jpcanada.comについて / 広告募集中 / jpcanada.com トップ

注意事項:当サイトのコンテンツをご利用いただく全ての方は、利用規約に同意したものとみなします。
このサイトの掲示板は情報交換やコミュニケーションが目的で設置されています。投稿内容の信憑性については、
各個人の責任においてご判断下さい。全ての投稿において、投稿者には法的な責任があることをご認識ください。
また、掲示板上で誹謗・中傷を受けた場合は、速やかにサイト管理者までご連絡をお願いいたします。→連絡先
仕事・求人@バンクーバー
バンクーバーエリアでのカナダワーキングホリデーの仕事探し。カナダ永住者・移民の仕事探し。ワーホリ求人など。
新規投稿される方は、こちらへ(アイコンの説明もあります)
No.94049
【Vancouver Fashion Week】無給インターンシップ募集のお知らせ
by Staff team from バンクーバー 2020/06/05 16:21:10

バンクーバーファッションウィークは、北米で2番目の規模を誇る今世界でもっとも勢いのあるファッションウィークの一つです。
そんな弊社で華やかなランウェイショーの運営に携わるお手伝いをしませんか?
カナダのローカルカンパニーで働く経験ができる良い機会になると思います。

現在、セールス&マーケティング(オフィスワーク)のポジションでインターンシップを募集しています。

【仕事内容(セールス&マーケティング)】
・メール/電話でのデザイナーとのやり取り
・VFWが運営するWebマガジン、SNSの運用
・その他日本語対応が必要となる仕事や、他メンバーのサポート

【応募条件(必須)】
・フルタイム、もしくはパートタイムで最低8週間勤務できる方
(パートタイムの場合、最低16時間/週)
・就労可能なビザ
・やる気、チャレンジ精神がある
・責任感があり、チームワークができる

【推奨条件(あると望ましい)】
・英語、日本語、あるいは別の言語が堪能
・過去にセールス、マーケティングの経験がある

【応募/インターン開始の流れ】
・応募→(応募条件をクリアしていると思われる方のみへご連絡)→面接→開始日をご相談の上インターンスタート

以下連絡先へ、レジュメおよび面接希望日時を記載の上、「英語で」メールをお送りください。ご応募お待ちしております!
staff@vanfashionweek.com

Please send a copy of your resume and indicate your availability for an interview to
staff@vanfashionweek.com. Only qualified candidates will be contacted.

Vancouver Fashion Week Official HP:https://www.vanfashionweek.com

Res.1 by 無回答 from 無回答 2020/06/05 17:13:36

8週間フルタイムでもずっと無給ってことでしょうか?
あと無給インターンってことは学校の授業の一環として働ける人のみ募集ってことでしょうか?ほかはBCだと無給インターンは違法になっていると思うんですが。
詳細教えて下さい。
Res.2 by 無回答 from 無回答 2020/06/05 19:13:27

私も気になったのでちょっと見てみました。3年ほど前のSFUの記事ですが、、
Employment Standards Actはまだちゃんと見れてないですが、無給インターンが成立するのって難しそうですね、、
私も詳細知りたいです!

In BC, if you check our Employment Standards Act, unpaid internships are illegal unless they fall under one of two narrow exceptions:
1) Practicums that offer practical work experience as part of a formal educational requirement
2) Formal training required for certain professions
So, if an internship doesn’t fall within these two exceptions, the intern must be paid minimum wage.
Res.3 by 無回答 from 無回答 2020/06/06 21:53:24

応募条件でフルタイム、パートタイム、就労できるビザ。。。とか書いてあるなら、どう考えても無給インターンシップはおかしいと思う。
普通にミニマムでもいいから給与を支払わうべき。
無給だったら、普通にボランティアとして募集で、最低週一日以上で2-3時間手伝ってもらえばよいのでは?
何回か、ここの企業募集しているの見かけるけど、日本人ワーホリとか学生でをターゲットにしてる感じ。だって、期限がきたら日本に帰るから、利用しやすいんでしょ。
Res.4 by 無回答 from 無回答 2020/06/07 14:40:22

じゃあやはり、違法就労の募集ってことなんでしょうか。そうなら、未だにこういう会社がカナダにあるとは、とても残念ですね・・・ワーホリの人などが引っかかって、違法就労してしまわないか心配です。
Res.5 by 無回答 from 無回答 2020/06/07 16:45:54

ここの会社のインターンシップ良い噂聞かないのでおすすめしません。大学のクラスメイトが一時期働いていましたが、パワハラがすごいそうです。

せっかくカナダにきて働くのであれば、日本のしきたりにこだわりすぎているところよりも、カナダ文化の会社で働いた方が良いのでは?
Res.6 by 無回答 from 無回答 2020/06/08 18:24:31

ここ良い噂ないですよね。
避けた方がいいと思います
Res.7 by 無回答 from バンクーバー 2020/06/08 22:23:55

どのような噂があるのか知っている方教えていただきたいです。
Res.8 by 無回答 from 無回答 2020/06/11 18:21:00

ボランティアを募集してるだけ^ ^

Res.9 by 無回答 from 無回答 2020/06/14 00:02:44

みんな文句言い過ぎ。
やってみて変だったら、訴えればいいだけ。
仕事・求人@バンクーバートップ 新規投稿 jpcanada.com トップ
Supported by Spencer Network