No.10125
|
|
カナダでナース Anatomy & Physiology
by
まっすん
from
バンクーバー 2015/09/25 22:53:10

カナダでナースを目指している者です。 ただいまSAITのOnlineコース(Anatomy & Physiology)を取りはじめました。 どなたかこのコースを取った事のある、または今現在勉強されている、もしくは今ナースを目指し勉強されている方、この場をお借りして情報交換ができたらと思い掲示させていただきました。 どなかた該当される方がいましたら連絡いただけたら幸いです。
|
|

|
|
|
|
Res.1 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/10/04 09:48:21

オンラインもあったんですねー。私はプログラムが始まる前の段階で同じカレッジの講習を受けてテストをパスしました。Anatomyなかなかおもしろいですよねー。頑張ってください。
|
|
|
|
Res.2 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/10/04 21:03:33

私もカレッジでそのコースとりました。 慣れるまでは勉強してても頭が痛かったです。
|
|
|
|
Res.3 |
|
by
まっすん
from
バンクーバー 2015/10/05 00:10:46

皆様、御返答ありがとうございました。 はい、私はまだChapter5なんですが、読む量の多さに苦戦しています。。。でも、人間の体の働きを知れるのは面白いですね。
ちなみに、皆様はこちらのコースを取られてナースになられたのですか?もしさしつかえなかったらで結構ですので教えていただけたら幸いです。 実はまだどの学校に行こうか迷っています(一応コースは取っているのですが、、)どこかおススメの学校や、カナダでナースになるにあたりアドバイス等々何でも結構ですので、情報が得られればと思っています。
|
|
|
|
Res.4 |
|
by
Res1
from
無回答 2015/10/05 10:23:32

私の場合は、日本の学校の単位をこっちにtransferすることが出来なかったので、プログラムが始まる前にbiology, anatomy & physiologyの他に数学と英語の試験も全て受けました。全てパスしないことにはプログラムに参加することができないので、まず生物の授業を1か月間みっちり受けてから試験に合格し、その後A&Fをまた1か月間同じカレッジで受講しました。数学と英語は授業は一応あったのですが、自主参加で内容もこっちのG11(ごめんない、G12かもしれません)程度なので授業は行かずに試験だけ受けました。biologyとanatomyは1か月間ずつで、教科書の内容を全てカバーしないと行けなかったのでスケジュールがきつきつでしたね。でも全てパスしないとプログラムの開始に間に合わず、落ちたら入学が遅れてしまうのでやるしかなーいと思い必死でした。トピ主さんも頑張って下さい!
|
|
|
|
Res.5 |
|
by
まっすん
from
バンクーバー 2015/10/05 22:49:53

お返事ありがとうございます! 1ヶ月学校へ通われたんですね。内容の多さに本当に一杯一杯ですよね、、、−−;) もし差し支えなかったらで結構なのですが、Res1さんが行かれた学校を教えていただくことは出来ますか? 今どこの学校へ行こうか迷っています。。
|
|
|
|
Res.6 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/10/05 23:46:23

レス2です。 RNのコースを受けたくて最寄りの大学にいったら全てのPrerequisitesがA以上でないと入学できないといわれました。 ちなみに私のはBかBプラスなので諦めました。 それ他のコースを検討しています。
|
|
|
|
Res.7 |
|
by
まっすん
from
バンクーバー 2015/10/06 00:23:27

レス2さんはRNを目指されているんですね!すごい!私はナースの経験がまったくないので今のところLPNを目指しています。RNはとても難しいようですが、でもいつかなれたらいいですね!頑張ってください☆
|
|
|
|
Res.8 |
|
by
1
from
無回答 2015/10/06 14:11:09

いいですよー、情報交換しましょう。メール下さい。
|
|
|
|
Res.9 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/10/06 15:27:32

Res2です。 いいえ、RN目指していたのですが、PrerequisitesがオールAでないため諦めたのです・ まっすんさんはLPNをめざしてるんですね。 頑張って下さい。
|
|
|
|
Res.10 |
|
by
まっすん
from
バンクーバー 2015/10/06 22:26:07

ありがとうございます。 はい、やれるところまで頑張ってみます! Res2さんはRNを諦めた後LPNを目指されているのですか?? もし目指されているなら(差し支えがなければ)情報交換していただくことはできますか??
|
|
|
|
Res.11 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/10/07 18:29:18

Res2です。 LPNはポジションも限られているので興味がないのです。 今他のコースを検討しています。
|
|
|
|
Res.12 |
|
by
まっすん
from
バンクーバー 2015/10/07 19:38:56

そうなんですね。Res2さんに合った他のコースが見つかるといいですね!頑張ってください。 いろいろと情報をシェアしていただきありがとうございました!
|
|
|
|
Res.13 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/10/07 19:46:51

Res2です。 まっすんさん、有難うございます。励まされていただきました。 あなた素敵な方ですね。
|
|
|
|
Res.14 |
|
by
無回答
from
無回答 2015/10/09 15:09:35

って言うか、このトピって、どう考えてもカテ違いじゃないですか?
|
|
|
|
Res.15 |
|
by
まっすん
from
バンクーバー 2015/10/09 23:21:16

Res 2 さん、もう一つ質問させていただいてもいいですか?? Res2さんはA&Pをオンラインではなく実際に学校に行かれて受けられたのですよね? 私はオンラインなのでちょっと違うかもしれないのですが、来週初めてのQuiz1を受ける予定です。 テキストで勉強しながらSAITのオンラインのReadingも同時に読むっという感じで勉強しているのですが、何か試験対策でアドバイス等あったら教えていただけたら嬉しいです。もちろんテキストとSAITのReadingの基本の内容は同じなのですが、やはりテキストの方が詳しい分、言い方も専門的で難しくて分かりにくいです。。 SAITのReadingの方が分かりやすく書かれています。でもやはりテキストとSAITのReadingどちらもしっかり勉強したに越したことはありませんよね。。。
|
|
|
|
Res.16 |
|
by
まっすん
from
バンクーバー 2015/10/12 23:34:47

Res1さん、先日Res1さんのメールに連絡させていただいたのですが、お返事がなかったのでちゃんと届いていたのかちょっと心配になってメールさせていただきました^^; お忙しいようでしたらお返事いつでもいいので気にしないでくださいね。
|