけでつくれますよ。
確か12ドルで一週間くらいで出来ると思います。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/12/16 15:29:35

私もどうにか改製原戸籍謄本を送らないでいいようにできないかな〜と調べましたけど、
普通の戸籍も改製原戸籍謄本もどっちも必要みたいです。
面倒くさいですが取得してさらに翻訳もしないとだめです。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
A
from
トロント 2016/12/16 15:48:07

出生証明は謄本だけでも大丈夫です。私が本籍を置いてある役所では、原謄本は発行しても謄本と変わらないからと言われ、謄本しか発行しませんでした。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2016/12/16 16:01:59

レス2さん、はい、戸籍謄本があるので出生証明書はつくれます。ただ改製原戸籍謄本がないのです。。
レス3さん
やはりそうなのですね、、
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2016/12/16 16:03:32

レス4さん
私も以前役所にいったさい 改製原戸籍謄本はないと言われ作らずカナダに戻ってきました。でもやはりいるのですね。 戸籍謄本と出生証明書だけでいけたらと願うのですが
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
A
from
トロント 2016/12/16 18:11:02

国外申請の場合、原謄本は原則いるんですよね?私は国内申請だし、代理人に頼んで書類を出してもらってるので、送って無い気がします。今の所、移民局から何の連絡も無いので、必要なのかどうなのかわかりませんが、役所で発行されないものは、送りようが無いので移民局に直接問い合わせした方が確実かもしれませんね。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
トピ主
from
バンクーバー 2016/12/17 08:55:09

国内申請してもうPRをもらった友人も 改製原戸籍謄本は出してないとのこと。いまいち違いがわかりません。。国外申請には必要なのかなあ。でも周りの友人は出してたら出してなかったり。CICには必要とは書いてあるんだけれど。。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
A
from
トロント 2016/12/17 09:52:14

調べてみたら、国内申請には謄本も原謄本も原本は要らないみたいでした。私が申請した時期の情報ですが。国外申請は国内申請より提出書類が多いので、その為では無いでしょうか?今年の12/7以降の待機期間は国内外共に12ヶ月と対して差は無いみたいですね。私の時は、書類を用意するのが面倒で国内申請とOWPを申請しましたが、その時の差は12ヶ月以上国外申請の方が早かったですが、仕事が見つかっていたのでOWPのメリットを優先させました。そしてまだPRはもらえてません。今はどっちがいいのか分かりません。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
無回答
from
バンクーバー 2016/12/20 17:22:49

国外申請したものですが、
国外申請の場合は、どちらも必要でしたよ!
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2016/12/20 19:59:35

私もres4さんと同じで、役所の戸籍情報とやらが電子化されたので改正原戸籍は戸籍謄本と全く同じです。と言われました。ので、戸籍謄本でバースサーティフィケートを作ってもらい、それだけを提出しました。先月移民取れました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
res11です
from
無回答 2016/12/20 20:01:58

ちなみに国外申請です。弁護士さんにも特になにも言われず戸籍謄本だけで提出しましたよ。
|