No.1024
|
|
PR カードなしで帰国してテンポラリトラベルドキュメントを取り無事入国した方
by
みも
from
バンクーバー 2005/10/11 11:02:01

国外申請したものです。
先日マニラからパスポートが送られて来て、近々アメリカに行く予定があるのでついでに移民として入国するつもりでいます。PRカードは4週間ほどかかって送られてくるようですが、その前に一時帰国を考えています。カナダ再入国の際はPRカードなしでは基本的には入国できないと書いてありますが、CICウェブサイトに、50ドル払ってテンポラリートラベルドキュメントをカナダ大使館で発行してもらえば入国できると書いています。過去レスや他の掲示板も覘いてみたのですが、これを実際にやったかたいらっしゃいますか?いくつかレスを読んでもPRカードが送られてくるまで待つ、かカナダの住所から日本に送ってもらったという文面しか見当たりませんでした。PRカードを日本に送ってもらうのよりカナダ大使館にトラベルドキュメントを取りに行く方が私の滞在先からだと簡単だし、PRカードを送ってもらったとしても郵送事故に巻き込まれたらと考えると心配です。経験者の方いらっしゃいましたら、ご意見いただきたいと思います。よろしくお願いします。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
けい
from
バンクーバー 2005/10/11 16:58:18

|
|
|
|
Res.2 |
|
by
私の周り
from
無回答 2005/10/11 17:04:26

テンポラリートラベルドキュメントとは、「永住者のための渡航証」
の事でしょうか?
私は、カナダに一度入国後PRカードを未取得のまま日本に帰国し、日本のカナダ大使館で「永住者のための渡航証」を日本で取得し、無事入国できました。
「永住者のための渡航証」に関しては、
カナダ大使館のWeb Siteに説明があります。
http://www.canadanet.or.jp/i_v/tdpr/index.shtml
アプリケーションには、日本で何をしていたのかと、帰国してからのプランを説明し、必要書類と共に提出して認められたらもらえます。
私の場合ですが、提出してから2週間位で取得できました。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
みも
from
バンクーバー 2005/10/11 17:38:13

けいさん、私の周りさん、コメントをありがとうございました。先ほどCICのコールセンターに電話がつながり質問したところ、日本でカナダ大使館に直接行って2時間くらいでこのTemporary travel document(日本語の永住者のための渡航証に当たるもの) が受け取れるから、No problem!と言われ安心してました。が、今こちらを見させていただき、日本のカナダ大使館のホームページに目を通しました。カナダ入国予定日の4週間前には申請していなければいけないこと、けいさん、ご指摘いただいて大変感謝しております。CICの人の説明ではなかったので、帰国してカナダに立つ直前くらいに大使館に行けば大丈夫、と思っていました。今から急いで用意しようと思います。お二方、貴重なコメントを本当にありがとうございました。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
私の周り
from
無回答 2005/10/11 17:48:13

レスがダブってしまったようで、すみませんでした。
追記で、プロセス期間については必要書類の追加提出など無くての
2週間でしたので、余裕を持っての1ヶ月前の提出をお勧めします。
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
みも
from
バンクーバー 2005/10/11 18:31:08

私の周りさん、たびたびレスをありがとうございます。
そうですね、余裕を持って申請するためにも日本滞在の日程を変更しようかと考え始めました。だったらPRカードが来るまで待ってから帰国した方が何かと安心ですよね。
ところで質問です。2週間で書類をもらえたという事ですが、用意できたとカナダ大使館が連絡をくれるのですか?
たった今見つけたのですが、どうやらこれはカナダからは申請できないようです。ということで旅行の日程を初めからやり直しするか、今回は移民として入国しないことにするか、もう一度検討しなおしたいと思います。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
みも
from
バンクーバー 2005/10/11 18:48:57

再びみもです。
只今全ての問題が解決したので皆さんに大変お騒がせしたお詫びとご助言をいただいたお礼を言わせてください。
以下Information for permanent residents travelling to Canada
のFrequently asked questionsからです。
Applications should be submitted approximately 4 weeks before travelling to Canada. However, the processing time for urgent applications submitted by mail is around 72 hours; we will process applications submitted in person the same day for urgent cases. (i.e. if your department is two weeks or less from the date of the application).
多分このことをCICのコールセンターの人は言っていたのだと思います。お騒がせいたしました。今後はよく読んでから投稿したいと思います。(恥)
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
便乗させてください・・・
from
日本 2005/10/13 19:17:26

申し訳ありませんが、便乗させてください。
私の周りさん、もしまだ見ていたら教えていただきたいのですが・・・
事情により「永住者のための渡航証」をとらなくてはならないのですが、HPをみたところ必要書類に「IMM1000」というのがあります。なんの書類かわからず過去トピを調べてみたところ、どうやらPRカード導入前の方がもっている永住ビザのようなのですが(定かではないのですが)・・・
私の周りさんはIMM1000をお持ちで提出されましたか?
もしお持ちでしたらIMM1000とはどういう書類かおしえていただけないでしょうか?
おねがいします。
ちなみに私は先月移民になったばかりでPRカードが届く前に帰国してしまいました。
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
みも
from
バンクーバー 2005/10/13 19:24:25

Res7の方へ
先ほど陸上でカナダに入国し移民になりました。その際に渡航証の申請時の必要書類の質問をして、私も『IMM1000』についてきいたところ、これは現在は存在しない書類なので今は、パスポートに貼られた『IMM5292』の控えがあれば良いと言ってましたよ。私もRes7さんと同じ状況で近々帰国します。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
IMN1000
from
バンクーバー 2005/10/13 19:29:52

IMN1000と言うのは、ついこの間までの永住権のことですよ。
PRカードになる前はずっとIMN1000でした。しかし現在はもうPRカードに変わり、書類としては、存在しないですが、元元の長い永住者の方はそれは持っています。といっても誤解の無いように使ってるわけではなく、保管しているという事です。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
もしかして...
from
無回答 2005/10/13 21:31:06

この5月に、2週間ほど里帰りをしました。
このとき、PRカードは持っていなかったので、日本に「永住者のための渡航申請書」をもらうのに必要なもの(免許証、銀行口座のコピー、BCケアカードのコピーなど)を全てこちらでそろえて持って行きました。
帰国した翌日に(5月2日)、まず東京の大使館の近くの銀行で申請料を払い、レシートをもらって、大使館に行って申請し、1週間後に実家に渡航許可のシールが付いたパスポートが書留で郵送されて来ました(申請時に持っていったものの中に返信用の封筒&切手も入ってます)。
私の場合、大使館まで結構遠いので 郵送を希望しましたが自分で取りに行ってもいいみたいですね。
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
便乗させてください・・・
from
日本 2005/10/14 20:55:56

Res7です。
みなさん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
IMM1000が以前の永住ビザということがわかり安心しました。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
便乗させてください・・・
from
日本 2005/10/21 18:58:35

Res7です。
いろいろ参考にさせていただいたので、その後の報告です。
18日に大使館に直接書類を持っていき、21日にシールが貼られたパスポートが書留で戻ってきました。あまりの早さに驚いています。あまりにも早かったので、却下されたり書類が足りなくて戻されたのかと思いました・・・
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
みも
from
バンクーバー 2005/10/22 11:36:53

わざわざ報告してくださってありがとうございました。私もこれから帰国なのですが、その前にPRカードが手元に届くかもしれません。もし届かなかった場合、参考にさせていただきますね。
|